DVD-RAMは意外ともろい?
もうかれこれ5年以上前に「DVD-RAM」を買って、
データをバックアップしたことがあるのですが、
(別にDVD-Rでもよかったのですが使い心地を見たくて・・・)
でも、読み込みも遅いので、最近、全て中身を整理したくて、
HDDディスクに一度データを戻し、
「DVD-RAM」へのバックアップにふさわしくないデータは
「DVD-R」(最近、だいぶ安いので)へ保存しなおそうと思っていました。
そしたら「ファイルが壊れている・・・」とかいうエラーがちらほら出てきます。
なぜかフォーマットしようとしても失敗します。
やりかたは、ドライブのアイコンで「右クリック→フォーマット」です。
メディアによっては「フォーマット」の項目もありません。
もう寿命でしょうか?
実行環境(パソコン)
Shuttle XPC
CPU:ペンティアムM 1.6GHz
メモリ:2G
HDD:320GB(Seagate製 シリアルATA)
WindowsXP Pro SP3(C:→NTFS D:→FAT32)
DVDマルチドライブ(シリアルATA)
メディア:国産の大手メーカのDVD-RAM(購入年月:5~6年程前)
※頻繁にメディアのデータを読み込む事はありませんでした。
保存状態は良いとはいいませんが、光には当たらない場所に置いていたつもりですが、ずっと部屋の隅でホコリをかぶってる状態でした。
で、使わなくなるのが一番怖いのでデータの管理を見直そうと思い、現在に至ります。
お礼
色々ヒント有り難うございました。