• 締切済み

他人に無愛想な娘

幼稚園年中組の娘のことで相談です。他人(娘のお友達も含む)に緊張しているのか、性格なのか全く笑顔を見せません。家の中やいとこ同士などでは笑ったりおしゃべりを良くするのですが・・・。幼稚園ではお友達から寄ってきて良く遊んでくれるのですが、あまりにも無愛想なので、だんだんお友達が離れていきそうで心配しています。どうすれば愛想良くなるのでしょうか。

みんなの回答

  • putiabu
  • ベストアンサー率30% (88/293)
回答No.3

私も子供のときは無愛想でした。 自分のことを話すのが苦手で親から幼稚園で何をしてきたか 言わないと怒られていたほどです。 お子さんが、今日幼稚園で何をしてきたかうれしそうに話すなら とくに問題視しなくてもいいと思います。 それに小さい子なのでどうしても笑顔がないのが気になるなら ご家庭で笑ったとき「笑顔がかわいいわね~笑って~」とうれしそうに 言えば褒められたと思って笑顔が好きになるかも。 「おかあさん○○ちゃんの笑顔好きよ~」って言えば 子供も笑顔をするのが好きになるし けして、うちの親みたいに笑顔がないからと 問い詰めたり、怒ったりしないでほしい。 子供の教育に失敗するだけだから。 子供は褒めておだてて育てろです。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

娘さんのことは文面だけでは分かりませんので、回答はできないのですが、つい自分の子供時代を思い出しました。 私は、わかりやすく言えば、あまり女の子らしくなかったのでしょうね。同じ年の従妹などと比べて、あまりニコニコしなかったし、かわいいしぐさはしないし、気は利かないし、という子供でした。母は心配してか、失礼のないようにか、人に会うごとに「この子は無愛想でごめなさい」と言っていましたが、正直ですねえ、私には何のことやらわからなかったですね。 自分としては正直に生きていただけで、可笑しくもないのにニコニコはしないし、話したくもないのに、気を遣って話したりはしないというだけのつもりでした。緊張? それも確かにありましたね。というよりも、他に興味が行き過ぎて、自分をかえりみる余裕がなかったという感じです。 これが実を言うと20代半ばまで続きましたね。人からは冗談半分に「鉄火面」と言われていて、見かけだけで離れていく人もいれば、話してみると気さくな私の意外性に惹かれてくれる人もいました。惚れられるか嫌われるかのどちらか、という感じです。自分でもそのうち、立ち回るスベを見出して、自己紹介の時に「無愛想だと言われるが、皆さんを嫌っているわけではない」と言うことで理解を得たりしていました。 それが、結婚もして数年たったある時、「ああ、ウソでもニコニコしてれば、世の中、まわっていくんだ」と気づき、とにかく、何も考えていない時には、口を笑顔の形にするよう心がけ、以来、「ペコちゃん」と呼ばれるようになりました。 さて、私を無愛想だと思い込んでいた母ですが、私のほうも無愛想だと言われると、今さら照れくさくて愛想よくできないものでした。でも、母の見ていないところでは饒舌で、にこやかで、人のものを褒めたりしていて、たまに母が「いつもお世話になってるけど無愛想でしょ」と言うと、相手は「何が?」という感じになる場面も多々ありました。母は相手が気を遣っているだけだと思っていたかもしれませんが。 私にも子供がいますが、親は案外と子供の一面しか知らないものだと思います。お嬢さんも、お友達が実際に離れていったら、危機感を感じて工夫するのではないでしょうか。というか、幼稚園で、お友達のほうから寄ってきてくれているということは、かなり魅力のあるお嬢さんなのだと感じますけれど。

回答No.1

うちの長女も幼稚園の時、無愛想で、ぼけーっとしてました。 中学生になった今でもぼけーっとはしてますが、愛想はいいですし、友達がたくさんいますよ! 愛想が悪かった原因はわかりませんでしたし、愛想が良くなるように何かをしたわけでもありません。 表現方法はこれからいろいろ身につけていくものですから、心配しなくても良いと思いますよ

orihcinek
質問者

お礼

ありがとうございます。心配しなくてもいいでしょうか?少し安心しました。