• ベストアンサー

小学校1年生のけんか

 小学校の放課後学級でトラブルが起きました。小学校一年生の我が娘が、男の子の顔を叩いたというのです。娘に聞くと、顔は叩いていないし先に手を出したのは男の子だから仕返しだった、といいます。  事実は、指導員さんも親も上級生も見ていなかったし、一年生に聞いても状況が把握できませんでした。  ただ、迎えに行ったとき、娘は平然としているのに対し、男の子は目が痛いと半ベソをかいていたので、お母様が御立腹だったのです。  娘は幼稚園まで、恥ずかしがりやで泣き虫でした。でも、笑顔が癒し系だから人気があります、といわれ安心していたので、寝耳に水でショックでした。  帰宅してから、怒らないから本当のこと教えてと言うと、私のこと信じてくれないの、と号泣しました。  こんな時、何を信じればいいのでしょう。目は外見上は異常無かったですが、何かあったら連絡下さいと、男の子のお母様には伝えました。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

たいしたことじゃないじゃないですか。と思いますよ。 一年生のころは、まだ、幼児性が抜けてませんから、男の子の方も仲良くしたい気持ちが、うっかり、叩くになったのだと思いますよ。娘さんも顔を叩いたつもりは、なくてちょっと、目に手が、入ってしまったのでしょう。  叩かれても、何も、言えない子のほうが心配ですよ。 相手側のお母様がご立腹というのも少し、まいったなあと言う感じがしますが、相手の子が叩いてきたから、叩き返した、そして、それは、ともかく、目に入ったみたいで、痛いと、泣いているのだから、「ごめんね、大丈夫?」と声をかけてあげなければいけない。ともう、そろそろ、悪い、悪くない。だけでは、なく悪くなくても、やり過ぎのこともあるからと、教えてあげればいいんではないでしょうか?  子供同士です。そんなに親が深刻にとらえすぎては、余計におかしくなります。嘘をつく、というより、その子、その子の捕らえ方、また、状況、事情もいっちょ前にありますからよく、話しを聞いて、こういうときは、こうじゃないかな。と話してあげればいいと思います。  友人の子供は、女の子ですが、一年生のちょうど今ごろ、書き方の授業中に前の席の男の子の背中に(体操服ですが)その子の名前を、書きました。あんまり、意味はなかったみたいですが。男の子は、大泣きで、先生に怒られて、体操服の洗濯を命じられて帰ってきました。 親は、大ショックですぐに相談の電話が来ましたが、私は、爆笑でした。嫌いでしたなら大問題ですが、どちらかというと、気になる男の子相手にだったみたいですいろいろと連絡して、聞きまくっても、みんな、大爆笑でした。自分の子供ですから、わからないとショックを受けますが、人から見ればやんちゃやなぁ(笑)。といったところです。武勇伝の一つですよ。本人も少しびっくりして、怒られて、泣いていたみたいです。その後、相手側のお母様に連絡すると3人男兄弟の3番目、手馴れたもんで、体操服も古いし気にしないで下さい。うちは、大丈夫です。とのことで一件落着でした。その男の子とも、仲良しになってましたよ。友人の子のいいわけがまた、「手が勝手にぴゅうって動いた。」というもので、その時は、親も冷静になってますから、そんな手は、勝手に動かないよ。勝手に動いたなら、そっちのほうが大問題だけど、今度、勝手に動いたら、病院にいかなあかんけど大丈夫かなぁと、言ってやった。まったくふざけた奴。って感じでした。十分、怒られて、しまったと思ってますし、男の子に明日きちんと謝りなさい。で済ましてました。その子は、もう、四年生になりますが問題なく、友達も多くて楽しく学校に行ってますよ。それなりにけんかなどもあるみたいですが、親が、出ていくこともありません。  叩かれれば、叩き返します。普通ですよ。一言、お母様のほうが電話を入れて、実は、と娘さんの言い分を、伝えられ、けれど、目ですから、何かあったら大変ですから、酷いようでしたら、病院に行ってください。申し訳ありませんと伝えておけば十分でしょう。    元気なきちんと自己主張の出きるよい子です。だんだん、人間関係や社会性が理解して身につき、加減や我慢が分かるようになってきますから、大丈夫です。そういう時期です。そのことを学ぶために学校に行くんです。 ショックに思う必要は、ありませんよ。お互い様です。今度、自分の子がされたときに、きちんと余裕をもてるかという事の方が重要だと思います。子供同士は、たいした事じゃないのに親が入っておかしくしてしまってはいけませんから。  一年生です。まだまだ、ちっちゃな子です。分かってなくて当然です。これから分かって来るんですから、わが子を信じて、そして、少し、客観的に見られたほうがいいと思いますよ。そんな、とんでもない、お嬢さんでは、ないでしょう?大丈夫です。大丈夫ですよ。

meniaoba
質問者

お礼

 ありがとうございます。そういっていただけると、本当に救われるし、自信が持てます。  普段は、友だち大好きのとても優しい子です。客観的に、冷静に、見ていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.2

言い分にずいぶんと食い違いがありますね。 しかし目撃者が居ないのですから、なんとも分かりませんね。 娘さんが泣こうが笑おうが嘘をついてないということにはなりませんし、同じく向こうがウソを付いている可能性もありますね。 その相手の男の子も、男の子同士のケンカならまだしも、女の子が相手だから出来るだけ手を出さずに我慢していて、やられるがままだったのかもしれませんね。と言うことであれば、向こうのお母さんがご立腹なのも理の当然ですな。 質問者さんがお父さんかお母さんか分かりませんが、ご夫婦で、また、必要があればお嬢さんと三人でしっかりと話し合って解決していくべき問題だと思いますよ。 その辺を書いておられなくて、なぜ子育てにいきなり掲示板を頼るのかがはなはだ不思議なのですが、もうちょっとご夫婦でお子さんとしっかり向き合ってはどうでしょうか?

meniaoba
質問者

お礼

 主人とは話し合いましたが、主人は「子ども同士のけんかだろ」と割と楽天的で、娘のことも「しっかりしてきたなあ」と‥。  私は、娘がいじめられっこになるのを心配していましたが、加害者的立場になるのは、それ以上に耐え難いと常々思っていたので、心がすごく痛んでいます。

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.1

>怒らないから本当のこと教えて この言葉自体が、すでに疑ってかかってるんですよね... これは子供なりに傷つく一言みたいです 帰宅してからの娘さんはいつもと様子が違いませんでしたか?@ちょっと興奮してるみたいとか、寝付きが悪かった、ぐずるなど ぶった事を直接言及せずに、今日は学校で何をしたの?という話をしていれば、自然に話をしてくれることもありますよ 子供同士のケンカも、昔ならすごく簡単に済んでいたのに、最近は親が出過ぎてしまう感もあるのかな 取りあえずは、放課後学級の指導員さんに、しばらくは目配りをして下さるようにお願いしてみてはどうでしょう

meniaoba
質問者

お礼

 早速ありがとうございます。確かに「本当のこと教えて」は、疑ってる言葉そのものでした。親として、まだまだ未熟だなあと思います。

関連するQ&A