• ベストアンサー

普通運転免許、後AT小型限定二輪

はじめまして、よろしくお願いします。 私は今現在、専門学生で通学に原付で通っております。 普通運転免許を取得して、まだ初心運転期間を終わってない若輩です。 通学にヤマハのBJをアシにしているのですが、やはり法廷速度30kmと この前二段階右折で白バイに捕まった事も有って やはり原付は目を付けられ易いなぁ、と思い悩んでいます。           (普通車でも一時停止で白バイに捕まりましたが そこで通学時に黄色やピンクのナンバーの原付を見かけたのを思い出し 自分も原付2種にしよう、と決心しました。 そこで色々調べたのですがあまり要領を得ませんでした。 何卒皆さんのお知恵をお貸しください。 1.普通運転免許を取得しているのですが、その場合  教習所の学科は免除されるのでしょうか? 2.試験場の学科試験は受けなければいけないのでしょうか? 3.今現在の累積されている点数に何か変化があるのでしょうか? 4.ヤマハBJの排気量を上げた場合の手続きはどの様な物でしょうか? だらだらと長文、多数の質問等申し訳ないのですが どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

同じパターンで小型限定(その当時はMTのみ)取りました。 12、学科は完全免除です、試験場での試験もありません (非公認でもそうだと思いますが、これは自信なしです)視力検査と写真撮影はあります。 3、点数はリセットされないと思います。普通自動車の初心期間もそのままだと思います。 4、排気量上げて二種登録は、本当にボアアップして、ナンバー変更に持っていくときに、改造した整備士の名前を書かされたりする市町村があると聞きます。 ボアアップあるいは、エンジン積み替えしないで二種登録できるところもあるとも聞きます。役場に聞きにいくわけにもいきませんので、バイクやさんで相談してください。

ZETTU
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます 学科、試験が無いのは嬉しいですね。 点数は今後とも気をつけて一年間無事故無違反で行きたいと思います。 小型限定を取得した場合もやっぱり小型限定の初心期間が有るのですかね? ボアアップしないでも2種登録出来ればBJに負担を掛ける事が無さそうで嬉しいです。 的確なご返答、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • kpong
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.3

 最近までTodayをボアアップして使っておりました。  基本的には「改造申請書」なるものを作成して役所の市民税課などで手続きをすれば新しいナンバーはもらえます。自賠責も車体番号で管理している物であれば(証書を確認)、手続きは不要です。改造申請書はネットで検索すればひな形を手に入れることは簡単です。  関西を中心とした役所では厳しいところもあります。具体的には改造に使った部品の領収書や品番などをチェックするところもありますし、一番厳しいとされる姫路市では整備士がだした改造証明書がないとナンバーの変更は認められません。  普段原付に乗っている方なら、試験場で小型AT二輪一発試験を受けることをおすすめします。2回かかったとしても費用は全部で(試験×2+講習)約2万円ぐらいだったと思います。  きちんと試験コースを暗記、試験場特有の走り方を覚える等をすれば普段原付に乗っている人ならほとんど一発で合格できると思います。  その辺を解説したHPもたくさんありますのでぜひ検索してみてください。

ZETTU
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 申請書は自分で作成しなければいけないんですね。 自賠責保険はそのまま使えるのであれば助かります。 一発試験・・魅力の有る言葉です、先任者達のHPを探してみたいと思います。 皆さん、懇切にお答え頂いて本当にありがとう御座いました。

  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.2

> 教習所の学科は免除されるのでしょうか?  先行学科、実技とセットの危険予知はあります。それ以外は免除。 > 試験場の学科試験は受けなければいけないのでしょうか?  受けなくてもいいです。 > 今現在の累積されている点数に何か変化があるのでしょうか?  ないと思います。 > ヤマハBJの排気量を上げた場合の手続きはどの様な物でしょうか?  改造の報告と原付2種に見合う税金を支払いたいという旨を記載した申請書の提出

ZETTU
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 先行学科、危険予知があるのですね、危険予知は覚えていますが 先行学科がどんな物だったか忘れてしまってます。 お恥ずかしいのですが再度質問があります。 今原付に入っている自賠責保険や任意保険はどの様な変更が考えられるのでしょうか? 自賠責保険は入りなおしでしょうか?

関連するQ&A