ベストアンサー 昔のゲーム、教えてください。 2006/04/28 03:24 昔のアーケードゲームで、 ミミズのようなのが壁にぶつかりながら 飛んでいて、それに触れないように 空間を削っていくやつがあったと思うのですが タイトルを知ってたら教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ATZ-Turbo ベストアンサー率47% (147/307) 2006/04/28 09:49 回答No.3 皆さんが回答されている「クイックス」のリメイク、 『ヴォルフィード』(タイトー)という可能性もあるかな? 質問者 お礼 2006/04/28 12:53 回答ありがとうございます。 「ヴォルフィード」で調べて見ました。 テレビゲームの画面しか出てなくて 自分が記憶していたのとは ちょっとイメージが違っていましたが かなり近いと思います。 とりあえず購入してみます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) Eureka_ ベストアンサー率41% (5100/12306) 2006/04/28 09:52 回答No.4 同じくリメイク、「ギャルズパニック」という可能性もあr(殴 質問者 お礼 2006/04/28 12:49 回答ありがとうございます。 これはこれで面白そうですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ponta20 ベストアンサー率17% (31/176) 2006/04/28 07:04 回答No.2 http://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDscs00242/ クイックスと呼ばれているゲームです。 参考URL: http://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDscs00242/ 質問者 お礼 2006/04/28 12:47 回答ありがとうございます。 見てみましたが、ちょっとイメージが違っていました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mixiho ベストアンサー率22% (2/9) 2006/04/28 03:31 回答No.1 それは クイックスですね 参考URL: http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/qxa/index.html 質問者 お礼 2006/04/28 12:47 回答ありがとうございます。 見てみましたが、ちょっとイメージが違っていました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントボードゲームその他(ボードゲーム) 関連するQ&A 昔のハマったアーケードゲームのタイトルが思い出せない 昔のアーケードゲームで、タイトルが思い出せないゲームがあります。 縦スクロールのシューティングで、アイテムを取ると『ニュークリア』 とか『ブラックホール』などに武器が変化するゲームでした。 たったこれだけのヒントでこのゲームのタイトルが解かる方いませんか? 昔のゲームセンターのゲームがやりたい。 1990年頃によくゲームセンターでやったバブルボブル(小さい怪獣が泡を吹いてそれに乗ったりできるアクションゲーム)が無性にやりたくなりました。 今でもこのような昔のアーケードゲームができたり、アーケード本体ごと購入できるお店をご存知の方いますか? また家庭用のゲーム機でもバブルボブルは出ていたらしいのですが、アーケードに一番近いのはどのハードのものでしょうか? アーケードゲームが出来るゲーム 「ぼくのなつやすみ4」を買って遊んでいます。 ゲーム内で駄菓子屋さんの前に「クイックス」があり、お小遣いを使って遊ぶことが出来ますが、このようにゲーム内で昔のアーケードゲーム(コインゲーム)ができるゲームソフトを探しています。 確か「ピカデリーサーカス」がゲーム内で出来るゲームソフトがあったと記憶してますがタイトルが思い出せません。 他にもゲーム内で昔のアーケードゲームが遊べるゲームソフトをご存知でしたら教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 昔のゲームなのですが、題名が出て来ないのです。 皆様のお知恵をお借りしたいと存じます。 1980年代にあったと思われるアーケードゲームなのですが 題名が(タイトル)出てきません。ヒントがごくわずかなのですが ご存知の方がいらっしゃいましたら、お答えを下さいませ。 1、赤い自動車を走らせる(車にはお目目が…) 2、車から左右に手を出せる 3、りんごを取ったり、ゴミ箱に入れたり出きる 4、車庫に入れれたらクリアになる。 5、ジッピーレースよりもスクロールが遅い?? 6、壁や障害物にぶつかると、残機を失う 宜しく、お願い致します。 昔のアーケードゲームのタイトル 昔のアーケードゲームのタイトル 1970~1980代に京都の近鉄百貨店の屋上に置いてあったゲームなんですが、名前が分かりません。 ゲーム内容は、男の子のタコが女の子のタコに無事会えると1面クリアするというものです。 ・マウスの裏のような球体でタコを動かす。 ・海中に生えている昆布?が壁になっていて、バウンドさせながら移動。 ・途中、色々な罠があって、下から出てくる泡に当たると海上まで持っていかれる、サメや船に当たるとゲ ームオーバー、人魚に当たると女の子の所まで連れて行ってもらえる、等です。 ・1面クリアするごとに球体を動かせる回数が減ります。 ・女の子のタコに会えるとキスしてもらえます。 こんなゲームでしたが、ご存知の方おられませんか? 昔のシューティングゲーム 昔アーケードでハマったゲームをふと思い出して、 タイトルも思い出せないのですが、今もプレイ出来るか知りたいです。 13~4年前にゲーセンにあったシューティングゲームです。 特徴はこんなかんじです。 ・縦スクロール ・攻撃ボタンは3つで、押す組み合わせによって攻撃方法が変わる ・ボタンを3つ全部押すと、機体の周りを剣が回り、敵の弾を消す ・得点を稼ぐと武器レベルが上がる ・敵が色分けされていて、同じ色の敵を連続して倒すと高得点 ・ウルトラマンみたいなボスが出てくる こんな感じですが、タイトルや家庭用で出ているかなど、 分かる方いましたら回答お願いします。 昔のアーケードゲーム 1980年代のアーケードゲームのタイトルが思い出せないでいます。 ジャンルはアクションです。(格闘) 内容的には不良(ヤンキー)が殴り合いをするゲームです。 5・6面(人)ぐらいまではあったと思います。 うる覚えですがタイトル名が「The 過激」だったような気がします。 (「激」ってあった記憶だけは) メーカー名は全然わかりません。 情報はこれだけですが、どなたか教えて頂けますでしょうか。 昔のアーケードゲームのタイトル 20年ぐらい前のアーケードゲームのタイトルを、誰か教えてください。 ゲームの内容は、カウンターにいる客にビールのジョッキを、投げ渡していくゲームだったと思います。 もし、開発発売したメーカーも知っていらっしゃるのであれば教えてください。 昔のゲームのHD化って 昔のアーケードゲーム(デイトナUSAなど)が最近HDになって再販されることがありますが 昔は4;3の画面比率だったと思うのですが、 HDの場合16:9なので横が足りなくなると思います これはどうやって修正しているのでしょうか? 単純に映像が描写される横の範囲を広くするのは そんなに難しいことではないのでしょうか? 昔のゲームですがタイトル教えてください 昔少し遊んだことがあるゲームなんですが、タイトルがわからないので教えてください。 85~86年頃のアーケードゲームで多分家庭用には移植されていないとおもうのですが、キャラクターは中世ヨーロッパ風の鎧をきている横スクロールアクションゲームでレバーの上中下で盾がそれぞれ上段中段下段に動き ボタンが3つでそれぞれ上段中段下段の剣による攻撃を行い 盾でのガードが失敗すると鎧が外れ、その箇所が再度攻撃されると負けというものです。 アクションゲームと書きましたが右に進みながら敵一人ずつと闘う形になっていました。 あと特徴としては当時のゲームにしてはキャラクターが大きかったです 昔のアーケードゲームが出来るサイト 昔のアーケードゲームが出来るサイトがあるらしいのですが、知っている方いらっしゃいませんか?人がやっているのを見た程度なんですが、テトリス、SNKの格闘ゲーム、パズルポブルなど(公式サイトであるPuzzleBobbleOnlineとはゲーム中の画面が違いました。)が出来るようですが、ご存知ありませんか? 昔のゲームの題名を知りたい アーケードでした。 ラリーXの頃のような? 強制横スクロールのシューティング エネルギーを補充しながら飛び続ける 弾は前しか出なかったような 昔の記憶で違っている部分があるかもしれませんが こんなゲームの題名を思い出したいです。 お願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ゲームタイトルを教えてください。 昔(14,5年前?)アタリゲームスから出ていたアーケードゲームです。確か格闘系のアクションゲームで、ボーナス計算面に、”残虐行為手当”などとでてきたものです。これでピンとくる方がいると思います。このゲームのタイトルを教えてください。お願いします。 昔のアーケードゲームを探しています。 昔のアーケードゲームを探しています。 1995年前後に遊んだ記憶のあるゲームなのですがタイトルやメーカーなど何も思い出せず気になって夜も眠れません。以下のようなゲームだったと思うのですがどなたか心当たりはないでしょうか。 ・横から見たアクションゲーム ・プレイヤー対COMが1対1で戦う(いわゆる対戦格闘ではない) ・比較的キャラは小さめ ・銃やロケットランチャーなどステージ内に落ちているアイテムを拾って戦う ・ビル内や飛行機の上などステージごとに戦う場所が違う うろ覚えですが他にも、車椅子にのって戦うキャラがいた、飛行機のステージではロケットランチャーを機体にあてると飛行機が傾いた、様な記憶があります。 こんなゲームをどなたかご存じないでしょうか。 昔のファミコンゲームで 昔のファミコンゲームで、 1.パックマンのように迷路上のポイントを消していって、全部消したら クリアになる。 2.迷路のあるステージが上にいる悪魔(デビル)の合図で、上下左右に 移動する。自機が迷路の壁と画面の隅の柱(?)に挟まるとゲーム オーバーになる。 3.タイトルが「デビル○○○」と言う感じのものでした。 お分かりになりましたら、教えてください。 カプコンのアーケードで少年が主人公のゲーム 昔のカプコンのアーケードゲームで 剣を持った少年が主人公で ラスボスがピエロの ゲームはなんというタイトルなんでしょうか? 昔のゲームですが、教えて下さい 昔のゲームですが、教えて下さい かれこれ、35年も前のアーケードゲームですが、画面の上位に風船がずらりと3列か2列並んでいまして 下にピエロみたいな人が2人シーソーに乗っている。それで、そのシーソーを左右に動かし人を0上部に ジャンプさせ風船を割って点数を競い合うゲーム。人が地面に叩きつけられると人が亡くなった時に流れる音楽が流れる(葬送行進曲だったかな?) 画面は本当に古く。よくコンピュータで緑色の文字が出るモニタがあると思いましたが。あれを使用しています。 かなり古いゲームですが、知っている方、お教え頂けると嬉しいです。 後、若しこのゲームがパソコンソフトで移植してあれば、それもお教えお願い致します。 昔のゲーム 30年以上昔のゲームで、ボートを操り上流に行きます。岸にぶつかるとアウトになり、だんだん川幅が狭くなっていくゲームなんですがタイトルが思い出せません、教えて下さい。 インベーダーゲームについて こんばんわ 昔のゲームについて・・ 今日父がお仕事から帰るなりいきなり部屋に来て この本買ったんや ほんのタイトルはゲームエミュレーター・・・・と言うタイトルで 中身は ファミコンやセガサターンとかと言う昔のゲームがパソコンで出来る と言う内容でした その本を見せて いきなり 昔やった インベーダーゲームしたい これで出来るんか~? 少し内容を見ると アーケードゲームに分類されてるようで それを動かすエミューレーター?かな? それも CDが付いてるみたいで でも肝心の ソフトがないと これって手に入るんですか? 父は 今横で お前に 名古屋打ち 見せたる~~って 息が荒くって・・ どなたか知ってる方教えてください 昔のアーケードゲームのタイトル 20年程前のアーケードゲームです。 縦長の画面だったと思います。 グローブをつけたカンガルーが、パンチをしながら 上の段に上がっていく…というアクションゲーム なのですが、ご存知の方いらっしゃいますか? タイトル、メーカー名、BGMについて、移植状況など なんでも結構ですので教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ボードゲーム 囲碁・将棋麻雀カードゲームその他(ボードゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 「ヴォルフィード」で調べて見ました。 テレビゲームの画面しか出てなくて 自分が記憶していたのとは ちょっとイメージが違っていましたが かなり近いと思います。 とりあえず購入してみます。 ありがとうございました。