- 締切済み
思いやりって。なんだろう?友達関係って・・
友達が悩んでいるとき、落ち込んでいるとき。 どうすればいいのか分かりません...。 以前、励ましたり色々アドバイスを頑張ってしたとき、 重く感じられたり、おせっかいに感じられてしまって。 (重いとも、おせっかいともよく友達に言われました・・) だからって何もしないでいるのはどうかと思うし・・。 でもまたおせっかいだの重いだの言われてしまったら ダメだし・・・。 わけが分からないんです。 友達だったら、励ましたり助け船を出したりするのが「普通」ですよね? なんだか、友達との関わり方に疑問を感じます・・・。 どこからどこまで関わって、どこからは何もしない方がいいんだろう。 教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- See1028
- ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.10
- tukimayu
- ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.9
- pochomx2
- ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.8
noname#242370
回答No.7
- uissu
- ベストアンサー率32% (42/129)
回答No.6
- tototora1207
- ベストアンサー率22% (144/631)
回答No.5
- heart_refresher
- ベストアンサー率50% (26/51)
回答No.4
- yosiboh100
- ベストアンサー率41% (280/680)
回答No.3
- taro_ka
- ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.2
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
回答No.1
お礼
確かに、いい人と思われたい気持ちは強いです・・。 何もしなくても相手を理解しようと努めるのですね! 少しずつ、頑張ってゆきたいと思います。 ありがとうございました!