• ベストアンサー

国立大学と私立大学の大学院の違い(理系)

こんばんは! 昨日はいろいろアドバイスいただきありがとうございました。 大学院のことで、もうひとつ気になることがあったので、新たに質問たてさせていただきました。 一般に国立大と私立大の大学院では、研究費用、実験器具の豊富さがかなり違う!と聞いたことあるんですが、もう少し具体的に知りたいなと思いました。 一番気になったのが、大学受験で偏差値的に同レベルの国立大と私大の大学院を比較したとすると、その違いはかなりのものなのでしょうか?? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.4

 大学院は、研究のためで、難易度は無関係です。偏差値なんぞは、捨てて下さい。面接で「偏差値」と応えれば、そんな院生を合格させる教授がいるとは、想いません。  研究費は、研究者によって異なります。理系の場合、よほど特殊なことをしない限り、私大助成などの制度を利用して、私学でも大型機器は完備しています。違うのは、有名な大学院だと、大型の機器については、専門の技術者がいて、分析は依頼すればOKな場合がほとんどです。それでも、分析などは、金さえ出せば、会社に依頼できます。    研究費用が多くても、院生が自由に使えるわけではありません。院生の提案した研究テーマなんぞは、ほとんど役にたちません。実験方法が、無いからです。  また、有名大学では、全体の研究費が多くても、院生の数が多いので、一人当たりの額は、100万円というところでしょうか。私学でも、その程度は楽に出せます。  研究は、お金が無いとできない場合もありますが、そこをなんとかするのが、古いタイプの日本の研究者です。  なんとかという部分が、個人の工夫・独創性で、研究の面白さがあります。  もっとも、小柴先生のような研究は、巨額の費用がないと、なんともなりませんが、無かった場合は、別の方法をあの頭脳なら、案出されたように思います。  費用が研究のネックになるようなものは、研究費を稼ぎやすいアメリカと勝負しても勝てないでしょう。

NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 根本的に自分の考え方が間違ってたのが、分かりました。 とても参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#62864
noname#62864
回答No.3

これまでの回答にもありますように、状況は研究室ごとに違いますので、比較は困難です。 ただ、一般に国立の方が学生数が少ないので、学生の側からすれば良い環境と言えるかもしれません。 いずれにせよ、他大学の大学院の受験を考えておられるのでしたら、志望先を自分の目で見て、確認しておくことをお勧めします。 蛇足ですが、国立と私立の偏差値を比較することは難しいですし、特に私立大学に関しては、偏差値と設備の良し悪しはあまり関係ないと思います。

NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 かなり見当違いな質問をしてしまったようでご回答いただいた方々に申し訳ないです。 やはり自分の目で確認するしかないですね! それには自分のやりたいことを早く確実に決めることが大事だと思うので、毎日の授業を大切にして、自分がどこに興味があるか(大体決まっているんですが)もう一度、振り返ってみます。 ありがとうございました。

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.2

研究室の規模?を考える際に、大学院(専攻)全体で考えようとするのは無理があるのではないでしょうか。 研究費用は大学から出ているだけではなく、 教員が研究費をどこかから取ってきて運営していますので、 あるラボには数千万の機器がごろごろしているけれど、 こちらのラボではお金が無くて試薬があんまり買えないというのはよく見かけます。 (元)教授が取った研究費で買った機器なので、 (元)教授が他の大学に移って持っていかれたため、 実験に必要なものが全然ないというラボもあります。 比較したいのでしたら、 科研費を取っているラボが多い大学(もしくは取れている比率)などを調べてみてはいかがでしょうか。 "平均的な"ラボの設備の違いが出てくるかもしれませんが、 入るラボがどういう状態かを知るには、 そのラボを調べるしかありません。 http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/index.html 共通機器や大学からの研究費だけで研究しているラボは少ないと思います。

NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明不足でほんとにスイマセン! 教えていただいたURLを調べてみたいと思います。

  • 60sFlower
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.1

>大学受験で偏差値的に同レベルの国立大と私大の大学院を比較したとすると、その違いはかなりのものなのでしょうか?? 具体的に書き込み難いのかも知れないけど、比較するなら、具体的に○○大学△学部など明記した方が答えやすいです。 大学によっては、認知度、知名度はかなりあっても、教育レベルを下げずに学生を多く抱え、尚も魅力を保持しつつ生徒のレベルを維持しながら行き届かせようと苦労してることもあります。 その学部の分野では、一目置かれる有名な教授がいるけど、あまり国立の有名でもない私立大だということもあるし、偏差値を高くし続けても受験生が減るとか、減っては困るのだが、合格した生徒のレベルを下げて大学のレベルを下げたくは無いなど悪戦苦闘してるのも実情です。

NASON
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 説明不足でスイマセン! 気になっているのが、東大、東工大、早慶、理科大の理工学部、理学部、工学部あたりです。 よく旧帝大学は別格という話も耳にするので、東大は別物かと思っていたんですが、最近では東大の大学院より東工大の大学院の方が難易度が高いという話を聞いたので、この辺はどうなのかと疑問をもちました。 また、理科大、早慶など大学受験で難関私大に分類される大学と東工大、東大あたりの国立では大学院で比べるとその差は大きいものなのでしょうか?? よろしければご回答お願いします。