• ベストアンサー

母親が子供の前でなく影響について

母親が子供のいる所で涙を流すことは子供にとってやはり大変悲しいことなのでしょうか。 なるべくなら我慢すべきことなのでしょうか? 私は幼稚園年長児の子供がいますが悲しいことがあると「お母さんこんな事があって悲しかってん」とか「お父さんとケンカしちゃった」とかいってちょっとメソメソしてしまったりします。 子供は「ふ~ん」と関心のない時もあれば「よしよし」としてくれる時もあります。 テレビで「子供の前で泣かないからえらい」という発言を聞いて他の人の意見を聞きたくなりました。 みなさんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ritsu45
  • ベストアンサー率40% (85/210)
回答No.4

なんとも、一概にはお答えしかねるご質問ですね。 「母親が子供の前で泣く=子供のトラウマになる」そんな方程式はないと思うのです。ふだん、お母さんがどんな態度で子供と接しているか、その子供はどんな感受性の子なのかによると思います。たとえば、母親と子供のコミュニケーションが普段から薄いのに、いきなり母親が泣いてたら、子供はビビリますよね。でも、普段から嬉しいこともなんでも言い合ってる関係なら、それほど影響はないのでは、と思います。子供と母親の絆の強さによると思います。また、子供の情緒が安定していて、人が泣いているのを見て、自分まで不安定になってしまうような子供ではないなら、それほど心配なさることもないのではないでしょうか。 wayout様も、かつては「子供」だったのですから、その時のことを思い出して、考えてみるのも一つの方法かと思います。 ちなみに、私の母親は、私が成人するまで、私の前で一度も泣いたことがありません。どんなトラブルが起こっても子供には弱音を吐きませんでした。しかし、家庭に問題が起きると、隠していても子供にもわかります。「お母さんは何も言わないけど、なんか大変なことになっている」と、よく不安を感じていました。このように書くと、子供の前で涙を見せない母が偉いみたいですが、ちょっと違います。私が不安を感じて、心配そうにすると、母は逆に怒ったものです。子供が自分のせいで不安がっているということ自体、母のプライドを傷つけることだったようです。今から思えば、私が心配している気持ちを、母がわかってくれたら、「心配してくれてありがう」そんなふうに言ってくれたら、私も楽だったと思います。 長くなってしまったのですが、いいたかったのは、子供の前で泣かなくても、親が子供に心配をかけることはあるということです。 wayout様も、泣いてしまっても、後で「もう立ち直ったから」とか、「心配してくれてありがとうね」などとフォローを入れれば、大丈夫じゃないのかなあと思います。

wayout
質問者

お礼

親子のコミュニケーションは大事ですよね。 私の母が泣き言を言わないタイプのせいもあり私は母の前では弱音をはけなかった(トラブっても相談できなかった)のかな、とたった今気づきました。もしかしたら自分の子供には悲しいことや辛い事を何でも話して欲しいから無意識に?手本を示しているのか…?。なんて変な自己分析をしてしまいまた。 あとのフォローはなんとか出来ていると思います。 「親としてどうあるべきか」なんて思うと難しくて重く感じるけれど、嘘をつかず本音で話し合える親子関係でありたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

私も良く泣きますね。「わ~ん」ではなく涙が「つう…」って。子供も(3人います。7歳男、4歳女、2歳女)よしよしとかしてくれますね。それが妙にうれしかったりしますけど。でも、影響とか考えたこと無かったです。自然体でいいんじゃないのかな…。

wayout
質問者

お礼

そうですよね。やっぱり。 普段はアバウトなんですが、ふと深く考え込んだりしてしまうのです。 自然体でいきます。(^_^)v

  • sanbi
  • ベストアンサー率22% (54/237)
回答No.3

 子供側の意見です.私の母は、よく私の前で泣いてました.ただ、wayoutさんとはちょっと違って、私(子供)を叱るとき泣くのです.「お母さんは、こんなにあなたのことを想って一生懸命やってんのに、どうしてそんなことするの!」っていいながらよく泣きました.  私は、母がそうやって泣くと、正直すっと気持ちがさめて「また泣く」と白けた気分になったものです.反省なんてちっともしないで、ただ母が泣き飽きて私を解放してくれるのを待ってました(今考えるとなんて冷たい娘だろう(^_^;))  wayoutさんみたいな泣き方なら、きっといいと思います.けど、私の母みたいに感情的に叱って泣いても、逆効果なことってあるかるかもしれませんね.  普段、涙を見せない母親が、「ここぞ」ってとこで泣いて怒るのはすごく効果的なんでしょうけど.  ちょっとwayoutさんが質問してるのとちょっと違うパターンですが、参考になればいいです.

wayout
質問者

お礼

涙の理由は何であれ「いやになっちゃうなぁ」と思われないようにしたいですね。 ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 私も全く同じなのでびっくりしました。 特に主人と喧嘩したとき(一方的に怒鳴られたりする事 の方が多いのですが)とかつい泣いてしまいます。 うちは年中の女の子です。 大体はタオルをもって涙を拭いてくれます。 私も随分悩んでます。これってどうなんかな。 いつも「ママはすぐ泣くから」っていってます。 それは嫌味ではなくていたわって言ってくれるのですが… 私は小さい頃は泣く事は恥ずかしい事だと思ってずっと我慢してきました。泣くとしても自分の部屋で枕に顔をうずめ、声を殺してないてました。枕は涙のしみだらけでした。家族とテレビを見ていて、悲しい場面でもすーっと 席を立ったり、寝転んだりして誤魔化したりしてました。 年頃になったときに、ある人に「なにを考えてるかわからん」って言われてすごいショックを受けました。表情があまりなかったのかな。それから努力して喜怒哀楽を表現するようにしました。正直に。 するとそれからは「表情がころころかわって面白いね」って言われるようになりました。そのころからすぐ泣くようになってしまいました。今ではテレビみていても泣いてても隠しません。 いいのか悪いのかは本当にわからないです。 でも子供にも母親は一人の感情のある人なんだっていうのを理解してもらえるかなって都合のいいように解釈してます。完璧な母親ではないし、体も病弱だし、 自分のそのままありのままを見せてしまってます。 いまんところとても優しい子に育ってくれてます。 でも将来何か影響があるのかもしれません。 悩みどころですね。

wayout
質問者

お礼

私もびっくりです。子供の頃の事、年頃になってからの一言。同じようなこと言われました。 心の強い人間に憧れながらも「自分は自分やし」と妥協して?いました。このままでいいのだと思うと楽だから。 なんとも難しいですね。対子供だけでなく、いろんな人に対しても。 ご回答ありがとうございました。

  • una045
  • ベストアンサー率28% (121/424)
回答No.1

はじめまして。 私は、子供はおろか結婚もしていません。 でも大人だからって我慢しないと、完璧じゃないと、みたいなのは 大人側の考えじゃないかと思うんです。 家族って、子供にとって1番最初に接する世界でしょう? そのなかで、いろんな感情を持つ自分以外の人とどう付き合っていくかを 彼はあなたとの関係の中で学ぶのではないでしょうか。 包容力というか。世の中、持ちつ持たれつ。みたいな。 その人の身になって考える練習ができると考えてもいいと思います。 人間の<素>の部分を見せることで これから自分が感じるいろんな気持ちも立ち向かうというか 受け止められる人に育つのではないかと思います。 私は大人になりやっと大人を自分と対等に思うようになりました。 彼らはずっと子供には自分の気持ちを出さないできたからです。 泣いたりするのはおろか察するのも大人の話に入らない。とたしなめられました。 子供って未熟な部分もありますけど 私達大人が思う以上にずっと鋭くてよくわかってるのかなと思います。 私の友人にすごく自然に子供と付き合っている人がいて 私が付き合ってきた大人とはずいぶん違うと思いました。 私も子供とそうやって付き合って行けたらいいなと思っていました。 あなたのスレッドを見て彼女のことを思い出しました。

wayout
質問者

お礼

普段何も考えず、まぁよく言えば自然体で過ごしてきました。子供への接し方も深く考えず。 una045さんのご意見を読んで不安もうすれつつあります。ありがとうございました。