• ベストアンサー

TOMIXについて

中1の子供のことですが、TOMIXの基本セットだけ持っている状態です。もっと線路をたくさん繋いで大きなレイアウトを作ってみたい、という希望があるようです。子供はとりあえず線路を大量に買ってきて適当に繋いで・・・と考えているようですが、私(父親)としては、レイアウトの設計図を書いてそれに必要な線路を買うべき、と思うのですがどうでしょうか?そうだとしたら、まずは線路の種類や配線の仕方について勉強しなければならないのではないかと思うのですが、わかりやすいサイトや本などがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

「レイアウト定規」と言う物が在ります。 今現在新品として発売されてるか不明ですが、先に完成図有りきなら是非! 1000円前後です。(画像小さいですが↓) http://image.www.rakuten.co.jp/aladdin/img1033920885.jpeg これで「1/10」線路図が書けます。(レールの商品名付) また、Nゲージの線路は、KATO(関水金属)のも有るので KATO用のレイアウト定規も売ってます。(緑色) >配線 これは、パワーパック(車輌を動かす物)と、ポイントや信号機などは別配線なので 複雑な構造にしなければ問題ないですが、最初は小さい物から作って勉強するしか。 Nゲージについては、古本含め雑誌は数社から出てるので幾らでも載ってます。 また鉄道イベントや学園祭(中高大)などの模型サークルの運転会も有るので そう言う所で実物を見るのも勉強になると思います。 DDF(メーカー)など(高価な)完成品を扱ってる所も有ります。 http://www.diorama.co.jp/

noname#20895
質問者

お礼

なるほど、この定規は便利そうですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Cherry3rd
  • ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.3

> 線路を大量に買ってきて適当に繋いで・・・と考えているようですが これはかなり無駄な出費になると思います。 自分で作ってみたいレイアウトをフリーハンドでよいので紙に書いて、 それにあわせてレールを買うのが良いと思います。 また曲線よりも直線を買われるのがよいと思います。 レイアウトを変更した場合、曲線の使い道はなかなかありません。 直線の場合なら、電車区や機関庫などに流用できます。 > わかりやすいサイトや本などがあれば教えて下さい。 Yahooなどの検索サイトで探せば出てくると思います。お試しください。 また、鉄道模型関係の書籍は月刊誌や季節誌で発売されています。 TOMIXのレイアウト集も以前は発売されていました。現在は分かりませんが、 発売しているであればそれも参考にされるとよいでしょう。

  • taketwo
  • ベストアンサー率36% (36/98)
回答No.2

中1であれば、一人で考えてできます。おかしな部分だけ直してあげれば良いと思います。配線についても今はコネクタが使われているので難しくありません。脱線したらすぐ車輌を撤去することを守らせれば大丈夫です。

関連するQ&A