• ベストアンサー

多頭飼いの場合のおトイレ

今日は。お世話になっております。 先月うちんちのわんこに子犬ができました。 で、全部飼おうかという決意になってきたんですが、 今現在2匹いますが、これが5匹以上になると、 おトイレはどうしたらいいのやら・・・と考え込んで しまって、散歩は1日2回可能だと思います。 わんこの部屋というのも、家中行き来させてますが、 一つの場所だと6畳そのまんまがわんこ部屋です。 一応シートや新聞紙では大人のわんこはしています。 これから、小さいのを躾けていく上で、多頭飼いの 方、アドバイス、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

2頭目の子のトイレトレーニングは先住犬を見本として学んでくれるため、比較的楽に覚えてくれます。ただ、1頭目の時よりもトイレの大きさを広くする・こまめに取り替える等、配慮しましょう。

参考URL:
http://www.dwl.cc/modules/xfsection/article.php?articleid=26
noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#22222
noname#22222
回答No.2

シーズー等の室内犬だと思いますが... かなり、無責任な回答をしますので、そのつもりでお読み下さい。 <躾けしない論> 3匹目以降のトイレの躾けに関しては、諦めるのが一番です。 「6ヶ月後にトイレを覚えていない子はいない」と居直ると気が楽です。 No.1さんが回答されているように、先輩がいれば「見よう見まね」で結構覚えてしまいます。 そういうことで、我が家では、2頭目~6頭目まではあるがままです。 今、問題の6頭目を引き取って23日目ですが、この間、5回しか粗相をしていません。 こんなもんだと思います。 <3匹限界論> 一昨年まで5匹、今また4匹を飼っていて何ですが、3匹限界論が持論です。 「1匹10畳」-これが、ハスキー、ゴールデン頭の室内飼いの条件と心得ています。 シーズー等ですと、「1匹5畳」かもしれません。 5匹ともなると、リビング14畳、和室8畳、廊下3畳程度を常時開放する計算になります。 群れの密度と行動様式に何らかの相関関係があるとすれば、必要な広さです。 高密度の群れとトイレの訓練の可否---これを考えても、躾けは諦めの境地で望まれたらいかがでしょう。 高密度の群れの躾け・訓練は、2匹とは次元・ステージが違うと心得て望まれることをアドバイスしておきます。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 諦めるという言葉に、なるほどなーと、 思いました!