ベストアンサー フロッピーが開きません 2006/04/19 02:16 会社でEXCELをフロッピーに落とし、家で開こうとしたら、『指定されたデバイスから読み取れません』とでます。 前にもよくあるんですが、なぜなんでしょう。さっぱりわかりません。教えてください。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pc-2198ax ベストアンサー率27% (712/2577) 2006/04/19 08:37 回答No.3 どちらかの FDD が故障している!又は両方の FDD が故障! どちらの PC も多分 FDD を初期化してもファイルをコピーしても正常に終了しても別 PC で読めなければ故障と言います 発生メカニズムは割愛 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) netran ベストアンサー率72% (109/150) 2006/04/20 12:18 回答No.5 過去に、ご質問の症状と同じ経験をしたことがあります。この時は、フロッピーディスクドライブのヘッドをクリーニングしたら、あっけなく解決しました。 専用のクリーニングキットは、1,000円前後で家電量販店やパソコンショップで売ってますので、試してみてはいかがですか。 以下はNECのサポート情報ですが、不具合の原因究明に役立つと思いますので参照してください。 【フロッピーディスクにアクセスできない場合の原因の切り分け方法】 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004126 以下はIBMのサポート情報ですが、参考までに添付します。(このページの「ディスケットドライブのメンテナンス」の項目です。) 【ディスケット・ドライブの問題のトラブルシューティング - デスクトップ 全般】 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/MIGR-4Y67AV 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#113190 2006/04/19 19:22 回答No.4 幾つか可能性がありますが 1. 会社のFDDが3モードで、1.2MBでフォーマットした。 家のパソコンは2モードで認識しない。 2. 書き込みが完全に終了していない内に抜いてしまった。 アクセスランプが完全に消えてから抜かないとエラーになる。 3. どちらかのFDDのヘッドが汚れていて、FDに傷が付いた。 シャッターを開けて、磁気部分を見ると線が入っている場合。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hira731 ベストアンサー率35% (131/369) 2006/04/19 02:47 回答No.2 フロッピーディスクって最近はドライブが別売りのパソコンが多い出すよね フロッピーディスクは磁気で記録するので磁石などで簡単にデータが壊れるし、5年ぐらいでフロッピーディスク自体が寿命になると思います 確かに単価がやすくて使い勝手もそこそこ良いメディアなのですが、データが壊れる可能性やドライブがオプションになっている最近の事を考えるとそろそろ他の記録手段を考えた方が良いでしょう 家で読み取れないのはたぶん家のパソコンのフロッピーディスクドライブの故障だと思います 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 PCFREAK ベストアンサー率51% (417/805) 2006/04/19 02:26 回答No.1 フロッピーディスク(FD)はあまり信頼性が高くないので、物理的に壊れているのではないでしょうか? もっと信頼性の高いUSBメモリなどを使われた方が良いかと思います。 老婆心ながら、会社の情報を自宅に持ち帰る事は昨今あまり良いことではありません。セキュリティ事故にならぬようお気を付け下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsその他(Windows) 関連するQ&A フロッピーディスクの使い方。 自分の家からフロッピーにデーターを入れて、会社のパソコンに移そうと思うと、こういうエラーメッセージが出てきます。「システムは、指定されたデバイスが読み取れません」と出てきます。これは、どうすればいいのでしょうか?会社のパソコンが壊れているのでしょうか。知っている人がいたら教えてください。よろしくお願いします。ちなみに使っているOSはウィンドウズ98です、家も会社もです。 それから、フロッピーの中身はベクターで落とした、解凍ソフトと四川省というゲームです。よろしくお願いします。 フロッピディスクが読み取れません OS98を使ってます。フロッピィディスクを差し込んでコントロールパネルからFDを指定してフロッピディスクを開こうとするとA\にアクセスできません。デバイスの準備をしてください。と指示されますが、どうすればいんでしょうか?デバイスってなにをどうするんでしょうか教えてください。 突然、フロッピーディスクが使えなくなりました。 いつも使用しているフロッピーディスクが、挿入すると「アクセスできません」「指定されたデバイスから読み込めません」 という表示になりました。 これはどの様に対処したらいいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けたら助かります。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム フロッピーを開けません (> <) 初心者です。私が今使っているPCはウィンドウズ98なのですが、違うパソコンで保存したフロッピー(ワード)が、この98のPCでひらくことができません。また、98で保存したものが他のパソコンで開けません。 A:\ にアクセスできません システムは指定されたデバイスから読み取れません と表示されます。ウィルスでしょうか? ご指導お願いしますm(_ _)m フロッピーに保存したエクセルが開きません。 会社でエクセル2002で保存した表をフロッピーにて保存、自宅にて作業をしました。 家のパソコンはWINDOWS98で、エクセル2000が入っています。 フロッピーからショートカットをディスクトップに作り、作業後保存、それをフロッピーにもう一度コピーしたつもりでした。 が、会社のパソコンでは開けず、家のでもダメです。 ファイルはあるようなのですが、「・・・アクセスできません。読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所へアクセスしようとしています。またはサーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。」とでます。 右クリックでプロパティを見ようとする「不正な処理をしました」とでます。 過去にもいくつかエクセルが開かない・・・という質問があって見てみました。状況が同じなんだか違うんだかよくわからなくなりました。(同じのもあるんでしょうね・・・) フロッピーディスクからコピーというのがいけないのか・・・・失敗したのは作業して保存したファイルだけで、見ただけで書き換え保存しなかった他のファイルは生きています。 どうなっているのでしょうか・・・・ 教えて下さいませ。 フロッピーへの保存 会社でエクセルで資料を作り、それをFDに保存しようとしたら 「フォルダ'A\'へのアクセス権がありません。このフォルダへのアクセスについては、管理者に問い合わせてください。」 と、出て保存が出来ないようなんですが… フロッピーに保存して家で加工したいのですが、出来るのでしょうか? よろしくお願いします。 フロッピーが立ち上がらない!!! フロッピーにエクセルやワードを保存しておいたのですが,なぜかエクセルだけ起動しないんです! 以前は普通に使えていたのですが… やろうとしても 『このファイルは読み取り専用か…』 て表示されて,何度再試行しても 『応答がありません』 ばかりで。(><) 最近,パソコンがwindows2004(?)に変わったんですけど,それとフロッピーのエクセルが起動しないのと何か関係があるんでしょうか?! とにかく困っています!! どなたか助けてください(>人<;) フロッピーディスクのデータ こんばんは! 会社の仕事(エクセルのデータ入力)が忙しく さて家で仕事をしようかと思って 書類の山を持ち出し いざフロッピーは・・・というところで なんとフロッピーを忘れたことに気づいてしまいました パソコンは自分用のノート型パソコン(会社兼用) NEC LAVIE C LC50H/3 WIN98です 会社でデータをフロッピーに保存したのが最後です PC内には保存してないのですが これって今まで打った分ひきだす ってことはやはり無理なんでしょうか?(T_T) 最近使ったファイルを開こうとしてもダメでした かなりショックです 何かよい方法があったら教えてください!! フロッピーディスク 突然、フロッピーディスクが使えなくなりました。 A¥にアクセスできません。 システムは、指定されたデバイスから読み取れません。 というエラーメッセージがでて、内容が読み込めません。 プロパティで、使用領域などは確認できるので、 ディスクが認識されていないということはないと思います。 もちろんディスクの内容は、以前は問題なく読み込めたものです。 よろしくお願いいたします。 フロッピーに入らないので どうしてもパソコンの調子が悪いのでリカバリーをしようと思うのですが、その前に保存したいのがあるのですが、容量が大きくてフロッピーに入りません。 CD-Rなどがあればいいのですが、家のパソコンには付いていないので。 出来れば、小さくなってもいいしフロッピー何枚になってもいいので何とか保存する方法があれば教えて頂きたいです。フリーソフトなどあればいいのですが。 よろしくお願い致します。 フロッピーディスクドライブが・・・ 3.5インチFDのアイコンをクリックするとガガガガガガと音がします。 フロッピーを入れてアイコンをダブルクリックすると A:\にアクセスできません。 指定されたデバイスから読み取れません。 と表示されます。 これって故障してるんでしょうか? フロッピーデータの読み込み UNIX初心者です。 ここへの書き込みで良かったのか分かりませんが、 フロッピーのデータを読み込むのをCで書きたいのですが、 単純にデバイスをopenしてreadする方法で可能なのでしょうか? 可能な場合は、そのファイル名はどのように指定するのでしょうか。 とても初歩的な質問で、すみませんがよろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム フロッピーディスクがなくなった パソコンの調子が悪くなったので、リカバリしたんですが、フロッピーが選択できなくなってしまいました。フロッピーは内臓型です。 普通ならマイコンピューターを開いた時点でフロッピーを開くところがでてきますよね!?マイコンのデバイスマネージャからやろうと思いましたが、そこでもフロッピーだけ表示がなかったです。OSはWindowsXPをつかっています。どうしてもフロッピーを使いたいのですが、どうしたらいいですか? フロッピーディスクが使えません NECのPC(VALUESTAR NX,Windows98)を使用していますが、フロッピードライブが5.25インチFD(A:)と表示されていて、フロッピーディスクを入れて、開いても、「A:\にアクセスできません。デバイスの準備ができていません。」とエラーがでます。「システムのプロパティ」の「デバイスマネージャー」で「フロッピーディスクコントローラ」を見ると、「NEC 3-mode Floppy(FDC37C675)」と「標準フロッピーディスクコントローラ」の2つが表示されています。何が原因なのでしょうか。フロッピーディスク自体には全く問題はありません。対策はどうしたらいいのでしょうか。 フロッピーが… Windows 98搭載のメビウスのノートで外付けのフロッピードライブがあります。ふだん使わないので外しています。 何度か使うときに取り付けていたのですが,そのままで再起動した時に,デスクトップが表示される前に「レジストリを変更しています」か,「新しいデバイスを見つけました」かどちらかのメッセージが出ました。 いつもフロッピーを使うときは,[マイコンピュータ]のAドライブのアイコンを使っていたのですが,このアイコンがなくなってしまいました。 エクスプローラで見ても,このドライブは見えません。 デスクトップとネットワークを組んでいるので,特にすぐ不自由ということはないのですが,何かあった場合に起動できなくなったら困るので,何とかしたいのです。 どんな可能性が考えられるのか,どうすれば直せるのかご存知でしたら教えてください。 再インストールは,避けたいと思っています。 何か方法はあるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 フロッピーへの読み込み、書き込みが出来ない ここのカテゴリでいいかわからないですけど、さっきまで読み出せたフロッピーが読み出せなくなりました。他のフロッピーで試しても読み出せないです、 エラーとして「A:¥にアクセスできません、デバイスの準備が出来ていません」と表示されます。逆に書き込みしよとしても同じエラーが出ます。ちゃんとフロッピーが入ってるのに何故出来ないんですか。 心当たりとしては別のフロッピーをフォーマットしようとしたときに、出来なくてキャンセルしたことくらいなんですけど・・・。やはりそれが原因ですか。どうすれば再度出来るか教えて下さい!! フロッピーのデータを削除してしまった フロッピーに入れていたとても大事な データを削除してしまいました。 エクセルで作った会社の資料です。 何とか復元できないでしょうか? フロッピーが開かない 学校のパソコンがワード2007を使用しています。 学校で作成したものをフロッピーに保存して、家のパソコンで 開こうとしたら、開きません。 家のパソコンは、ワード2003です。 バージョンが違うとフロッピーは開かないのでしょうか。 教えてください。 フロッピーディスクが読めない OSはXPsp-2で、エクセル97です。エクセルでフロッピーディスクのデータを読み込むことが出来なくなりました。ファイルがあることは認識しており、読みには行きますが長い時間かかってもデータは現われません。エラーメッセージは読み取り専門ですとか書いてあります。他のフロッピーのデータは読むことができます。フロッピーのデータを修復することは出来ないでしょうか、教えてください。 フロッピーの選び方 初心者です。 小さなエクセルのファイルをバックアップとして、フロッピーに落としたいと思います。 2HDとかDOSVとか何種類あるそうで、どれを選べはいいかわかりません。教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など