ベストアンサー アラートについて(補足) 2006/05/14 23:48 よくヤフオクで入札するのを忘れてしまい落札のチャンスを逃すことがあるのですが、たとえば終了10分前ぐらいにアラートで知らせるなどという機能はありますでしょうか? ご回答の程宜しくお願いいたします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー seri95 ベストアンサー率69% (579/832) 2006/05/15 16:26 回答No.4 オークションページで[終了日時]右にあるカレンダーのアイコンをクリックすると、終了日時をYahoo!カレンダーに簡単に登録することができ、オークション終了前にリマインダー(予定の通知)メールが送信されます。 ・カレンダーに追加 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/aglos/index.html#k-07 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) niya1984 ベストアンサー率28% (44/155) 2006/05/15 00:58 回答No.3 こんにちは、PCではないのですが、私はPCのアラート機能ではなくて、携帯のカレンダー機能で10分前位にアラームを鳴らすようにしています。以前はPCのカレンダー機能を使っていましたが、いつもPCの電源を入れているとは限らないので、携帯の方を使うようにしました。私は使っていませんが、モバイル版のヤフーカレンダーでもアラームを使えるのではないかと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 r2san ベストアンサー率21% (80/379) 2006/05/14 23:53 回答No.2 専用の自動入札ツールを使えば便利だと思います。 参考URL: http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/10/04/shunsatsuauction.html 質問者 お礼 2006/05/15 00:05 ご回答有難うございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#41546 2006/05/14 23:52 回答No.1 はっきり覚えていないのですが、カレンダーとかいう機能があったような気がします。 あと、私がやっている方法としては、本来不在用ですが、自動入札ソフトがあります。価格を事前に決めなければならないことだけが弱点ですが、秒単位で正確に入札してくれます。 質問者 お礼 2006/05/15 00:04 回答有難うございます。 自動入札ソフトは使ったことがあるのですがスパイウェア問題と価格の融通がきかないことから最近では使ってません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスネットショッピング・通販オークション 関連するQ&A アラートについて よくオークションで入札するのを忘れてしまい落札のチャンスを逃すことがあるのですが、たとえば終了10分前ぐらいにアラートで知らせるなどという機能はありますでしょうか? ご回答の程宜しくお願いいたします。 ★★★ 入札があったことを知らせてくれるアラート機能(ソフト等)はないでしょうか? ★★★ ヤフーオークションで出品中の商品に入札があった場合、メールでお知らせしてくれるアラートソフトのようなものはないでしょうか? 公式であっても良さそうな機能ですが無いのでこのようなソフトを探しています。 また、このようなソフト開発をしてくれそうな方はご存知ないでしょうか? 「ヤフオク入札アラート(http://auc.one-cc.com/)」は知っていますのでそれ以外でご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。 ヤフオクとビッダーズの入札期限のアラート機能 ビッダーズでは、ウォッチリストに入れていた商品はオークションの終了直前にリマインドのメールが送られてきますが、ヤフオクに同様の機能はないようです。 ヤフオクでもビッダーズのようにオークション終了のアラートをしてくれるオプション機能はありますか?あったら教えて下さい。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ヤフオクの入札 はじめまして。 最近どうしてもほしいものがあってヤフオクで買いたいと思っています。 先日、オークション終了直前に入札し(2,1秒前位)、‘あなたが最高落札者です’というふうにでました。私の入札後すぐ、時間のカウント表示が‘オークション終了’というふうにでたので、すっかり私が落札できたのかと思ったのですが、15分後位に詳細入札を見てみたら、他の人が私より約10分後に落札されていました。 10分後には終了していたはずなのに! 入札制限があって、私は‘新規’だからでしょうか? なぜそんなことになったのかわかりません。 それと、入札者がひとり、とか、あまり値があがらなかったものについて、出品者がもう一度オークションにかけることはできるのですか?(入札者がひとりいるのに) よろしくお願いします。 吊り上げ失敗? 以前ヤフオクで落札したときのことです。 開始価格で入札していましたが、終了30分ほど前に新規の方の入札がありました。 (その次点でその方が最高額入札者、私が次点) 私は、確かに欲しい商品ではあったものの、入札額以上払うつもりはなかったため、次の機会を待とうと思い、対抗しませんでした。 ところが、終了1分前に出品者がその入札者を削除し終了。 私が落札者となりました。 お取引自体はスムーズに終了できましたが、ここを読んでいると、これって吊り上げしようとしたのかな、とも取れます。 どうなんでしょうか…? ちなみに、入札者は新規のその方と私の2人だけでした。 ヤフオクで入札はしたけど、落札できなかった商品について教えて下さい。 ヤフオクで入札はしたけど、落札できなかった商品について教えて下さい。 ウォッチに入れてません。 他にも入札者がいて、終了時間の10分前になって入札をして、あと10分あるからまた少ししたらみてみようと思い、入札中のところを見たら、時間が過ぎていたのか・・・商品が消えていました(T_T) その出品者さんのほかの商品はウォッチしています。 ヤフーからのメールも削除してしまっていて。。。 その商品がいくらで落札されたのかが知りたいのですが、可能でしょうか? ヤフオクで入札した憶えの無い物を落札?? 先日ヤフオクで気に入った商品を見つけ入札しました。終了数分前で3回入札し、終了通知は全く違うものでした? 出先からの参加だったのでウォッチリストに登録した物を携帯から入札しました。ウォッチリストには他に2点登録してありましたが今回落札してしまったものは全く関係の無い、登録もしていない商品です、なぜでしょう?? 出品者にも気のどくだと思いますが買う気のない(まったく無い)物を落札した事になってしまった私も困りました。。。ヤフオクには問合せ中ですがどうせ悲観的な回答で「入札者のミス」にされて終りでしょう。。。 同じようなことになってしまった人居ますか~ ヤフオク入札単位について ヤフオクで入札しました。 ライバルと競り合って、終了5分前で 18,500円の最高入札者と なりました。 19,000円までは出す気になれなかったので、 これで落札できなければ仕方ないとPCの前を 離れたのです。 その後、見てみると、なんと18,600円にて 別の人に落札されていました。 その人は、それまで競に出てきませんでした。 終了直後に入札し、落札したようです。 腑に落ちないのは、この人の落札金額です。 私が18,500円で最高入札者となった後、 なぜ18,600円で入札できたのか? 通常なら500円高い19,000以上でなければ 入札できない仕組みですよね? 時折、こうした入札者を見かけます。 どのような技を使っているのでしょうか? どなたかカラクリを教えてください。 よろしくお願いいたします。 終了間際に入札する人が多いですか? ヤフオクで何回か落札したことがあります。 出品したことはありません。 オークション終了の1時間前には私の入札1件だけだったのに、終了時刻間際の5分前になっていきなり10件くらい立て続けに入札があり驚いたことがあります。 結局落札しませんでしたが、開始価格より数千円高くなりました。 最初は、誰かが入札を操作しているのかとも思ったのですが、いろいろなIDで入札があったので、それも違うのかなと。 みんな入札状況をギリギリまで見守っていて、入札のタイミングを図っていたのかとも思いましたが、終了時間間際に入札する人が多いですか? ヤフオクのアラートの数が足りなくなりました。 ヤフオクで出品を通知するアラートの数が足りなくなってしまいました。 同じような機能のあるソフトなどはないでしょうか? ヤフオクの新規入札落札について ヤフオクの新規入札落札について ヤフオクで新規登録後の入札、落札についてです。 「新規の方はしばらくの間お断りしています 入札をされても削除をさせて頂きます」 という文章を誤って見落として入札してしまいました。 削除はオークション終了後にされるのでしょうか?それとも出品者が入札を見た時点ででしょうか? 削除されたら悪い評価がつきますか? それから新規の方おことわり・・が書かれてなければ入札は受け入れられるでしょうか? どなたか御わかりになる方ご回答を宜しくお願いします。 ヤフオク、どっちが落札する? ヤフオク初心者で落札暦0です。ヤフオクの説明を読んで大体は把握したつもりですが、以下の場合について教えて下さい。 1)入札者A,Bが共に自動入札設定をオークション終了近くに設定した為にオークション時間内に設定金額に達しなかった。終了まで自動入札が続いていた。落札するのはどちら? (入札者A,BはAが先に入札をしていて、自動延長の設定はナシという条件です。) 2)ヤフオクの自動入札機能と自動入札ソフトは、どちらが優っているか?有料な分ソフトの方が上? 3)スナイプされても自動入札額内であれば落札できる? 以上の場合について教えて下さい。見当違いな事を聞いていたらスミマセン。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ヤフオク 出品者によるオークションの取り消し ヤフオクで入札中の商品について、終了時間10分前に高値更新されたので、再入札→高値更新→再入札を数回繰り返していたところ、いきなりオークション終了となりビックリしました。 該当ページも、入札件数がゼロとなっています。 『出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました』とのことですが、こんなことは初めてです。 出品者は、以前ヤフオクで落札したものを出品していて、出品者が落札した金額の半額程度の入札額でしたので、ギリギリになって金額に納得出来なくて取り消したのかなとも思いましたが… ずっと探していたものでしたので残念でしたし、最低落札価格の設定をして頂きたかったです。 このような場合、出品者に『悪い』 の評価はつかないのでしょうか? 今のところ、何も評価は変わっていません。 ヤフオクで落札されたあとの事について。 私はそんなことはまだないのですが・・。 先日、ヤフオクで入札者が50くらいの商品で終了したのがありました。 その中の1人に私も入札させてもらってたのですが予算を超えてしまった為あきらめました。 結局80000円くらいで終了したのですが、落札者がキャンセルしたみたいでした。 翌日、落札者がキャンセルの為再出品しますと・・また1円スタートで出品されていました。 それも終了したのですが、私はこの商品以外に欲しい物があったのでそちらの方に入札していて、この商品は入札せず、様子だけはたまにに見たりしていました。 でも終わる5分前くらいには50000円くらいでした。 さらに、翌日みると「落札者なし」で1円で終わったみたいです。 ヤフオクって、キャンセルされて再出品すると前より安く終了する傾向が多いのでしょうか? 商品や、その時のリアルタイムで新たな欲しいものが出ると気持ちも移り変わりますし、どうなのでしょうか? また、再出品時の時、5分くらい前までまで見ていて入札者20くらいで、ずいぶん少ないなぁ・・と。でも、またもや落札者なしで、最高の落札者がキャンセルしたわけでもなく、にゅ出品者の都合でキャンセルしたわけでもない様子。 これは終了する寸前に何人もの入札者を削除したのでしょうか?(金額が安くなってしまった為?) でも、そうだとしたら時間的に1人1人削除している間に終了してしまうような気がして、そんな早ワザできるのでしょうか? それとも一括で、入札者を削除できるのか?とても不思議でした。 1回目の時に、次点候補者に譲ればよいのに・・と私だったら思いましたが・・。 どういうことなのでしょうか? 気になったので質問しました。 アドバイスなど宜しくお願い致します。 残り6日の出品に入札する人の心理・・。 いつもヤフオクを利用し、落札・出品としているのですがいつも不思議でしょうがないことがあります。 残り6日や7日の商品に開始価格で早々と入札する人って何故残り何十分まで待たないのでしょうか? 私自身落札する時って終了ギリギリまで待って入札し、落札出来たり競り合ったり・・と経験しています。出品しているものも大体残り30分くらいで入札がボチボチ始まります。 なんか、早々に入札している物を見てると残り4日くらいで開始価格よりかなり上がっています。 しかし、終了間際になるともっと上がっています。 いつも思うのですが、ギリギリまで待てばもう少し安く落札できるのに・・と不思議です。 何故残り6日もあって確実に自分がそのまま落札できないと分かっていても入札するんでしょうか・・? ヤフオク自動入札について ヤフオクの自動入札の仕組みは、入札最高値をあらかじめ決めて、あとは落札結果を待つ、ということで、デッドヒートして入札競争に巻き込まれる可能性が低くなる、とてもよくできたものだと思うのですが、最近行った入札の中で、いくつか終了間際に、私の入札最高値と同額の入札が入り、結果先行最高値入札者の私が落札となったことがありました。 自らの意思で入札した額なのですが、もちろんより安く落札できることを望んでいます。ところが、この一連の競りを見ていると、競合先は簡単に食い下がってしまっているようで、落札の意思が感じられません。つまり、落札額を私の最高値まで押し上げているようにも感じられました。 出品したことがないので、わからないのですが、出品者は入札者の入れた最高値額を見ることができるのでしょうか。そうであれば、第三者と結託すれば、先の金額吊り上げも可能なのではないでしょうか。 また、その事実とはかかわらず、ヤフオク利用者の皆さんに、よりうまく納得いく価格で落札するためのノウハウなどありましたら、是非ご教示いただけませんか。 自分が出せるであろう最高値で入札しても、他者がそれを超えた場合、冷静さを保ちながらも、競りに突入する価値もありますよね。そのチャンスを逃さないための入札テクもあるのでしょうね。 ヤフオクで〆切30秒位前に最高額入札者になる→時間延長されず→落札失敗 どうすべきだったか? ヤフオクで某商品を落札しようとしました。 〆切30秒位前で入札しました。 すると、他の入札者が自動更新入札?を設定していたので、すぐに落札できず、3回程でやっと「最高額落札者」になりました。 しかし、その後直ぐに商品ページを見てみたら、自動更新入札を設定していた他の入札者が最高額落札者になっており、既にオークションが終了していました… (1)この場合、自分はどうすれば落札できたのでしょうか? 〆切15秒程前に入札すれば、他の入札者に隙を与えず、自分が落札できたのでしょうか? (2)また、以前他のオークションでも30秒位前に入札したら、そのオークションでは5分程延長されました。 今回もてっきり延長されるものと思い込んでいたのですが、されませんでした。 何故延長されなかったのでしょうか? 初歩的な質問ですが・・・ ヤフオク利用してますが(主に落札です)、終了まで残り5日~残り1日の間で入札件数が全く変わってなくても(最高入札額者も同じまま)、残り1時間を切ったくらいから入札者がいっきに増え、残り10分になってさらに増え・・・みたいなことはオークションでは普通の話なんですよね? でも素朴な疑問なんですが、(ヤフオクのことしかわからりませんが)入札の際、自分がいくらまで出せるかって額を入力できるにもかかわらず、 終了間際で競い合うのは・・・ 1、それが楽しいんでしょうか?? 2、終了間際で入札したほうが結果(自分が落札できるかどうか)がすぐ出 るから、それがいいのでしょうか?? あと、終了間際で競い合ってる方達は(当たり前かもしれませんが・・・汗)パソコンと向き合ってないと無理ですよね??? なんだかくだらない質問のようですが、ずっと疑問に思ってましたので(;;) 昨日だけ?終了カテについて・・・ 昨日、ヤフオクでマイ・オークションを開くと、上段にいつものように 「操作説明」「ウォッチリスト」「入札」「出品中」「落札」「終了分」「ご利用明細」と出るところで「終了分」が 「終了分(落札者あり)「終了分(落札者なし)」という2つに分かれていたのですが、今日はもういつも通りになっていますが、これって単なる試行だったのでしょうか? 結構便利だなぁ~と思ったんですが、無くなって残念・・・・・ これはヤフーオークション詐欺にはならないのでしょうか? これはヤフーオークション詐欺にはならないのでしょうか? 最近ヤフオクでバイクをよく見ているのですが、終了直前になってオークションを取り消す業者がいます 終了直前まで入札があり再延長を繰り返しても希望落札価格に遠い場合、終了1分前でオークションを終了します。1台だけならまだしも何台も連続でです。しかもその後再出品されていたりします。どう考えても店頭で売れてしまったからとは思えません。 それなら希望落札価格付近からスタートするとか、最低落札価格を設定するべきだと思うのですが… 欲しい人は何日も前から期待して入札しているわけですから、このような取り消しをされるのは大変遺憾に感じられると思います 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ネットショッピング・通販 オークションネット通販その他(ネットショッピング) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答有難うございます。