• ベストアンサー

夫が交通事故を起こしました。長文ですがお願いします。

先週夫が事故の加害者になりました。 見通しの悪い狭い山道で道路わきによけてくれていた車に気がつかず時速50キロ近いスピードで突っ込んだそうです。 相手の費用は保険が出ますが、夫のほうは修理代が80万もかかるとのこと、車両保険も未加入だったため廃車にしました。 私は事故当時子供の体調が悪かった(下痢がとまらない)ため実家に帰っていましたが、 夫も落ち込んでいるだろうとすぐ自宅に戻り、なるべく事故の話はせず普通にふるまっていました。 普段帰りが遅いため子供の顔もあまり見られない夫なので、子供と遊ぶことで少しでも気持ちが晴れればと思っていました。 けれど帰ってきてからも子供の下痢がよくならず、 もう10日以上も流動食のようなものしか食べさせていないため明らかにやせて、かわいそうで涙が出てきます。 私は来月から仕事に復帰するので、今週から子供の保育園も始まり、仕事のこともあってだんだん忙しくなってきています。 なのに夫はいつまでたってもうじうじとして、もう人生が終わるみたいに落ち込んでいます。 私が運転して車に乗っているときも、マナーの悪い人がいたりすると 「ああいうやつが事故をすればいいんだ」などと言って反省している様子がありません。 それでいて子供優先の私の態度が不満らしく「自分のことを少しは考えてくれているのか」などと言います。 私は十分に考えたからこそ、夫を責めてはいけないと思い我慢しているのに。 事故を起こされてしまった妻の気持ちや、子供を心配する母親の気持ちなどどうでもいいのでしょうか。 一家の長として、犯してしまった罪を償って、迷惑をかけてしまった家族に、 これから出来るかぎりのことをしていこうという気持ちを望むのは過ぎたことなのでしょうか。 私もつらいのです。 それでも夫に優しくし、話を聞いてあげ、慰めてあげなければいけないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakusesu7
  • ベストアンサー率27% (61/222)
回答No.7

私も何度か事故に遭いました。1度は加害者、1度は被害者、1度は五分五分。 どれもたいした事故ではありませんでしたが、加害者になったときは修理費用が高くつくので、廃車にして中古車を買いました。 運よく人身事故にはなりませんでしたし、同情していた子どもたちも無事で、一番被害が大きかったのは自分の心・・・だと感じます。やはり、事故のショックはかなり大きいものなのです。免許更新で講習を受けては落ち込み、廃車になった車と同じ車を見ては落ち込み・・・。夫に「おれはあの車のなれの果てを見ていない」と言われたときには、もう消えてしまいたい気分でした。 しかし、だからといって >優しくし、話を聞いてあげ、慰めて もらいたいとは思いません。それは自分との戦いなのです。自分が精神的に成長するためには、その戦いから逃げていては駄目です。優しくしてもらってもしたことに変わりはないし、話を聞いてもらっても思い出して落ち込むだけ。慰められても、自分が克服しなければ脱出できないのです。 叱るのも無駄です。今はただ、本人が戦いに勝つまでじっと見守ってあげれば十分だと思います。 子どもさんはまた別の話。彼は彼、子どもは子どもと割り切って考えてください。彼は自分との戦いに精一杯で、家族のことを考える余裕なんてありません。でも、自分が見捨てられたと思ったら、きっと戦わずして負けてしまいます。 とにかく、時間だけが薬です。半年~1年、もっとかかるかもしれません。だけど、治らないわけじゃないと思いますから、大変ですけど、我慢してください。 今がいっぱいいっぱいなので、何を言ってもきっと「今の自分にはできない」になるかもしれません。心のリハビリだと思ってあげてください。 長々と乱文、失礼いたしました。

miku24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんもつらい経験をなさっているのですね。 文章を読んでいて涙が出ました。 やはり、私の夫に対する思いやりの気持ちが欠けていたと思います。 謝ってほしい、償ってほしいと相手に要求することばかり考えていました。 でも当事者は、それ以上の苦しみを一人で背負わなければならないのですね。 夫はガタイはいいのですが精神的に弱いところがあるので、 回答者さんのように苦しみを克服できるのどうか心配な面もありますが 私も彼の奥さんとして、気長に見守っていきたいと思います。 経験した方のご意見 大変参考になりました。

その他の回答 (8)

  • nagishiho
  • ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.9

#2です。再び失礼します。 >恥ずかしい話なのですが、夫は私より3歳年下で頼りなく あらあら、私が今年結婚予定の彼は8つ年下ですよ。 でも頼りないなんて事思ったことありません。 頼りないのは年ではなく、ご主人の性格によるものではないですか? そして、質問者さん自身が年下だから頼りないと勝手に決め付けてませんか? 私が過去起こした事故は3回あり、3回とも人身事故です。 でも自分の運転技術が未熟だったと思ったのは最初の一回だけ、 免許を取って1年ほどした頃に起こした事故一回のみです。 2度目の時などは、全治10日の打撲で1ヶ月も入院されて(ほんの数センチ出た時に前を通られました)、 警察も物損でいいだろうとの見解だったのが人身に変わり、 自分の車の修理費を始め、相手の治療費、入院費、慰謝料、自転車代(相手は自転車でした)、 そして罰金数万円等々、かなりのお金を必要としました。 その3回の事故で、一度たりともなんで自分だけがとは思った事ありません。 だって自分が悪いんですもん。 でも自己嫌悪には陥りますが、そこに留まっていては先には進めません。 事故を起こすときって、運転技術が足りない時もあるかもしれませんが、 ちょっとした気の緩みや、自分は気をつけているつもりでも足りなかった、 そして相手からもらってしまったという事故がほとんどだと思ってます。 前にも書いた通り、ご主人を「責める」のではなく、「叱咤激励」してください。 そして、今回の事故を踏まえた上で先に進めるように足を一歩出させてあげてください。 それには#4さんが言われているように、自覚をさせる事が一番です。

miku24
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 >年下だから頼りないと勝手に決め付けてませんか? そうですね そのとおりだと思います。 夫は苦しいことからすぐに逃げ出そうとする、心の弱いところがある人なのです。 今までつらくなるたびに身をかわして、逃走人生を歩んできてしまいました。 ですから 今回のような逃げ出せない状況がつらくてたまらないのだと思います。 義両親も彼に甘く、それを容認してきてしまいました。 今回も車が廃車になったと聞いて、頼んでもいないのに新車を買ってくれるつもりでいるようです。 それでは全然彼のためにならない!と私は思っているのですが、まさかそんなことを義理の両親に言えるわけもなく、 夫は「買ってくれるんなら買ってもらう♪」とうれしそうです。 回答者さんのように苦しみを素直に受け入れて反省し、次のステップに進んでいってほしいのに。 >自覚をさせる事が一番です。 言うは易し ですが・・・がんばってみます。

miku24
質問者

補足

たくさんの回答ありがとうございました。 みなさまの親切な気持がとてもうれしかったです。 どれも参考になるものばかりで、読んでいるうちにだんだん気持が落ち着き、 自分がこれからどうすべきなのか、じっくり考えることが出来ました。 ポイントを設定させていただきましたが、みなさまへの感謝の気持はどれもかわりません。 本当にありがとうございました。

  • nonnoooo
  • ベストアンサー率22% (65/289)
回答No.8

お子さん、早く良くなられるといいですね。 でも子供って敏感なので、お母さんの心がざわざわしてるのを感じて、不安になってるのかもしれません。 ここは旦那さんのことは放っておいて、お子さんと楽しいことばかりしてなるべく時間が早く経つように工夫してみてください。 ところで、旦那さんの事故ですが、問題なのは事故のことではなく、そもそも自分でおこした事故なのに心が対処しきれてない旦那さんにいらだっておられるのでしょうか? すでに回答されたおそらく男性の方は、多くの男はおこちゃまだから、なだめすかしてもらいたいものだ、というご意見もありましたね。 それに男の人の方が運転が得意なのだという意識はこの社会ではけっこうあるみたいですけど、うちは夫より私の方が上手ですよ。 というか、私のほうが事故を起こさないような運転を心がけています。 男の人のは無茶な運転が得意なんですよねー。 うちの夫も普段はおとなしめなのに、車を運転するとやたらスピードを上げたり、無理なところに侵入しようとしたります。 どうも、男の人には「車の運転では女にいいところをみせなくてはいけない」という気分になるみたいですね。 だから車の事故=運転技術の未熟、と考えたりして余計落ち込むんだから世話ないです。 車の運転下手でいいから子供のあやし方じょうずになれってーの! と思ってる奥様方は多いはず・・・。 確かに結婚して子供が生まれると、女の人は変わるのかもしれませんね。 昔はすてきな車を颯爽と運転する彼に惚れてたけど、子供ができると、男の人にもっと別のものを求めだすのかもしれませんね。 旦那さんは子供がいようが奥さんに癒しを求めるけど、奥さんは子供を抱えて頑張っている自分の癒しを夫に求めるようになってしまう。 できないことは、できないでいいと思いますよ。 子育てでも、子供がして欲しいということをすべてしてあげてたら、それは甘やかしになってしまいます。 失敗を責めるのは家族としてやめておいたほうがいいでしょうが、自分の解決しなくてはならない問題は自分でどうにかしなきゃいけないこと、旦那さんに分かってもらわなくてはいけないですからね。 それですねて浮気してしまったりしたら、どうしたらいいか分からないですけど。 男の人はどうして奥さんに自分の子供の母親だけでなく自分の母親役も押し付けてくるんでしょうね。 でももしかしたら、女性の方でも、男はこうあるべきみたいなものを押し付けてしまっているのかもしれませんね。

miku24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >でも子供って敏感なので、お母さんの心がざわざわしてるのを感じて、不安になってるのかもしれません。 知り合いの方にも言われました。 母親が安定していないと、それが子供にすぐに伝わって、子供も不安になりやすいとのことでした。 私もつらくて、子供の前でメソメソしたりしていたので 病気のせいで聞き分けが悪くなったとばかり思っていましたが、そんなことなかったんですね。 でもここに書き込みをして、みなさんの親身な回答を読んでいるうちに 自分のするべきことがだんだんとはっきりとしてきて、落ち着いてきました。 感謝しています。 確かに回答者さんのおっしゃるとおり、子供が生まれてから夫との関係が微妙に変わりつつあります。 私は子供のあまりのかわいさに翻弄されてしまっていて、つい夫をないがしろにしてしまいます。 夫はそれがさびしいらしく、ケンカのたびに私にひどい言葉を浴びせてきます。 以前の私なら絶対に許さないような失言でも、私は子供のために離婚したくない気持ちが強く、そんな彼を許してしまうようになりました。 けれど彼の未熟さへの不満はどんどん募るばかりで、以前のように夫を大切にできなくなっている自分がいます。 今回の事故はそれを具体的に自覚する機会に過ぎなかったのかもしれません。 ご意見、とても参考になりました。

  • miumiuyuu
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.6

お気持ちお察しします。 でも、ご主人が事故を起こしたと聞いた時、ご主人が無事で安心されませんでしたか? 私なら、まずは主人をやさしく抱きしめて、車は駄目になってしまったけれど、あなたが無事でいてくれて良かったわ。 ただ、私も子供をいるのだから、車(事故)にはこれからは気をつけてね。 事故を起こしてしまったのはもう仕方がないことなのだから、クヨクヨしないで元気を出してね。 子供もパパが元気がないって心配しているみたい。 子供もかわいそうにずっと下痢で苦しんでいるのだから、あなたも励ましてあげてね。 と言うような感じで主人のことも労わりながら、本音もぶつけます。 miku24さんがやさしく接してあげれば、ご主人も少しは反省するのではないでしょうか? うちの主人は子供のような人なので、2人の子供の他にもう1人いるつもりで対応することが多いです。 子供を出しに使って、私の不満や文句を言うこともよくあります。 イライラすることも多いとは思いますが、お互いがんばりましょう。

miku24
質問者

お礼

そうですね 確かに安心はしましたが・・・ 私は夫への愛情が足りないのかもしれません。 今まで夫に対し、回答者さんのような対応をしたこともありませんし、これからもできそうにないのです。 そうしたい気持ちはあるのですが・・・。 それでもやはり修行でしょうか 努力して、回答者さんのようにうまく夫を誘導できるようになったほうが今後のためなのでしょうか。 がんばれるかどうか・・・自信がないです。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.5

私も交通事故で加害者ではないのですが、向こうが携帯に気をとられ停止線を無視してつっこんてきました。被害者の私でも、相手が反省のかけらがないこと、事故の後処理、自分も事故の際に悪くないのにとりあえずお小言を警察に言われたこと等とその後のむちうちの治療に通う大変さなどなど、私もぐちぐちと半年は引きずりました。相手が私の場合は悪かったというのもあったのですが・・。 なのでご主人の気持ち少し分かる気がします。 私の主人も実はもっと大変なのですが、ホームセンターで子供をバックしてひいて加害者になりました。 私はそれを見ていたので、内心は不注意だ!!しっかりせいっ!とむかついていましたが、私も事故したときの落ち込みは覚えていましたので、仕方ないという感じであまりその時は責める言葉は言わなかったです。 主人はそれはうれしかった様です。 早くご主人のぐちぐちを解決したいならば、事故の処理や書類など手伝い早々と忘れさせるように協力してみてはいかがでしょうか? あとは、あまり事故の事はしばらく口にしないかどちらかと思います。 半年くらいになったら・・あの時は不注意だったよね!気をつけて運転してよねとやっと冗談半分で本音を言える様になりました。 むかつく気持ち、情けなく思う気持ち私も解る気はしますが、ご主人もとても落ち込んでいるのかと思います。こういうときに夫婦の絆は試されると思います。

miku24
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ご主人ともども、大変な経験をされているのですね。 私もこんなことは初めてなので、戸惑っている部分が大きいです。 半年ですか・・・ そんな長いスパンで考えていかなければならないのですね。 私も夫に償ってもらうことばかり考えて、彼の心の傷への配慮が足りなかったと思います。 気長に経過を見ていこうと思います。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.4

優柔不断のうじうじの親父です。僕も事故ったら旦那さんと同じような感じだと思います。自分としても情けなく辛いのですが、「どうして?俺だけが?」って思いが先走ります。たぶん、妻も愛想を尽かすくらい周りを暗くします。 男女間において、車の運転は一般的に男のほうが優れていると言われています。勿論、女性でも上手な方はいらっしゃいますが、それは極まれです。だからこそ、一般的に車関係では世の男ってのは必要以上にプレッシャーを受けているのです。 車庫入れでぶつけようもんなら「どじ間抜け」で、本当に事故を起こそうもんなら「人間以下」の判決を受けのに等しいのです。 で、問題はここからです。 ここまでの少し情けない男も女性にとっては母性本能をくすぐる対象となり得え、それが元に恋愛感情にまで発展したりします。しかし、本当に守るべき子どもを授かってしまうと、そんな、旦那の甘えは、母性本能をくすぐるどころか、癇に障ってしまうのです。 と、言う事を若いアホな旦那は分かりません。(しかしながら、多くの聡明な旦那さんは自分ですぐに自分の立場が変わった事を理解するのです。) 僕はアホだったので、家庭に色んな事が降りかかるたびに、妻に「イイ子いい子」とか、「貴方が一番よ」と構って欲しくてすねたり膨れたりいろいろしたのですが、妻はそれどころでありません。結局、一人で「妻は変わってしまった。」と嘆き、出会い系で憂さ晴らしか?などと思ったものです。 で、貴方に何をせよ!と言うのではないのです。 僕はぼんくらなりに自分で自分の立場が変化した事を自覚しました。従って、貴方の旦那さんも自覚することが大切なのです。貴方が、いくら彼の気持ちを思いやってあげたとしても、彼の彼自身で自覚せねばどうしようもないのです。 ここからが結論です。喧嘩しなさい。貴方が辛いのであればその気持ちをちゃんと伝えるべきです。その上でどう考えるか?は、旦那さんに任せる領域で貴方の関与すべきではないのです。 そして、頑張って立派な父ちゃんになったなら、最大級のほめ言葉で彼を迎え入れてあげて下さいね。母になるということは、親父と言う厄介ででかい息子を一人迎え入れたのと同じだと最近つくづく思うのです。

miku24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにginga3104さんのおっしゃるとおり、夫の運転技術は私より数段上だと思います。 けれど学生時代ラグビーをしていたせいかスピード狂で負けず嫌いです。 それが彼の運転に向かない理由だと私は考えています。 >「妻は変わってしまった。」と嘆き、出会い系で憂さ晴らしか?などと思ったものです。 子供を産んでから変わったという言葉は何度も彼の口から聞いています。 そして前にも書きましたが、私が頭ごなしにしかりつけるのに逆ギレした夫と、何度もケンカしてきています。 昨日もいろいろ話し合いましたが、彼の結論は 「もう君の要求にはこたえられない。これが自分の精一杯だから」でした。 八方ふさがりです。 どうしていいか・・・やはりもう少し時間をおいてみるしかないのでしょうか。

回答No.3

私自身、車をぶつけてしまった事があるので、ご主人の落ち込む気持ちは良くわかります。 これは事故経験者にしか理解出来ないかも知れません。その瞬間の恐怖と、壊れてしまった物を見た時の責任感と、お金の問題とに押しつぶされそうになるんです。私の事故は修理代金8万円程度のものでしたが、それでも示談が終わるまではかなり暗かったですよ。 廃車になったのなら、かなり落ち込んでらっしゃるのではないでしょうか。お気の毒です。 私も人の子の親なので、子供が病気の時に母親が大変なのも解ります。 この書き込みはそのイライラがさせているような気がしてならないのです。お子さんが病気じゃなくても、ご主人は落ち込んでいたと思います。その場合はイライラしなかったんじゃないでしょうか? >一家の長として、犯してしまった罪を償って、迷惑をかけてしまった家族に、これから出来るかぎりのことをしていこうという気持ちを望むのは過ぎたことなのでしょうか。 今は望み過ぎだと思います。それは精神的に落ち着いてからの事です。 一番辛いのは事故を起こした本人です。誰かが「大丈夫だよ」と言ってあげる時なんだと思います。落ち込みが解消されなければ、反省も責任に対する前向きな気持ちを持つことも出来ません。 『事故を起こされてしまった妻の気持ちや、子供を心配する母親の気持ち』はどうでもいいのではなくて、それを考える心の余裕が無いのです。心の余裕の無い人に幾ら望んでも無理です。 これも落ち込みが解消すれば反省される事と思います。 奥様はパートナーとして支えてあげて欲しいです。 それが『結婚している』ということなんじゃないでしょうか? 今は確かに仕事復帰の事、お子さんの事もあって大変でしょうが、ここが妻として懐の広いとこの見せ所なんだと、ひと頑張りできないでしょうか? 私の夫は「やっちゃったね、でもまあ、しょうがないっか。怪我が無くてよかったね。今度は気をつけてね。」見たいな事を明るく言ってくれました。それですごく気が楽になりました。

miku24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >この書き込みはそのイライラがさせているような気がしてならないのです。 相談した母にもまったく同じことを言われました。 子供の下痢がこんなに長引くことは初めてなので、 私もどうしていいのかわからず、不安な日々です。 子供の体調が落ち着いたら、改めて夫と話し合ってみようと思います。 >今は望み過ぎだと思います。それは精神的に落ち着いてからの事です。 ほんとうにそうですね。 私は事故を起こしたことはないので、 やはり彼への理解が足りなかったのだと反省しました。 責めることばかり考えて、思いやる気持ちがかけていたと思います。 体験された方の貴重なご意見、とても参考になりました。

  • nagishiho
  • ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.2

お子さんの病気、心配ですね。 その中でのご主人の事故、心中お察しします。 質問者さんは今まで腫れ物に触るような、まるでガラス容器を扱ってる時のような そういう接し方をご主人にされてきませんでしたか? それじゃだめなんです。 叱咤激励という言葉があります。 少々強い言葉でも、相手に伝わるように伝え、励まさないとだめなんです。 私も何度か事故を起こした事があります。 そのたびに落ち込んだ私を叱咤激励してくれたのは、母でした。 「いつまでそんなに落ち込んでるの!落ち込んでたって何も始まらないんだから 考え込むより行動しなさい!」 そう言われ、さらに落ち込んだあとは浮上できてました。 子供が痩せるくらいに具合が悪いのに、いつまで父親のあなたがいつまでも事故を起こした事を ぐじぐじ悩んでるの!いい加減にしなさい! って怒れませんか? 加害者なのに被害者意識が高くて、悲劇のヒーローになろうとしてるだけに過ぎません。 過去は過去として受け止めて、これから事故を起こさないように気をつけながら生活する、 先を見て生活するっていうのを、ちゃんと話し合われた方がいいと思います。

miku24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恥ずかしい話なのですが、夫は私より3歳年下で頼りなく いつも私が雷を落としてはおしりをたたいてきました。 ですから今回ばかりはやってしまったことが重大すぎたので 叱り飛ばすことも出来ずにいたというわけなのです。 >加害者なのに被害者意識が高くて、悲劇のヒーローになろうとしてるだけに過ぎません。 過去は過去として受け止めて、これから事故を起こさないように気をつけながら生活する、 先を見て生活するっていうのを、ちゃんと話し合われた方がいいと思います。 本当にそのとおりだと思います。 時期を見て話し合ってみます。

回答No.1

人の旦那さんながら、ウジウジしてますね。 自分の事しか考えてないと思います。 事故はやっぱり、旦那さんの不注意だと思いますよ。 見通しの悪い所に車が止まっていたとしても、ぶつけない人はぶつけないのだし。 きっと、納得がいかないのでしょうね。 見通しが悪かっただとか、車両保険に入ってなかった悔しさとか、後悔してもどうにもならない事をいつまでも考えてイライラしてるのかなと思います。 自分の非を認められないから、自分が被害者にでもなった様にいつまでも引きずってるのでしょうね。 男らしくないと言えばそういう感じです。 貴方に同情されたいのだと思いますよ。 でも、放って置いた方がいいのではないでしょうか? 自分の犯した非を認めさせて起った事は仕方ないと自分で自分の気持を納得させた方がいいと思いますよ。 旦那さんも大人だし、父親なんですから。

miku24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうでしょうか。 相談した友人にも、同じことを言われましたが 素直に反省しようとしない態度に不満が募ります。 なんとか努力して、少し時間を置いてみようと思います。

関連するQ&A