- 締切済み
地上デジタルについて(基礎)
教えてください。 地上デジタルTV(地デジ)が映らないですとテレビの配達の人に言われました。 シャープのアクオスです。理由は集合住宅で共同アンテナですので 電気屋さんに相談してしてくださいと言われてしまいました。 アンテナを付け替えることになるのでしょうか? いまいち理解できません・・地デジチューナーを購入して付ければいいのかとも 思いますが購入して映らなければどうしようと思い二の足を踏んでいます。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.13
- HeyDude
- ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.12
- HeyDude
- ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.11
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
回答No.10
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.9
noname#252929
回答No.8
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.7
- booboox
- ベストアンサー率32% (176/538)
回答No.6
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.5
noname#140574
回答No.4
- 1
- 2
補足
ご返答ありがとうございます。 >推測ですが、現状の共同アンテナはVHFだけ、 >VHF/UHFまたはVHF/UHF/BSでしょう。 詳しいことはわかりませんが、そうなのもかも知れません。 ただ一応、(サンテレビや京都テレビやテレビ大阪などは見れてます) UHFアンテナが付いているかどうか外見でわかるのでしょうか? たくさんの方から多くの回答いただいて本当に感謝しております。 UHFアンテナが必要であるということは理解できましたが、 UHFアンテナとVHFが一体になっているものとかあるようでややこしいですね・・ ただ番組(上記)は見れています。