• ベストアンサー

痔の診察・手術費について

子供が2人居るのですが、生んだときに痔になってしまいました。最初の頃は外に出た痔を中に押し込めば入っていたですが、押し込んでも中に入ったと思ったら出でしまり歩いていても出てくるようになってしまいました。 お医者さんに行って見たいのですが、お金の事・不安や恥ずかしさで中々行けません。どの位医療費がかかるのか知っている方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

去年の12月に手術を受けた者です。 私が行った病院では、診察は1回に付き千円ぐらい。 他に薬代(軟膏)代が2千円ぐらいでした。 診察の結果、手術が必要な場合は3万から4万円です。 これは、日帰り手術の場合で入院となると10万程度 かかると思います。 放って置くとどんどん悪くなってしまいますので、早めに受診されることをオススメいたします。 生命保険に入っている場合は、手術給付金が出る場合がありますので、詳しいことは病院でおたずね下さい。 また、出来れば受診される病院は、肛門科をメインで掲げているところがよいようです。

aoi1504
質問者

補足

早い回答ありがとうございます。色々病院の方も調べてみました。肛門科を メインにしている病院が近くにあったので、さっそく明日勇気を出して行ってみようと思います。手術はせずに薬だけで治れば良いな~と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

私も数回痔の手術をしていますので恥ずかしい気持ちは非常によく分かります。 最近は、女性専用入り口や女性専用病棟がある肛門科も増えていますので少し検索などしてみては如何でしょうか? 診察などを行うのも全て女性の医師、看護師が対応してくれる場所もありますので、お早めに行かれた方がいいですよ。

aoi1504
質問者

補足

回答ありがとうございます。明日診察に行ってみようと思います。 残念ながら、女性の医師ではなかったのですが、これ以上悪くなるのもイヤなので勇気を出して行って来ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A