• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の熱が下がらない)

子供の熱が下がらない。ばい菌感染とは別に何か考えられる病気などの可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 6歳の息子が、一週間前から発熱してまだ落ち着きません。新入学の後なので疲れが出たのかと思っていましたが、38度から40度の熱が上がったり下がったりでかかりつけの大学病院へも一般外来、救急外来と何度も足を運びました。
  • 採血の結果、インフルエンザ球菌と黄色ブドウ球菌が(+1)と出ましたが、ブドウ球菌は風邪ひいたときはたいてい出ますよね?インフルエンザ菌は今回が初めての感染ですが、(+1)でも発熱が続いたり咳が止まらなかったりするものなのでしょうか?熱が高く、頭痛も訴えた時、CRPが7.9と高かったのですが点滴はせず、胸部レントゲンだけでした。結果は肺炎などにはなっていませんでしたが、この数日は腹痛を訴えたりもします。夜間には咳き込んで吐くことが毎日のようで・・・。
  • ばい菌感染だと言われているのですが、もう8日間熱が落ち着かず、咳の具合も落ち着かず、身体が疲れているのかよく眠ります。薬はメイアクトがばい菌によく効くと言われて処方されていますが、この1~2日か効き目が薄れているように感じています。来週にもまた受診予定ですが、ばい菌感染とは別に何か考えられる病気などの可能性はないのでしょうか?このまま回復を待っていいのでしょうか?専門家の方のご意見もお聞きできればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

しかし難解ですね。 インフルエンザ菌は昔、インフルエンザウィルスと間違えられた菌種です。 同菌はブドウ球菌と同じく体内に常在する菌です。普段はおとなしいのですが、疲れ等で抵抗力が下がってくると活性化します。 また、インフルエンザ菌は上気道に巣食うので、このために気管支炎を起こす事もあるかと思います。 この様に考えると細菌感染に拠る発熱、インフルエンザ菌による上気道炎による咳という症状も納得がいくかと思います。 CRPが7.9で可能性のあるのは緊張型頭痛だと思います。これによって嘔吐もしますね。 ただ、6歳という年齢のお子様の例は私も見た事が無いのでなんとも言えません。申し訳ございません。 また、服用されているメイアクトについてですが、小児科では良く処方される抗生剤で、抗菌スペクトルも広い薬です。 以上の理由により、かかっている医師の方の判断は私であれば信頼します。 本サイトではこの様なご質問に「こうしたらいい」とか「この薬が効く」等の様な発言は禁止されておりますので、あくまで私の薬剤師としての知識と経験に基づく投稿をさせて頂き、その上での一般論を書かせて頂きました。 ご参考になれれば幸いに思います。

pretty-ree
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 インフルエンザ菌がインフルエンザウィルスと間違われたと言うのは聞きましたが、常在するとは知りませんでした。 入学して一ヶ月近く経ちますが、幼稚園からの友達とは校区が違うため、たった一人で新しい環境に挑んでいた息子は私が思う以上に疲れていたのかも知れません。 1歳から4歳までクループ症候群を数え切れないほど繰り返し、入院経験もあるので、気管支は弱い子供です。 気管支炎の診断も何度も受けています。 夜間んはケンケンとした咳や、乾いた咳をします。 気管支炎の症状は確かにでていますね。 緊張型頭痛・・、聞いたことはあります。熱が続いたりするとなるのでしょうか? 高熱の時は「頭痛い」と言いますが、下がってきている時は言いません。熱のせいでそうに思うのでしょうか・・。 メイアクトについては、スペクトルが広いと言うことを教えて頂いてありがとうございます。 過去にはあまり息子には処方されたことがなかったので親としても知識が薄かったので・・。 ご回答はとても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.2です。 昨日は当番だったので薬局の手伝いに行ってきましたが、喘息持ちのお子様のお母様が「季節柄がら、今日は喘息がひどくて...」と仰っておりました。 高湿度、低気圧になると症状がひどくなるらしく、台風が来るときはお子様の体調で分かるくらいだそうです。 そう考えますと貴方のお子様が一過性でも細菌感染による気管支炎の可能性があるのであれば似たような症状がでる可能性は高いと思います。 熱痙攣で処方されているのはダイアップかなにかだと思いますが、この事とはあまり関係していないように思います。 異なる環境であったので緊張されていた可能性が一番強いように感じますが... いずれに致しましてもブドウ球菌及びインフルエンザ菌が検出されたという事は日和見感染(平たく言えば体の免疫力が低下した時に感染する感染方法です)の可能性が強いので、せっかくの連休ですが、ゆっくり休ませてあげて体力の回復を待たれた方がよいでしょう。 これは経験上の事ですが、咳をしすぎると腹筋が痛くなりますよね。 ですので痛がっているのはこれが原因じゃないですか? 咳止めの薬って処方されておりますか?

pretty-ree
質問者

お礼

ありがとうございます。 咳止めの薬も処方されています。今朝は久しぶりに36度台まで熱も下がり、ほんの少しですが外へ気晴らしに連れ出しました。 昼間は咳の回数も減ってきているように感じますが、夜間はまだ安心出来ません・・・。 熱もまだ上がるかも知れないので、ゆっくりと休ませるつもりです。 このまま明日の朝まで熱が上がらなければ、給食時間前まで学校へ行かせてみようと思います(本人も行きたがっているので・・) 昨夜も咳がひどく、腹痛を訴えていましたが昼間は咳が少ないせいか、言いません。 仰る通り、咳のしすぎで腹筋が痛いのではないかと思います。 再度40度まで熱が上がるうようならば、再検査で入院の可能性も・・・と言われているのでこのまま回復に向かってくれればと願っています。 ありがとうございます。

  • mizusima
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.3

インフルエンザウイルスは出ていませんか? 採血でばい菌が出たのなら、その前に喀痰培養や尿検査もしているとは思いますが、他の検査では引っかかりませんで居たでしょうか? おなかが痛いとのこと女の子ですか? あとは、お腹の痛い場所は上の方?下の方? 鎮痛解熱剤は、何を使ってますか? お教えください。。

pretty-ree
質問者

補足

補足です。 尿検査などでは、目立った異常はでませんでした。 また、解熱剤についてですが、息子(男の子です)は赤ちゃんの頃から熱性痙攣を繰り返し、4歳でてんかんの診断を受けています。 現在はてんかんに関しては服薬後、一切の発作はありませんが、主治医から高熱の時は予防のための抗痙攣剤の座薬を使うよう指示されています。 鎮痛解熱剤は使用しないほうがいいと言うことなので、熱性痙攣を繰り返していた頃から解熱剤は使っていません。 解熱のためには、リンパが通っているあたりにシートを貼ったり、脇に保冷剤を抱かせたり・・と言う感じです。 腹痛は胃のあたりから下腹部あたりまで全般に痛がるので、咳のしすぎで力が入っての痛みかな?とも思うのですが・・・。 熱のせいか、食欲もあまりありません。

回答No.1

こんにちは。 このご質問に答える方にまず、このご質問をされている方が大変ご心配されての投稿だと思いますので、重箱の隅をつつく様な発言は止めて頂きたく、まず、失礼致します。 コメントは次の回答にて書かせて頂きます。

関連するQ&A