- ベストアンサー
【陽性が出た後、いつ病院にいくべきか】
お世話になっております☆ミ 生理開始日より29日で妊娠がわかりました。 同じ質問を読みましたところ、「今すぐにでも病院に行きなさい」という意見と、「費用もかかるし、いずれ二週に一度診査が必要になるので、4週間後でも大丈夫」という意見等、さまざまに別れてました。 以前、不正出血のため診査に行きましたが、有名な総合病院の先生でも荒っぽいし、どんな質問に対しても「大丈夫、大丈夫」の一点張りで、血液検査(高いですねー!!)もされ、高額の費用がかかるので、こりごりです。必要なときのみに診査を希望しているので、赤ちゃんの鼓動がわかる6週目あたりでも大丈夫ですか?どんな意見でも結構ですので、教えていただければ、幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- sora7iro
- ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.5
- Leaping_Lizzy
- ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.4
- m-oma
- ベストアンサー率26% (93/352)
回答No.3
- mellco
- ベストアンサー率23% (70/293)
回答No.2
- spring-aroma
- ベストアンサー率50% (607/1205)
回答No.1
お礼
Leaping Lizzyさま☆ミ ご親切でとてもわかりやすいご回答、本当にありがとうございました。お会いしたことない方からこんなに親切にしていただけると、心が温まります。 私の生理周期は、28日というのは最近なく、24日~26日が多かったです。 陽性反応がでても、子宮外妊娠などがあり、8週目まで安心できないんですね。妊娠後も子育ても、女性は気遣い(ストレスとも言う?)だらけですね! 本当にありがとうございました!