- ベストアンサー
地上デジタル放送の受信
先日テレビを買い換えたのですが、その際、おもしろそうなのでシャープの液晶モニタとPCのセットのものを買ってみました。 ハードとモニターは別で、モニターはテレビのみでも利用でき、最悪PCのハードが壊れてもテレビの視聴はできるようです。 モニター側にもPCのハード側にも地上デジタルのチューナーがついています。せっかくついているのだから地デジも見てみようと設定してみたのですが、地デジの放送がうまく映りません。 モニター側の地デシチューナーで見ると全てのチャンネルがモザイク。 PC側の地デシチューナーで見るとNHKだけまともに映り、あとのチャンネルは音声と画像がズレ画像が遅れているようです。 B-casカードはモニターにもPC側にも装着してあります。 何が原因でこのようになってしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- simonwright
- ベストアンサー率43% (104/241)
回答No.4
- gura_
- ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.2
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございました。 お察しのとおり、やはり電波がかなり弱かったです。 最高で44くらいでした。 アンテナの向きを調整すると映るチャンネルと映らないチャンネルなどが発生しうまくできませんでした。 共同住宅ですので、アンテナの大きさ等にも限界があり、今回は残念ながらあきらめました。 ありがとうございました。