• ベストアンサー

フロッピーディスクの使い方。

自分の家からフロッピーにデーターを入れて、会社のパソコンに移そうと思うと、こういうエラーメッセージが出てきます。「システムは、指定されたデバイスが読み取れません」と出てきます。これは、どうすればいいのでしょうか?会社のパソコンが壊れているのでしょうか。知っている人がいたら教えてください。よろしくお願いします。ちなみに使っているOSはウィンドウズ98です、家も会社もです。 それから、フロッピーの中身はベクターで落とした、解凍ソフトと四川省というゲームです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ozaki-k
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.3

まずはフロッピーディスクを一度フォーマットしてみてはいかがでしょうか? それからデータをコピーしてみてください。 外れていたらすいません・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.2

新品のディスクを使いましたか? 昔使っていた、古い物ではないでしょうね? それから、自宅で書き込んで、自宅では読めますか? 自宅でも読めないのなら書き込みの失敗かメディアの不良または磨耗です。 もっと別のマシンではどうですか? 自宅では読めるし、別のマシンでも読めるのに会社のマシンでは読めないのであれば、会社のマシンが壊れていませんか? 上記のような事は当然すでにやっていますよね? それでも分からないので投稿しているのだと思いますので、自分でやってみたことは書いておいたほうが的確なアドバイスが得られます。 もし、まだやってないのなら、ここで質問するのは早すぎます。

moti90
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 もしかしたら、古いフロッピーだったからダメだったのかもしれません。 ちなみに、自分のパソコンにはうつす事ができました。 どうしてなんでしょうか?ちなみにエクセルで作成したものはうつす事ができます。よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pooh105
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.1

会社のフロッピードライブが3モードに対応してないのでは? フロッピーの容量はどうなっていますか? 1.2MBとか1.44MBとかありますよね。 例えば家で1.2MBが使えるとしても、会社で対応してなければ使えません。 ハード的な問題です。OSが同じでも起こります。 1.44MBにフォーマットしたフロッピーを使えば、多分どちらでも使えます。 これ以外の問題でしたら、すみません。

moti90
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 今までは、家のパソコンから、そのまま持っていくことができたんですけど、この前会社のパソコンが壊れて、それを修理に出して戻ってきたばっかりなんですけど、それにフロッピーを入れたらできなくなってしまったんです。ちなみに、エクセルで作ったものは会社のパソコンにもうつす事ができました。どうしてなんでしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A