ベストアンサー 演劇で血を使いたいのですが、すぐに汚れが取れるもので自家製でできるものはないですか 2006/05/13 21:17 演劇で血を使いたいのですが、すぐに汚れが取れるもので自家製でできるものはないですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー vantage ベストアンサー率60% (310/514) 2006/05/14 00:03 回答No.3 プロが使用する血糊であっても、自家製であっても衣装には多少のシミは残りますよ。特に純白の木綿や麻ではうっすらと赤みが残ってしまいます。出来るだけシミを残さないためには、ともかく血糊が付いてから一刻も早く水洗いで血糊を洗い流し、その後即洗濯することです。 プロ用(というかメイキャップ用品や特効用品として売っているもの)は高価なのが難点ですね。自家製の場合は、私はよくシロップに食紅で着色したものを使います。鍋で上白糖1kgを700ccぐらいの水に溶かし、沸騰させないようにガスにかけてとろみが出る程度に煮詰めます。熱いうちはちょっととろみがある程度で十分。さめるととろみが強くなります。食紅は赤色を2個ぐらい使います。この状態でいわゆる「動脈血=鮮血」です。緑色か青色を半個分ぐらい追加しますと「暗みがかった血の色=静脈血」になります。なお、粉末の食紅はあらかじめ少量の水で溶いておいてから混ぜるようにします。 これで1リットルぐらいの血糊が出来ますので、冷ましてからペットボトルなどにいれて保存しましょう。 この血糊、安いこともありますが、口の中に入れても大丈夫という強みがあります。(ただし食紅の味が強くて非常に不味いですが)まぁ、慣れてくれば色味も粘度も演出にあった形に調整したものが作れます。衣装以外に小道具や装置に付いたのを落とすには、ひたすら水拭きですね。きちんと洗い流さないと、後々べたべたしてきます(^^) ※ 老婆心ながら、劇場そのものを汚さないように注意して使用しましょう。血まみれの役者が通過したために楽屋廊下が血だらけなんてシャレになりません。 質問者 お礼 2006/05/14 00:46 そうゆう考えもありですか! なるほどさんこうになりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2006/05/13 22:20 回答No.2 こんばんは 赤いサテンの布を使うのはどうですか? ある程度の広さがあればわからないと思いますし 質問者 お礼 2006/05/14 00:46 わざわざありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 catonroof ベストアンサー率24% (66/274) 2006/05/13 21:26 回答No.1 良く使うのはトマトピューレですが、すぐ落ちるかどうかは不明です。 質問者 お礼 2006/05/14 00:46 へー参考になります。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント演劇・ミュージカル・古典芸能その他(演劇・古典芸能) 関連するQ&A 血の汚れの取り方。 血の汚れは石鹸や普通の洗剤でとりにくい場合ばあるのですが、 よく落ちる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 衣服に付いた血の汚れはどうやったら、きれいに取れますか? 衣服に付いた血の汚れはどうやったら、きれいに取れますか? 財布についた血の汚れ 皮財布に、いつのまにか血の汚れがついてました。気がついて、ぬるま湯で軽く表面を拭いてみましたが取れませんでした。 何か良い方法があればよろしくお願いいたします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 血のような汚れが下着に付いてたのですが。 下着におりものではない(位置的に)血のような汚れが 昨日付いていました。 現在38歳で性交渉もないです。 今起きた時点では汚れはないのですが急いで泌尿器科に受診した方が 良いのでしょうか? 痛みなどの症状はありません。 生理も終ってから1週間経っているので生理の出血ではないと思います。 様子を観てていいものか?受診急いでするべきが悩んでいます。 アドバイスなど頂けたら助かります。 よろしくお願いします。 部屋のドアに血のような汚れがつきます 築10年になる一軒家の家の中のドアに、血のような色の汚れがつきます。 ドアは木製に見えますが、中身は空洞のようです。 (薄い板を組み合わせた感じです) 血のような汚れは、水ふきんで拭くと簡単に取れます。そして、ところ構わず家じゅうの木製のドアの表面に再発します。 その形状は、ケガをした人がドアにぶつかったような、かすった感じです。この表現がぴったり当てはまる形状なのです・・・。 したがって極端な広範囲ではなく、長くても20センチ四方です。もちろんですが、家の者は誰も流血してドアにぶつかったりしていません。 何だか気味の悪い質問になってしまいましたが、私はカビの一種なのではないかと考えています。 どなたか、この汚れについて知っている方はいらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。 生理の血がついた下着の汚れが洗濯しても落ちません 生理の血がついた下着を手洗いで洗って洗濯機で洗濯しても、血の汚れが落ちません。黄ばんで血の跡が残っていたり、血がぜんぜん落ちなかったりします。洗濯しても血の跡が残った下着を綺麗にする方法と、生理の血を洗濯できれいに落とす方法を知っている方いましたら教えてください。 演劇で、青い血を出したいのですが‥‥無理ですか? 今度、エイリアン(宇宙人)劇をやります。 吐血をさせたいと思い、人間は赤い血、エイリアンは青い血を出させようと思いました。 しかし、赤い血は、販売しているのですが ↓ http://www.circlelab.com/theatrical/makeup/blood2.html 青い血は何故か販売されていませんでした。 やはり、需要が無いのでしょうか? 青い血を出させる事は無理なのでしょうか? 絵の具で作ろう‥‥という案も挙がったのですが、口に入れるものだから、それは止めよう(笑)ということになりました。 このHPではない販売元に聞いたのですが、「昔は売っていたけど、赤い血しか売れないので製造中止になりました」と言われました。 青い血を出させた経験のある方はありますか? 血の汚れって三日たったら消えない? 怪我して服を血で汚して三日が経ちました。今更洗っても汚れとれないですよね? ナプキンに、茶色の汚れ?血?がずっと出ます 2~3週間くらい前(曖昧ですが…)から、ずっとナプキンに茶色の汚れ?血?がついてます。 今まで、生理の終わりかけにこういう事はありましたが、生理じゃない時にずっとこういう汚れが出てくるのは初めてで、心配です。 考えられるのは、エッチをした時にできた膣の中の傷口からずっと血が出てるとか…それとも性病? あとは、1週間前に彼氏がゴムをつけないで中に入れてて中出しはしなかったものの、いく前まで生でやっていたということがその日に2回ありました。真っ暗だったしまさかそんなことすると思っていなかったですが、終わったあとに色々おかしくて気づいてその日のうちにアフターピルを飲みました。まだ生理は来ていません。生理予定日は、13日後の11月5日です。生でしてしまった日が、生理終わってからすぐの危険日だったので、本当に不安です。 ナプキンに茶色の汚れか、血?がつくのは、どういった時なのでしょうか。 妊娠の兆候ってことでしょうか?それともただの汚れか、それとも性病でしょうか? 婦人科に行きたいのですが、私は高校生でバイト代が学校への交通費、携帯代、半分学費も渡してるので、病院に行くお金がほとんど残らないのと、お金がない家で親に貰うことができない、父子家庭で母と連絡を取ってないので誰にも頼ることが出来ないし、言いだせません。アフターピルは安い通販で買いましたが、それで貯金もほとんどありません… 今までこんなことなかったので、不安です。もしなにか原因がわかる方、少しのことでもこうなんじゃないかという方、いらっしゃったら回答お願いします。 演劇を見てみたい!! どうもm(_ _)m 動機は不純(?)かもしれないですが、最近友達からお勧めされて観てみたCLANNADっていうアニメがあるんですが、そのヒロインが学園祭で演劇を皆で一生懸命やっているのを観てたら本当に演劇が見たくなってきました。 といっても、どういう演劇がどういう場所でやっているのか全くの初心者で分かりません。住みは埼玉なので池袋くらいなら40分くらいで行けます。都内で演劇(なるべく安く)見れる所ってないですか??シェークスピアなどもいいと思うのですが、ファンタジーな内容の演劇でおすすめのがあったら教えてください。今やっている演劇でおすすめのがあったらそれも教えてくれるとうれしいです。 回答お願いします。 血液の汚れを取るには・・・? 血液の汚れを取るには・・・? シーツが血で汚れてしまいました。結構大きな汚れなので、クリーニングに出すのも恥ずかしいです。そして昨夜の汚れなので乾いてしまっています。なんとか自力で取れないでしょうか? 演劇がしたい! 大学生一年生男です。 自分は高校で演劇部に所属しておりました。 それから演劇が好きになって、今は高校教師になって演劇部の顧問をしたいと思っています。 だから大学でも演劇を続けたくて、大学の演劇部に入りました。 でも部活があまり熱心じゃないというか、納得のいく舞台作りができないと思って辞めてしまいました。 それでも演劇は続けたいです。 大学の外部でやるとしたらどんな方法がありますか? 自分は和歌山なんで、あまり演劇が発展している場所とは言えないです… 劇団に入るしかないのでしょうか? 劇団の練習ってどんなかんじなんでしょうか? 時間的にかなり縛られますか? イマイチビシッとした質問じゃないですが、情報頂けるとありがたいです 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 演劇のどこが面白いのでしょうか? 演劇のどこが面白いのでしょうか? 知人の息子が演劇にはまっているようです。演劇といっても、有名な俳優が出るものではないようです。 知人の息子は「息抜きになるとか、普段と違う世界に足を踏み入れるのはいい刺激になって活力になる」とかのたまっています。 私自身はシェークスピアとか菊池寛とか武者小路実篤とかの戯曲を読んで来て、彼等の掲げる人間のテーマには深く考えさせられるところがあって共感しているのですが、テレビで見る何かの演劇は、どうもジェスチャーが大げさで、訴えるテーマも単純で、どうしても見下げてしまうのです。 こう書くと演劇好きの方の気分を害してしまうでしょうが、日本の演劇のどこが面白いのか噛み砕いて説明して戴けないでしょうか?特にそういう東京の小劇場でやっている、無名の人たちの演劇を見たことのある方、どこがどう面白いのか説明して頂けたらありがたいです。 宜しくお願い致します。 小演劇について 色々なところで上演されている所謂、小演劇とよばれるジャンルについてお聞きしたいことがあるのですが、 この小演劇(厳密に言うと小演劇よりワンランク上の演劇も含めたい)にはタイムスリップ、異世界、パラレルワールド等、現実から違う世界に行ってしまうという話がとにかく多いような気がするのです。 チラシをみて新規に観に行ったりするのですが、とにかくそういう設定が多い多い・・・・また、この手の話・・・・とがっかりしてしまいます。 チラシでそれっぽい事が書いてあれば確実に行かないのですが・・・ そういう話でもおもしろければという時期もありましたが、さすがにもうウンザリするほどお腹いっぱいといったところです。 そこでお聞きしたいのですが、小演劇に詳しい方、どうして小演劇のジャンルにはこういったストーリーばかりなのでしょうか。 一種の流行なのか、脚本が作りやすいからなのか・・・ 個人的な主観や意見でも結構ですのでお聞かせくださいますでしょうか。 よろしく願いいたします。 「演劇で食えるか?」 「演劇で食えるか?」 私は音楽関係の仕事をして、定年の歳まで、仕事として普通の生活をすることが出来ました。 音楽の世界では「食えない場合は即、諦める。」というのが、常識です。 しかし、聞くところによると、演劇には「商業演劇」というものがあって、 それ以外の役者は食えないのが当然と聞きました。 本当にそうなんですか? 演劇団に入りたいのですが・・・ 現在高校生です。 演劇をしたいのですが、うちの高校には演劇部がなく、つくるにも顧問がいないのでつくれませんでした。 なので、劇団に入りたいと思っています。 京都か滋賀で、高校生でも入れる劇団はありませんか? 演劇について 私は、札幌に住む、コロナが無けれれば、よくBLOCHやシアターZOOで行われる、演劇を見に行くのが趣味の者です。 その上で、毎回演劇を見に行くに連れて、スタッフの方だったり、演者さんと話をしたり、お話を聞いてみたいなと思うようになりました。しかし私はあくまで、客ですし、なかなか難しいことも感じています。それでも、演劇に携わる方どなたでも良いので、裏話などぜひ聞いてみたいのです。 なかなか難しい質問ですが、良い方法やきっかけなどありましたら、お知恵をお聞かせください!!よろしくお願いします。 なぜ演劇に魅せられたのですか? ホームページを作っています。 タイトルは『役者になるためには』です。 お聞きしたいことはたくさんあるのですが、 なぜ演劇に魅せられたのですか?を お聞かせ願えませんか、今の若い人たちが・・・ どんなきっかけで、どんな意志で演劇を志しているのか、HP作りの参考にしたいと思うからです。 どんな想いでも結構です、片意地張らずに 自然体でお話願えれば 一旗あげたい あんな役者になりたい こんな感動があった 等・・・ もうひとつは演劇活動をなさっていて、所属する劇団の演出家の口癖などお聞かせ願えませんか? たとえば 『もっと動けよ』とか 灰皿が飛んでくるとか 役者を攻め立てる、時の癖など舞台ではお目にかかれないことなど。 よろしくお願いします。 演劇について・・・・ 私は今高校2年生なのですが、進路に迷っています。 (悩み相談みたいで申し訳ございません・・・) 頭がよかったらどこにでも行ける~ と思って、今まで将来の夢がなく、ただ無心に勉強だけして進学校に入りました。 だから、2年にもなって行きたい学部とか大学とかがありません・・・ けれど、高校生になってから演劇部に入り、初めて演劇の世界を垣間見てとても興味を持ちました。それから、ミュージカルや劇が好きなのです。 そして、このごろ演劇のほうに進みたいと思うようになりました。役者志望ではないのですが、できれば携わりたいと思っています。 けれど、どこの大学・学部に行けばいいのかわかりません。 劇団に入るのが一番いいのはわかっているのですが、親も学校も国公立の大学を志望していて私も一応大学は出ておきたいのですが。 演劇関係の学部・学科・大学あったら教えていただけませんか?? 芸術といえる演劇とはどういうものですか? こんにちは。 知り合いで、俳優をやっている人がいます。ときどき舞台をやって見に行ったりしています。 彼がいうには「日本の演劇はくだらない」とのことです。 私は歌舞伎や能、狂言、ついでに劇団四季や宝塚も好きですが彼に言わせると、 現代演劇も含めて、日本のものはわざとらしくてくだらないそうです。 それで彼が目指しているものは、本当の芸術といえる演劇だ!そうです。 欧米のリアルな演劇がそういうものらしいです。 海外で演劇を見たときに、たしかに日本のものとは違う印象は受けましたが、 感覚的なところもあってよくわかりません。 海外のものも日本のものも芸術といえるのではないかなと思うのですが…… 結局は、価値観の問題もありますし、演劇に限らず芸術も様々なので、 明解な答えはないのかもしれないのですが、 その彼がいっている芸術たる演劇とはどんなものを目指しているんでしょうか? 演劇に詳しい方、教えてください。宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 演劇・ミュージカル・古典芸能 演劇・オペラ・ミュージカル歌舞伎・能楽落語その他(演劇・古典芸能) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうゆう考えもありですか! なるほどさんこうになりました。