• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:■ YAMAHA ファイフについて ■)

ヤマハのFIFE横笛とは?

このQ&Aのポイント
  • ヤマハから販売されているFIFEという横笛の気になる点について調べました。
  • 初めてのフルート系楽器であるFIFEの吹き方やセッティングについて、疑問点や悩みを解決しました。
  • FIFE横笛を練習する際に適切な曲や練習方法についてご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.2

リコーダーの素朴な音色が好きで、横笛も含めいろいろな種類のものを買い集めたりしました。 アウロスのファイフもヤマハ同様の志向だと思いますが、穴の並びは真っ直ぐでしたか・・・こちらを試されるのも良いかもしれませんね。 指使いですが、ギターなどでも皆さん苦労されるのと同様、いつの間にか自然にできるようになるものと思います。それには毎日少しずつの練習が大切ですね。気長に頑張ってみてください。 フォークフルートは現在は売られていないのですか、知りませんでした。こちらもたまに程度の良い品が1000円~程度で安く出品されていますね。 モーレンハウアーはドイツの有名なメーカーですね。PICCO知りませんでした。とても欲しくなってしまいました。多分買います(笑 洋風の物をご希望とのことですが、日本のお祭りでおなじみの篠笛も良い楽器ですよ。穴の数や運指が違ったりしますが、音の出し方は共通だと思います。これでジャズやクラシックも大変渋いです。 だんだん話がそれますが(^^; 音の出し方の点では、南米のケーナや尺八も近いものがありますね。

oizo
質問者

お礼

こんばんは。何度もありがとうございます。 マンションに住んでいるので近所の目を気にしながらコツコツ練習しようと思います。 >フォークフルートは現在・・・・ 色々調べたら20年前位に売っていた物らしいですね。 面白そうなのにちょっと残念でした。機会があったらヤフオクで落札してみます。 最近何故か笛が好きになってしまい自分は変わり者だと思っていたのですが、案外同志が沢山いるみたいでちょっと安心しました。 日本の横笛にも少し興味があるので脱線して買ってしまうかもしれません。 色々と勉強になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.1

私もフルートの類は専門外なのですが・・・ ヤマハのファイフって、小学校の鼓笛隊などで手軽に横笛を使えるように作られたらしいですね。よって穴の並びは子供の手にフィットするように設計されているのだと思います。 縦でも横でもキーのない笛の宿命で、指でしっかり押さえないと息が漏れるので、やはり基本どおりに自然に押さえられるように時間をかけて練習するのが良いと思います。 半音も曲の流れの中では、基本の押さえが一番動き易く、また正確な音程や響きを出し易いように出来ているのではないでしょうか。フレーズによって替え指を使うのは良いと思います。 練習曲は、リコーダーの教本が適しているのでは。 上手く吹けるようになったら金属性のちょっと大きめ、フォークフルートなる楽器もありますね。調は異なりますが、ファイフ同様穴が開いているだけで価格も安いのでお手軽に楽しめそうです。

oizo
質問者

補足

こんばんは。お返事ありがとうございました。 子供の手向けなんですね。凄く押さえ辛いけど慣れるしかないですね。運指も変な癖が付く前に特訓しようと思います。 それと「フォークフルート」について興味があるのでネット検索したのですが、今一情報が少なかったです。現在ヤフオクで出品されていて形は把握できたのですが、古い物で現在は売られて無い物なんですかね。 アウロスというメーカーから出ているファイフは写真で見る限りでは穴が真っ直ぐに見えるのですがご存知ですか? もし他に洋風の安価な横笛をご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。 下記ページのPICCOという横笛にも興味があります。 http://www.pianoforte.co.jp/rikoda-1.htm