- ベストアンサー
スタイルシートのドットが#になっている
スタイルシートの応用がちょっとできる程度の、 スタイルシート素人ですが、会社の今あるデータを変えなくてはならなくなりました。 通常、クラスを指定するのに「.top」などという風に、ドットからはじめると思うのですが、会社の今あるデータは、そこが#になっています。これはいったいなんなのでしょうか?ドットとは違うのでしょうか? お分かりの方よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- koutarou504
- ベストアンサー率44% (182/407)
回答No.4
- yambejp
- ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2
- BLUEPIXY
- ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1
補足
なるほど。 #の場合はHTMLの部分がidになっているはずなのですね。 idは使ったことがないので、 http://dhr.at.infoseek.co.jp/simple_style1.htm の「id属性とclass属性との違いについて」という項目を読んだのですが、 いまいちidの利点がわかりません。 classだけ使えばいいような気がしますが、既にある会社のCSSファイルの中には、 idが多様されています。 どのよう利点があるのか、お分かりでしたらよろしくおねがいいたします。