- ベストアンサー
ファナライズするタイミングは?
いつもお世話になっています。 ちょっとお聞きしたいのですが、私はVTRが大量にたまったので 少しのスペースで保存できる方法としてDVDレコーダーを購入しました。 そして時間を見つけては、古いテープからDVD-Rにダビングしています。 ある日、別のプレーヤーで再生しようとしたら再生不能。そうか、ファナライズしないと ダメだった・・・と思い、ファナライズしたけど再生不能。どうやらそのプレーヤーに DVD-Rの再生機能がなかったようでした。で、じゃあ・・・とレコーダーで再生しようと したら、今度はこちらでも再生不能。さらにファナライズ解除も不能。 たまたま元のテープを捨てずに持っていたので、再度ダビングしなおしましたが、 DVDがこんなに融通の効かないものだとびっくりです。だって、もし レコーダーが突然壊れたら、ファナライズしていなければ他のデッキでは 見れないわけですよね?私のレコーダーはRAM・RW・Rのディスクを録画・再生 できるのですが、他のメーカーのレコーダーでも同じだけの機能がついていれば ファナライズしなくても、再生・編集はできるのでしょうか? 皆さんはどういうタイミングでファナライズしているのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足・ メーカーが異なる場合、ファイナライズ必須。 兄弟機種であれば、再生は可能ですが、ドライブが毎回、Rディスクに「これから追記しますよ」という情報を一回書き込み、ディスクトレイを開くと、「書き込み完了したよ。」という情報を1回書き込みます。これをくりかえすと、ある時、突然読めなくなります。追記回数の限界を超えるからです。 ファイナライズは兄弟機種でも行わなければならない辛い作業です。 だから私はファイラナイズだけのために、兄弟機種を買い増ししたのです。 ファイナライズしていないと、再生出来ない只のコースターと化します。 がんばってください。ファイナライズはRディスク録画の最終仕上げ、必須事項です。
その他の回答 (4)
- harn
- ベストアンサー率43% (367/848)
DVD-Rはファイナライズの解除は出来ません DVD-RWは解除可能です DVDは外周部ほど書き込み量が多くなるので失敗が多いですね(ファイナライズは他機種で再生に必要な情報を書き込むのですが一番外側に書き込むため) ファイナライズに失敗すると再生出来なくなります 僕は使用量を容量の8割から9割程度に止めています (大体書き込んでいない部分がDVDの外側に3mm以上残ります) 4時間モードなら30分以上の空きが有る状態でファイナライズします (このあたりが安全圏だと思います) RAMはファイナライズ自体有りませんしRW(VRフォーマット)であればファイナライズしないでも他社と再生互換はかなり高いです プレイヤーはパナソニックを使ってますがRWのVRフォーマットの未ファイナライズが再生できます
お礼
お返事ありがとうございます。 凄くわかりやすくて、かつ、初めて知る事柄でびっくりです。 そうですか、ケチってギリギリまで録画しちゃいけないですね。(笑) 教えて頂いたことを念頭において、ファナライズしたいと思います。 勉強になりました。ありがとうございました。
- purity_mv
- ベストアンサー率30% (201/649)
> 皆さんはどういうタイミングでファナライズしているのでしょうか? DVD-Rは1度書き込むと追加以外(削除して容量増やすとか)出来ないので、そのディスクに追加しない(容量的に出来ない)ことが確定した段階でファナライズすればよいのではないでしょうか。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 そうですか、ではもう追加で書きかまない、また容量的に書き込めない となったら、すぐファナライズなさってるわけですね。なるほど。 私は、他のデッキで見たいときだけファナライズするものだと思っていたのですが・・・。 なんだかどのデッキでも録画・再生・編集が簡単なVTRのほうが好きだな~と実感しています。 参考になりました。ありがとうございました。
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
現在、ファイナライズの真っ最中です。 朝からやっているのに、まだ27枚しか終わっていません。 タイトル打ち込みとサムネイル変更に時間がかかる上にファイナライズ完了まで5分程度かかるからなのですが、毎度の事ながら非常にめんどくさいです。 私はDVDーR録画機材の初代機種からRを使っています。某ビデオ専門誌にテストレポートを採用された経験もあります。当初、ファイナライズを甘くみていたので、ドライブが初期不良で交換したら、それまで録画していたディスクがファイナライズできなくなりました。 幸い、同一番組はすべてD-VHSで記録しておいたので、補填は出来ましたが、メーカーサービスマンから、「ファイナライズはできるだけ早く、録画した機種で行ってください。ファイナライズは同一ドライブを積んだ兄弟機種でも可能です。ただし今回の様にドライブの書き込み不良でファイナライズ出来なくなる可能性があります。」と言われました。 それから、早めにファイナライズを心がけていたのですが、仕事の時間が長くなって毎日ファイナライズが出来なくなり、一週間分をまとめて休日に行う事になりました。 しかし、一日で終わりません。出来れば早め、早めに行う事が秘訣です。 最近、ファイナライズ専用として兄弟機種を購入しました。 でも録画済みディスクは増える一方です。 ファイナライズを終わらせなくては、他機種での互換性が損なわれますし、 粗悪なディスクでは、ファイナライズしたら2度と再生出来ないという変な異常も発生します。 何かと手間暇かかる作業ですが、地道に終わらせるしかありません。 がんばってください。
補足
早速のお返事ありがとうございます。 >ファイナライズはできるだけ早く、録画した機種で行ってください。 >ファイナライズは同一ドライブを積んだ兄弟機種でも可能です。 重ねてお伺い致しますが、録画・再生が同レベルのデッキだと仮定した場合、 例えばビ○ターのデッキで録画したものは、ソ○ーのデッキでみるためには 必ずファナライズが必要なんですよね?では、同じビクターの別機種、 つまり回答者さまの言われる兄弟機種でもファナライズは必要ですか? >粗悪なディスクでは、ファイナライズしたら2度と再生出来ないという変な異常も発生 え?そんなこともあるんですか?その場合、もし元データがなかったら もう2度と見ることができないということですか?! ・・・ダビングが完了したら、元テープ処分していたのですが、可能な限り 保存しておいたほうがいいのでしょうか・・・? また私の質問の中の再生不能は誤りで、再生ナビが機能しなくなったというのが正解でした。 ただダラダラ再生することはできるのですが、ナビが使えなくなったため、 再生番組を選べなくなってしまったのですが、これもディスクに原因があるのでしょうか? いちよう日本の有名メーカーの日本製というのを購入したのですが・・・。
ファナライズしたって再生できますよ >レコーダーで再生しようとしたら、今度はこちらでも再生不能 そのレコーダー壊れているか、 そのDVDと相性悪いか規格外のDVDを使っているか... ファナライズは残りが30分くらいになったらしてます(EPモード)
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 ちょっと書き間違いがありました。再生できないのではなく、 再生ナビが使えなくなったが正しい状況でした。 情報ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございました。 大変わかりやすい説明を頂きましてありがとうございました。 必須事項なんですね。わかりました。 では、私も頑張って、時間を見つけてファナライズします。 大変勉強になりました。ありがとうございました。