- ベストアンサー
俳優は駄目人間??
よく「俳優は恥ずかしい仕事だ!」とか言う人がいますがなぜですか?? 社会経験がないから?? サラリーマンの人に多い発言な気がします。 嫉妬してるの? 自分もドラマとか見てるくせにって思います・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2の方も「河原乞食」と書いているように、もともと「芸」や「芸人」というのは、社会の枠の中で生活する能力を持たない人が、食べるためにした仕事が始まりで、現代でもちょっと前までは「芸人になる」ということは「社会不適応者」と世間で思われてもしかたのないことでした。 俳優も芸人のひとつのジャンルです。昔に比べれば地位は向上しているかもしれませんが、まともな職業といわれるものとは根本的に違いがあります。 その説明の前に、まともな職業とはどのようなものかというと、自分の能力(勉強)を高めて、社会の役に立ち、社会の秩序と公正に役立つものです。 最近は戦前などと違い、社会秩序が整い、法整備が行き届いていますので、このような考え方が「まともな職業」というのはちょっと違うような気がしますが、どのような動乱の時代でも、そこに存在する職業が「まともな職業」だと思ってください。 そこから見ると、俳優は「まともな職業」として必要なものではありません。戦乱期や中世社会のような締め付けの厳しい時代になれば、芸人は駆逐されますし、経済が不況になれば、みんなが嗜好に使うお金が少なくなりますので、俳優の仕事は激減します。 また俳優は、演技力などの自分の能力は必要ですが、体ひとつ、キャラクターがあれば存在できる仕事でもあります。 そのようなキャラクターは自分の能力とは関係ない、プライバシーを売ることによって成り立っています。自分の生い立ちや素の自分をさらけ出すことによって、お金を稼いでいるのです。 ここが「俳優は恥ずかしい仕事だ!」と世間でいわれる所以です。
その他の回答 (3)
- jumbokeskusu
- ベストアンサー率30% (318/1044)
江戸時代や、あるいは戦前まで根強く続いたそういう考えがあるかもしれませんね。 芸人の典型に「よいしょの太鼓もち」と座敷芸人が(いまでも)ありましたね。 金持ちの旦那を何か芸をしながらほめまくる--ある意味で芸の原点のような気がしませんか。 映画やテレビの時代になって違ってきたんでしょうね。大スターになると人気も稼ぎも全然違いますから。むしろ憧れですよね。また、お客を目の前に見ながら芸をするわけではないですよね。 いまでも古い世代の人は、少し下に見るという習慣が残っているのかもしれませんね。 私も本質的な部分で、観客がお客で、そのお客から金をもらって芸を見てもらうという、両者の立場は明確にすべきとは考えています。別に下に見ているわけではありません。私は芸人でないので、客の立場ですから。
- heisenberg
- ベストアンサー率23% (591/2556)
歌舞伎役者のことを「河原乞食」と蔑称することがありますが そのような考えや風潮が 根底にあるのではないか・・・と思います。
昔は.食べるのに困って子供を売りました。売った先が売春街です。 売春街で生まれた子供のうち.運良く間引きされないで生き残れた男の子が芸人に.女の子が売春婦になりました。 当時.「家を持たない人」.つまり.売春街に売られた人・流れ者(旅芸人)等は人権がありません。人として扱われず動物扱いです(例.野豚)。