• ベストアンサー

Win98が起動しなくなっても、PC自体は立ち上がるのですか?起動ディスクを入れると勝手に起動するんですか?

前に同じような質問をしたのですが、 私の質問の仕方が悪かったようで、私の知りたいことが返ってこなかったので、 もう1度質問させてもらいます。 レジストリをいじって失敗すると、Windowsが立ち上がらなくなるとよく聞きます。 そのためにバックアップをとるのだと思いますが、 Windowsが立ち上がらなくても、 PC自体は立ち上がってMS-DOSモードで復元ができるということでしょうか? だって、そうじゃなければバックアップも何もないじゃないですか。 それと、起動ディスクっていうのをよく聞きまして、 作っておいたほうがよいと聞いたので作りましたが、 起動ディスクって入れたら勝手にWindowsが起動するんですか? わかる方、教えていただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.5

レジストリについて。 ご質問で書かれているとおりです。 レジストリが壊れますと、Windowsは立ち上がらなくなります。 そのため、レジストリを操作する場合にはバックアップを取ります。 DOSモードで復元出来ます。 Win98でしたら「Scanreg」が使えますので、バックアップもレストアーも簡単に出来ますね。 手動で「system.dat & userdat」をバクアップしても良いですが、その場合属性を変更しないと「copy」コマンドは使えません。 次に起動ディスクについて。 起動ディスクを使用してPCを起動させてもWindowsは起動しません。 WindowsのDOSモード起動と思ってください。 「起動ディスク」の意味は、PCを起動出来、HDDから起動出来なくなったWindowsを起動可能に修復出来るプログラムが入ったFDですね。 昔のMS-DOSではFAT32でインストールされたWindows(HDDのドライブ)は認識出来ません、そのような事からも起動ディスクは作っておく必要は有りますね。 Win95の起動ディスクは正直無駄なディスクでしたが、Win98のものはCD-ROMも認識出来るように作られていますので、OSの上書きセットアップも出来ますので、作っておくと非常時に役に立ちますよ。 当方は、FD2枚の起動ディスクを改造し1枚にしたPC専用の起動ディスクを作ってあります。 お分かりでしょうか? 不明な点は補足致します。

noname#1659
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変わかりやすい説明で、よくわかりました。 DOSとMS-DOSとはベツモノなんですね。 起動ディスクはWindowsのMS-DOSで起動するんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • h-seria
  • ベストアンサー率44% (198/442)
回答No.4

解釈がとても難しい質問なので、回答がまちまちになってしまうのでしょう。 起動するかしないかと言えば、起動はします。 起動とは、PCが稼動する事を指す言葉ですから、MS/DOSで立ち上がります。 つまり、起動とはWinやMacOSが無い場合でもPC自体が作動する環境にあれば起動すると言う言葉が当てはまります。 OSは単なるアプリケーションですから、OS無しでも当然、全ての機能を稼動させる事はできますし、インターネットもできます。(相応の技術は必要ですが…) それと、バックアップと復元との関係は間接的なものであってイコールではありません。 起動ディスクを差し込んだまま電源を入れると起動ディスク内のデーターをPCが読み込んで、OSの再セットアップ若しくは修正・診断に必要な情報を取り込み、OSを再度取り込むために必要な情報と状態を再構築するためのものです。 ですから、起動ディスクによってより簡単・安全にOSがインストール出来る環境が提供される事になり、起動ディスクを挿入した結果としてOSがインストール可能な状態を作り出せるという風に理解されてみては如何ですか… 結果として、その準備が完了した時OSをセットアップする事が可能となります。 バックアップは、OSが再度インストールされた場合に以前の状態を復元するために必要な情報を記録しておくために行う行為であり、再セットアップに必ず必要な行為ではありません。 ですから、起動ディスクの必要性は十分にありますし、作成しておいた方が当然良い結果になります。 バックアップとは、貴方が作成したデーター等を守るために行う行為ですから、OSが破損した際、再セットアップ(クリーンインストール)等によりそれらの情報が必要ないという場合には、バックアップの必要性も低くなります。 バックアップは、自分にとって最適な環境を維持したい場合に必要な作業と考えると解り易いかも知れません。 OSとバックアップの必要性はイコールではありません。 では。

noname#1659
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここまで起動ディスクについて詳しく教えてくださると、よくわかりました。 起動ディスクは作って正解でした。 起動ディスクは1回つくったらそれでいいんですから。 ありがとうございました。

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.3

quyzさん、こんにちは。 起動ディスクで立ち上げた場合にはWindowsは立上りません。 WindowsのDOSモードが立上るのではなくて、DOSが立上ります。 従って、DOSのコマンドを入力しながら操作を行う事になります。 DOSでレジストリの復元を行う時には、予めバックアップしていたレジストリのバックアップをDOSのCOPYコマンドを使用して復旧します。 わからない事が有りましたら質問して下さい。 ※DOSは、Wihdowsが発売される前からあるOS(コンピュータを動かす為の基本的な処理が出来るようにする為のプログラム)になります。

noname#1659
質問者

お礼

ありがとうございます。 今までMS-DOSモードとDOSとは同じだと思ってました…。 そうですか。ありがとうございました。

  • sug_tak
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

こんにちは!起動ディスクを入れれば立ち上がります、DOSで。勝手にっていう表現は適切かわかりませんが、フロッピーを入れたままでパソコンを起動しようとしたことって一度はありますよね?でもエラーがでます。あれは、起動時に入っているフロッピーはすべて起動ディスクと認識して読み込むからです。だから、入れておけばDOS画面が表示されます。レジストリは細かい設定みたいなものが入っている場所なんで、いじると起動やその他の重要な箇所が損傷する可能性があります。必要なデータはバックアップを取った方がいいでしょう。目安としては、今パソコン買ったばっかの状態に戻ってしまった場合ないと痛いものです。どんなにいじっても買ったばっかのなんもない状態までなら直せます。重要なメール等も保存しておきましょう。もし、起動ディスクが本当に作用するか不安ならば、まず、レジストリをいじる前に電源を切って、現在の状態で起動ディスクを挿入してパソコンを立ち上げて確認してみるのがよいかと思います。

noname#1659
質問者

お礼

sug_takさん、ありがとうございます。 フロッピーのエラーってそういうことだったんですね。 成る程、よくわかりました。 起動ディスクは自動的にっていう言葉の方がよかったですか。 DOSが立ち上がるのですね。 ありがとうございました。

  • i-harada
  • ベストアンサー率22% (56/252)
回答No.1

i-haradaです。 http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100057.asp なんかでおわかりいただけますか?

参考URL:
http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100057.asp
noname#1659
質問者

お礼

i-haradaさん、ありがとうございます。 よいURLを教えていただき、たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A