はじめまして、32歳独身女性です。
まず、恋愛としてなら自分を基準に考えると29~35歳くらいです。それより若いと、私の世代じゃない感じがするし偏見ですが、もっと下の年代になるとメールの会話でも、「何しよん?」「何で?」みたいな人がいたので、人生経験が浅いんだな‥と思ってしまったからです。あとは、自分がおばさんに見られてしましそうで。
口では、年上の女性すき♪なんて言う若者も多いですが 笑。
逆に上になると落ち着いてしまってる感じがします。私も若いとは言いがたい歳になってきたので、1つ2つ下がいいと思ってます(あくまでも理想)今までは同じ年が多かったです。
知っている夫婦では11歳上、19歳上が実際にいます。
友達関係では、8歳、11歳上が何人かいますが、安定して仲良く暮らしる感じです。19歳上の旦那さんがいる知り合い(本人は30歳)は、見た目親父だけど(49歳なので)気が合うから結婚したわけで、気が合わない人とは結婚してない、と言ってたので、なるほどなーと思いました。そういう夫婦は家も構えてます。
結局の所、年齢が許容範囲超えていても、結婚となれば安定感や気が合うかを重視する人もいるようですね。
私は、まだ結婚の気配もありませんが、現在するとしたら30代の方ですね。