- ベストアンサー
SEGA好きな方へ質問
わたしはSEGAが好き(DCでゲームを出していた頃の) なのですが、最近は分社化した頃の社長が次々をSEGAを辞めて 行っているせいか、昔ほどSEGA好きの情熱が無いのです。 水口さんは別会社を作って活動されていますし、中さんも 辞めてしまうらしいと噂で聞きました。 中さんが関わらない(かもしれない)PSUも興味が半減して しまいましたし、なによりパチスロメーカとくっついて 純粋なゲームメーカでなくなってしまったことが、情熱が低下した 原因な様な気がします。 そこで昔からのSEGA好き&好きだった方に質問です。 これから先どんなことがあっても、SEGA好きであることは 変わらないと思いますか? それとも、ここ数年 (DCが撤退した辺り)の状況の変化でSEGA好きであることを 辞めてしまいましたか? なんか、個人的にここまで変わってしまったSEGAを応援するのも どうかなぁと思っている自分がいるのです。 上手く説明出来なくてすみません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
むしろ逆かな SEGAに限ったことではないですが、何があっても好きだというファンに甘えすぎて堕落したメーカーが多いような。 どちらかというと、今のSEGAファンはどれほど文句のつけようがないクソゲーを出したとしても必死で弁護するような感覚があります。 ちょっと欠点の指摘をしただけでも蜂の巣をつついたように反論しまくるくらい狂信的・盲目的じゃないでしょうか? その方がメーカーに悪影響を与えていると感じます。 欠陥品であっても一部のユーザーにOKのお墨付きをもらい、ユーザーに弁護してもらって、そんな現状で満足するような状況に成り下がる。 そうしてメーカーが堕落するんじゃないでしょうか? そして現在のゲームメーカーSEGAを実際に支えているのは、ムシキングやラブ&ベリー等、従来のファンに甘えずにちゃんと独自のアイディアで頑張ってきた人達だというのが現実です。 従来ジャンルのゲームの数々を見ると、積み重ねたゲームの基本すら忘れているのではないかという有様。 (歴史あるゲームメーカーならなおさらあってはいけない事) 今βテスト中のゲームでその失墜ぶりを噛みしめているところです。
その他の回答 (2)
変わらないですね。 今でもメガドラ、サターン、DCと使い続けています。 メガドライブからのファンですが、昔からSEGAのハードは性能がよくゲームも面白いものが多くて安いというユーザーにとってもいいメーカーでした。 サターンはPSよりもハード性能は上です。同タイトルで移植された『リンダキューブ』はPSでは容量が足りずシナリオをいくつか削ったとか『ブルーブレイカー』はPSではそのまま移植するためにCGのサイズを小さくしたと聞いた事があります。 サターンの頃などは自社の名前で出しているゲームは全てヒットしていますし、ゲーム業界で新しい試みを行うのもSEGAです。 やっている事のほとんどが早すぎて次にやったソニーとかに全部とられてしまってますが。 個人的にはDCの撤退時期が納得いかなかったですね(SEGAの切り札であるサクラ大戦の発売直前にというのが判らないです)。 でもまたSEGAにはハードを出してもらいたいですね(でないとソニーのユーザー無視の利益優先の状態が続いてしまいますので)。
お礼
ご意見ありがとうございます。 SEGAの新ハードは叶わないと思っていてもついつい 願ってしまいます^^; 出てくれれば、思いっきり応援出来るのですが。
- furutama
- ベストアンサー率71% (41/57)
私も同じ気持ちです。 セガサターンからのSEGAユーザーですが、当時はバーチャファイターなどのアーケードゲーム、家庭用ゲーム機でもパンツァードラグーン、サカつくなど、非常に目を見張るものがありました。 それがハード事業の撤退に伴って、ソフトメーカーとなって以降は、私の中でNo.1だったSEGAが多くのソフトメーカーに埋もれてしまった気がしています。 いまでもSEGAは好きですが、かつてのような愛情は薄れています。 (やはりDC撤退あたりからSEGAへの愛着は薄れた気がします) ただ今のSEGAもソフトメーカーとして見れば強く大きな会社と思いますし、特にアーケードゲームではカードを取り入れた三国志大戦のような大型媒体、幼児を魅了するムシキング、おしゃれ魔女など、「さすが」の一言に尽きると思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。 わたしと同じように愛情が薄れていますか。 ソフトメーカーに埋もれてしまったという件はまさにその通りだと 思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。 辛口のご意見で、少し心に刺さりました。 でも、仰るとおりなのですよね。 昔を懐かしんでしまいます。