- ベストアンサー
自分で修理しようかと思うのですが
先日、ノートPCのディスプレイ部分が壊れました。 症状としては、画面が赤っぽくなったあと、真っ暗になり、何も移らなくなりました。 (目を凝らせばかろうじて画面は見えますが) メーカーのサポートセンターに持っていったら やはり「ディスプレイの故障」とのことでした。 ただ、修理代金が思いのほか高かったので 新しくPCを買い換えました。 旧PCの方はこのまま廃棄処分するつもりですが どうせ廃棄するなら自分で修理を試したいと思うのですが PCの修理方法などについて詳しく記述されたサイトなど ご存じないでしょうか? あるいは、「その症状ならこうすればよい」 というアドバイスなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
回答ありがとうございます。 http://www.r-oa.com/r100.html このページのバックライト比較写真から推察するに 自分のPCは交換前の明度をさらにひどくしたような感じなので 素人判断ですが、多分バックライトが原因かと思います。 上記サイトを拝見しましたが、メーカーによる修理の値段よりも 格段に安価で済みそうです。一度見積もりをお願いしてみようかと思います。 ちなみにPCの機種は東芝ダイナブックEX/522CDE3Vです。