- ベストアンサー
GドライブになってるFDをAドライブにしたい
起動ディスク作成をしようと思ったのですが、外付けFDを用意したのですが、Gドライブになってしまいました。 Aドライブにならないと作成できないようです。 どうしたらよいでしょうか。 デバイスマネージャではすでに割りふられているHDD用のCとD以降からしか選択できません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No3です。型番は今確認できませんが, 私のもLogitecです。 最初はEあたりになっていて, 起動には使えませんでした。 Logitecのパッケージにはドライバは付属していません でしたが, 下で書いたように YE DATA のサイトから 使えそうなドライバを探してインストールしたら起動に 使えるようになりました。 >最初からAドライブと認識されるタイプのものだったのでしょうか ダウンロードしたドライバをインストールして, (Meだから当然ですが)再起動したら A ドライブになりました。 ただ今でもPCを起動後に後からつなぐとAにはならず, 再起動して初めてAになるようです。
その他の回答 (3)
- shintok
- ベストアンサー率33% (121/357)
たとえ起動フロッピーがあったとしても, フロッピー ドライブがAドライブとして認識されなければ, 起動に は使えないので役に立ちません。 私のMeのPCの場合はUSB外付けのフロッピーが YE DATA社 のOEM製品だとわかったので, YE DATAのサイトからそれ らしいドライバをダウンロードしてインストールしたら, Aドライブと認識されて, 起動に使えるようになりました。
- toshi_2000
- ベストアンサー率30% (306/1002)
もとに戻すには、 subst a: /d です。
お礼
すみません できなかったです。。。
補足
ご指導ありがとうございます コマンド画面から行えるのですね コマンドプロンプトは実際に使ったことがないのですが、使用できるようになっておいたほうがよさそうですね。 Windows2000やXpでは管理ツールがありましたが、Meにはないのでしょうか。 コマンド扱えない人(自分、、、汗)はどうしていたのでしょうかね。。。
- toshi_2000
- ベストアンサー率30% (306/1002)
コマンドプロンプトで subst a: g:\ でどうですか。
補足
私のFDも外付けでlogitec LUB-TR10のものでした。 デバイスドライバで見ると、あなたと同じ表示になっていました。 ということはあなたが入手されたドライバでは最初からAドライブと認識されるタイプのものだったのでしょうか。