- 締切済み
主婦に休みは無い?
うちの主人はとても亭主関白な人で私は使用人扱いされているように感じています。 最近になって子供を保育園に預け私もパートで働き出したのですが、家事・育児は全く手伝ってくれません。(これは働きに出る前からですが) 土日はパートもお休みなのですが、家にいれば朝から食事の支度や洗濯や買い物などとやる事があり、ちょっと時間が空いてお茶を飲んでいる私に主人は何かと頼み事をしてくるので「今日は私も休みなの!」と言うと「主婦は休みなんてないんだ!!」と言い返されて唖然としてしまいました。 今までは主人の給料だけで生活していたので「食べさせてもらっている」と思いながらやってきたのですが、私も働き出したので少しくらい自分の事は自分でやって欲しいと思うのはいけない事でしょうか? その事を主人にお願いしてもなかなか理解してはもらえないようです・・・。まるで家の中に子供が2人いるような環境でストレスが溜まってしまいます(泣) 共働きの方、亭主関白なご主人をお持ちの方、どのように生活されていらっしゃいますか?アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sarayuri1
- ベストアンサー率14% (13/90)
共働きしています。 亭主関白かどうかは微妙ですが、家事は「めんどくさいから嫌」と殆どやりません。 私の場合は、あきらめました。 家事の手伝いについては一切期待していません。 (私が具合が悪くて寝ている時は皿洗い・風呂準備くらいはしてくれます) その代わり子供の相手は殆どダンナがしていますし 私が働いているのは私の希望ですので、これでいいかと思っています。 不満が全くないわけではないですが。 質問者様の場合、まず質問者様が働く理由によると思います。 ご主人のお給料だけではやっていけないから仕方なく働いている(かつそのことをご主人が知っている)のか ご主人のお給料でやっていけるのに「外に出たいから」「お小遣いが欲しいから」等の質問者様の希望で働いているのか。 後者の場合だとしたら説得は無理だと思います。 そうでないとしても、家事育児は女がやって当然、と思っている人は 妻が働いていようが熱出して寝込んでいようが関係ないのです。 意識改革したいのでしたら、相当な労力と年月が必要かと思います。 「何かと頼み事をしてくる」内容が「郵便受けの新聞取ってきて」「今日の着替え出して」レベルなのでしたら、私は貴方の使用人ではない、とことんケンカする(又は頼まれても一切動かない等する)価値はあるかもしれません。
- sousousou
- ベストアンサー率10% (73/716)
25歳、女です。 共働きをしています。 出勤時間は同じで、帰りが私の方が早いので 夕飯と買い物は私がやっています。 その変わりに、後片づけ(皿洗い)はやってくれて います。 洗濯は機械がとまれば一緒に夜に部屋干しています。 天気が良いと分かっていれば外に干しますが お互い出勤するのでほとんど部屋干しです。 掃除は土・日に掃除機をかける程度。 お互いの部屋は自分で掃除します。 家事について負担は感じていません。 土・日は自分の休みなので、昼食は食べたければ お互い好きなものを食べてます。 一緒に食べる時もありますが、その時はたいていは 作ってもらってます。 夜は外食が多いです。 私の母も共働きでしたが、父があれこれと手伝って いた印象があります。 やっぱり旦那様の感性の違いなんでしょうね。 アドバイスとしては、自分も働いてる事を アピールすること。 共働きだから家事は一緒にしていますが、もし旦那が 専業主夫だったら自分は手伝い程度・・・にしか 家事をしないと思います。 好きでしているわけではないので、協力がなければ しないぐらいに言っても良いと思います。
>その事を主人にお願いしてもなかなか理解してはもらえないようです・・・。 >まるで家の中に子供が2人いるような環境でストレスが溜まってしまいます(泣) たぶん、ご主人は理解しません。 はっきり言って、このタイプは、子どもなんです。 ご主人の稼ぎの方がはるかにいいでしょうから、あなたが「生活のため」に働きに出る必要はないのでは? あなたの働きは、「生活のためじゃなくて、自分の小遣稼ぎ!」と、思われているのではないでしょうか。 実際にそうなら、仕事はやめて家にいるのもひとつの手です。 それでも働くなら、家事の効率化を図って、少しでも手を省くことです。 我が家の夫は、勤務先が倒産しました。 生活苦で、私が働き始めたときは、何も言わなくても、家事をやっていました。 こういうご主人は、追い込まれないと、何もしないし、理解もしてくれないと思います。 期待しないで、こっそり家事の手抜きを考えるのが良いと思います。