ベストアンサー 昔のゲーム 2011/07/07 23:39 30年以上昔のゲームで、ボートを操り上流に行きます。岸にぶつかるとアウトになり、だんだん川幅が狭くなっていくゲームなんですがタイトルが思い出せません、教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pancho ベストアンサー率35% (302/848) 2011/07/08 10:13 回答No.1 質問に該当しそうなゲームは、 オルカ社:リバーパトロール http://www.youtube.com/watch?v=S48VhllXLcA です。 ゲームセンターに有ったアーケードゲームで、慣れさえすれば永久にプレイ可能なゲームのひとつでした。 「ゲームセンターで遊んだゲーム」なのか「パソコンのゲーム」なのか「ゲーム機のゲーム」なのか...ゲームを特定するのに関係しそうな情報は、出来る限り書きましょうね。 参考URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/リバーパトロール 質問者 お礼 2011/07/08 11:07 有難うございます。 近所の駄菓子屋にあったアーケードゲームでした。 もう長年探していたのですっきりしました。 特定する情報ですね、これからはちゃんと書きます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントボードゲームその他(ボードゲーム) 関連するQ&A 昔のゲーム 昔のゲーム 1990年代だと思いますが、両手に武器を持ったいやにマッチョな男に肩車されるような形で女がいて、ロケットランチャーみたいなものを乱射し、あるモードに入ると、スローになり、アヴェマリアが流れるゲームを探しているのですが、タイトルなど分かりますか? 昔のPCゲームのタイトルを教えてください かなり昔の、ゲームのタイトルを思い出せなくて困っています。 PCにもとから入っている、10年以上前のゲームです。 おそらくシューティングゲームの部類で、2Dグラフィック、戦艦を操作していました。 第一ステージが海、第二ステージが空、第三ステージが宇宙、と進み、最期にボスみたいなヘビが出てくるものです・・・・。 かなり昔のゲームですが、知ってる方いらしましたら教えてください。 昔やったノベルゲームっぽいフリーゲームを探しています 昔やったフリーゲームをもう一度やりたいと思い、探したのですが(ゲームがあった)場所もタイトル(むしろタイトルがあったのか不明)も忘れてしまい、困っています わかっている事は ・選択ありのノベルゲームっぽいフリーゲーム ・無人島で何かの施設が舞台、主人公は男で彼女が居たらしいが行方不明(?)になっている ・その彼女は何故か姿が「脳」になっていた(言い方が悪い気がしますが、何か脳が出てきたんです) ・最終的には彼女は人間に戻った気がする ・脳が出てくるシーン的にはグロ目。 ・最後にプレイしたのは5、6年前(それ以上前かも知れない) こんな曖昧な説明でもわかる方居ましたら、教えてください お願いします 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 昔のゲーム、教えてください。 昔のアーケードゲームで、 ミミズのようなのが壁にぶつかりながら 飛んでいて、それに触れないように 空間を削っていくやつがあったと思うのですが タイトルを知ってたら教えてください。 よろしくお願いします。 昔のゲームのことなのですが 友達から昔のゲームで全クリをしたあとにコマンドを入力すると、 同僚の愚痴が流れるゲームがあると聞いたのですが、本当でしょうか。 もしあるのでしたら、何というタイトルでしょうか。 ご存じの方がおりましたら、お願いします。 昔遊んだゲーム 10年以上前なのでかなり記憶が曖昧なのですが windows3.1だったか95だったかで 船を左右に動かして水中の敵を爆弾で倒す 船なのになぜか陸上で空中の敵を倒すステージもある ・・・というゲームで遊んだのですが、タイトルが全く思い出せません。 このゲームがなんだかわかる方いますか? 速度の合成 流れの速さが3.0m/sで、川幅が80mの川がある。 静水に対する速さが5.0m/sの船で、岸に対して直角に川を渡るには、船首をどの向きに向けて進めばよいか。 また、そのとき、船が川を渡るのに要する時間は何秒か。 答え 流れに直角な方向から上流に37°の向き 20秒 やり方教えてください。 昔のゲーム 10年以上前?のゲームタイトルがわかりません。ハードはNintendo64だったと思います。1人用がどういう内容のゲームかは覚えてませんが、4人対戦できて画面が4分割になります(3D)薄暗い場所設定で、対戦相手をこっそり狙い打ってライフを減らしていき倒すゲームです。銃(武器)の種類もいろいろあったかと思います。ファイバースコープのついているものもありました。覚えているのはこのくらいです。ゲームキャラとかはいなくて、打つ人間はマッチョな感じでした。何かヒントでもいいのでよろしくお願いします。 セガ(?)昔のゲームなのですが? はじめまして。 最近ふと、昔やったであろうゲームでどうしてもタイトルが思い出せないものがありまして、質問させていただきました。 おそらく20年くらい前にはなろうと思われます。。。 それは、おそらくセガ(おそらくですが)のゲームだったの思うのですが、基本アクションゲームで、縦スクロールで、上にあがっていったように思います。敵キャラのを倒すと、小さなバブルのようなもの(緑色っぽい)がでてきて、それをいっぱいとっていくような感じのゲームだったと思います。 このゲームは自分が買ったわけではなく、お店(スーパー)でデモとして遊べるようになってたのをやっただけで、覚えているのがそのくらいです。 あまりに情報が少なく、申し訳ないですが、もしかしたらと思い質問してみました。よろしくお願いします。 昔のPCゲームを探しています 15年ほど前のPCゲームを探しています。 15年ほど前パソコンで遊んでいたゲームなのですが、 記憶を辿って調べてみたのですが該当するものがなく、 心当たりがあったら教えていただきたく思います。 探しているものは2個あります。 まず1つはタイトルが不明です。 「マグジー」という青いキャラクターがナビゲーターのお絵かきゲームでした。 お絵かきといってもぬりえとかそういったようなものですが、 テンプレやキャラクターはアメリカっぽいものでした。 もう1つはタイトルに「コロニー」があるゲームです。 コロニーだけだったか、コロニーを含むタイトルだったかは不明です。 ヨーロッパ風のビジュアルで開拓や貿易をするゲームだったと思います。 2Dで スペースコロニーやコロニーオデッセイといったものではありませんでした。 当時はwin95あたりで起動していたと思います。 とりあえずどのようなものだったかが知りたいので商品の情報や画像が見れたらと思います。 もし購入できる、ダウンロードできる場所があればそちらも知りたいです。 大分昔のもので当時小さかったので記憶している情報が少ないですが、よろしくお願いします。 昔のネットゲームを思い出せない。教えてください。 昔のネットゲームを思い出せない。教えてください。 かなり無茶な質問です。昔やったネットゲームを久しぶりにやりたくなったのですが、タイトルを忘れてしまいました。もしご存じな方がいらっしゃったら教えてください。 ゲームの特徴 (1)10年前 (2)主人公は男です。そして仲間に狼がいます。狼も確か操作できました。 (3)主人公の武器は確か鎖がまです。そして犬は回転アタックが出来たような。 (4)全体的に薄暗い場面設定でした。敵を倒すと血がどばっと地面に広がった気がします。 昔のゲームタイトルわかる方? 昔のゲームタイトル解る方? 昔やったゲームタイトルが思い出せず、何もかもがうろ覚えなのですが、とても気になってしまってます。 特徴からタイトルが解る方いらっしゃいますでしょうか? ・ハード不明 ・陣取り、戦争系?統一したら勝利? ・初期キャラ複数(好きなキャラを選べる) ・印象的なタイトル ・似たゲームを上げるとするとDeserter's? タイトルを聞けばパッと思い出せそうなのですが、こんな情報からわかる方いらっしゃいますでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 昔やったゲームを探しています... 昔(5年前ほど)やったゲームなのですが、 機種はPS1です 3Dで横スクロールのゲームで イロイロ武器が変えれたと思います(剣とかムチとか) 連続攻撃ができました 最初に機体が選べて、青とか赤とか紫があったと思います 街とかもあって、工場とかに入る時は一回機体から降りなきゃいけなかったと思います 2人プレイができました 以上が覚えていることです^^; どなたか知っている人がいればよろしくお願いしますm(_ _)m 昔のPCゲームを探しています 昔クリアし損ねたPCゲームを探しています。 1995年くらいにマッキントッシュのパソコンでプレイしたものです。 かなり昔にプレイしたものなので、タイトルはもちろん、主人公の特徴やゲームの目的がまったくわからないので、ネットでも探すのがとても難しい状況です。 ゲームの内容からして「MIST」みたいな謎解きのアドベンチャーゲームでした。 うる覚えですが以下の特徴は覚えています。 「マッキントッシュのソフト」「日本語に対応していた。(敵キャラが日本語しゃべっていた)」「序盤は近未来のスラム街(?)が舞台でストーリーを進めると宇宙港でロケットに乗る」「基本的、ウィザードリーみたいなマップを進んでいくゲーム」「コマンド選択でなく直接言葉を入力する「途中、エイリアンとマウスをクリックしながら戦う」「序盤でゲームオーバーになるとエイリアンに主人公(?)の脳を培養される絵が出てくる」 このくらいしか覚えていません。 非常にわかりにくいと思いますが、心当たりがあったり知っている人がいましたら、ゲームのタイトルを教えてください。 昔プレイしたゲームのタイトルが思い出せない 昔プレイしたゲームのタイトルが思い出せずに困っています。 10年以上前のスーパーファミコンのゲームなのですが、 丸っこいからだに細い手足が生えたキャラクターを使うゲームでした。 目の部分を覆うゴーグル?仮面?のようなものを付けていました。 1コンだとキャラの色は青で、2コンだとピンクだったように思います。 2コンはもしかしたら別の色にもできるのかもしれませんが、 私が2コンでプレイする時はいつもピンクでした。 ゲームスタイルとしてはカービィのような感じで、ジェットのようなものを使って飛んだり、 色んな能力を使ったりできたように思います。 恐らくアイテムなどを装備することで変化したような気がします。 本当に曖昧な情報しかなくて申し訳ありません。 ですが、気になって仕方ないのです。 どうか心当りのあるタイトルがあれば教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 昔、ラルクアンシエルのゲームがあったと思うんですが・・ 昔、プレイステーションでラルクアンシエルの競争系?のゲームがあったと思うんですが、タイトルが分かりません。誰か知っていたら教えてください。お願いします!勘違いだったらごめんなさい。 昔のハマったアーケードゲームのタイトルが思い出せない 昔のアーケードゲームで、タイトルが思い出せないゲームがあります。 縦スクロールのシューティングで、アイテムを取ると『ニュークリア』 とか『ブラックホール』などに武器が変化するゲームでした。 たったこれだけのヒントでこのゲームのタイトルが解かる方いませんか? 昔と比べると面白いゲームが少なくなった? 自分はファミコンで遊んでいた世代の人間なので その当時に比べると ゲームのバリエーションが少なくなってきたように思っています。 (流行りのゲームが出ると、その類似品がすごく多いように思う) いろんな世代の人がいると思うので ・任天堂系ゲーム機の全盛期(1980年~1996年あたりまで) ゲーム機:ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ ・ソニー系ゲーム機の全盛期(1996年~2005年あたりまで) ゲーム機:プレイステーション、プレイステーション2 の頃と比べて「昔と比べると面白いゲームが少なくなってきた」 って感じている人はいませんか? また、なんでそのように感じているのですか? 昔遊んだゲームのタイトルが知りたいです。 タイトル通りなのですが、昔遊んだゲームのタイトルが分からず困っています。 ゲーム自体は9年程前に友達に借りて遊んだのですが、今では友達もそのゲームの事を覚えていません……。 遊んだ記憶を元に特徴をかくので、もしその内容を読んで分かる方がいらっしゃったら教えてください。 ・主人公は男女2人で、それぞれをセーブポイントで切り替えながらストーリーを進める ・男女でストーリーの進め方は違うが世界観は同じで、交互にストーリーを進めていくと物語が明らかになっていく ・ゲームには主人公の男女と意味ありげな人物の数人(途中までしかゲームを進めていませんが、その時点で)しか登場しない ・主人公の男女は姉と弟(もしかしたら逆かもしれません)で、お互いを探している ・ストーリーには謎解き要素があり、結構難しく、手間もかかる ・フィールドにはモンスターが出現し、それを倒しながら先へ進む ・フィールドのモンスターは主人公キャラと同じように、そのままの形でフィールドを動き回っている(普通の?ゲームのようにバトル画面に切り替わったりはしない) ・モンスターは全て不気味で気持ち悪い ・ゲームの設定?で不思議な紋章のような物も出てくる 覚えている事は以上です。 これだけしか分からないのですが、このゲームに心当たりのある方は教えてください。 敵のモンスターは本当に気持ち悪かったです。 よろしくお願いします。 昔やったパソコンゲームを探してます。 昔やったパソコンゲームを探してます。 Mac OS 9でやっていたゲームで子どもがやるゲームだっと思う。 よくわからな形をした生物みたいなのが並んだお店に、お客様からファックスが来て、ファックスには欲しい生物の特徴が書いてあり、正しい生物を選ぶとトラックで運ばれるというゲームです。 それ以外も、同じソフトでいくつかのゲームが遊べて、鳥のキャラクターのパーツを選んで作る、工場みたいなゲームもありました。 今から15年以上前だと思います。 あと、ゴリラがたいこかドラムを叩くやつもあったと思います。 知ってる人がいたら教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ボードゲーム 囲碁・将棋麻雀カードゲームその他(ボードゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございます。 近所の駄菓子屋にあったアーケードゲームでした。 もう長年探していたのですっきりしました。 特定する情報ですね、これからはちゃんと書きます。 ありがとうございました。