• ベストアンサー

大学に編入学

私、今高専5年生で大学に編入学しようかと思っている者です 大学生は3年生から就職活動すると聞いたのですが、 本当ですか? 大学は進級するのも大変と聞いたので、 それならば高専の専攻科に行き就職しようかと思っていますが。 実際の所やっぱり大変なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

>大学は進級するのも大変と聞いたので、 それは、ごく一部の大学の理系学部だけでしょう。 編入生は確かに、同じ3年生よりも授業のスケジュールがきつめになりますが、、高専に比べたら絶対に大学の方が楽です。それは確実です。 >大学生は3年生から就職活動すると聞いたのですが、本当ですか? 本当です。 実際に採用活動が始まるのは大学3年の12月頃からです。 しかし、準備の早い学生は、確かに3年生の4月から何らかのアクションをしているかもしれません。(例えば、TOEICの勉強であったり、インターンシップへの応募であったりです。) ある程度早い段階から準備が必要なのは確かです。 >大学に編入学しようかと思っている者です どの学部に編入しようとお考えなのでしょうか? 理系学部なら、確かに就職活動では大変かもしれません。 というのは、編入生ということで授業で忙しいことに加え、もともと理系は実験で忙しいからです。 文系の3年生のように就職活動だけに集中することは難しいでしょう。 ではなくて、文系の学部への編入を考えておられるならば、多少は編入の影響があるにしても、それなりに就職活動に集中できるものと思われます。 私の友人に高専からの編入生が4人いますが、やはり、そのうち文系の学科に編入してきた友人2人は普通に3年の冬から就職活動をしてました。 しかし、理系学部へ編入してきた友人2人は、大学院へ進学した後就職活動をしました。 理系学部への進学を考えておられるならば、大学院への進学をセットで考えた方がいいと思います。 はっきりいって学部卒での就職活動は厳しいと思います。

その他の回答 (1)

noname#62864
noname#62864
回答No.2

高専から理科系の大学に編入する人の中には大学院に進学する人が多くいます。ある程度、専門的な職業に就こうとするならば、理科系では大学院に進むことが普通であり、そういう意志を持った人が編入学するということでしょう。 大学院まで進む気がないのであれば、専攻科に進んで就職というのも立派な選択肢になると思います。 すなわち、業種によっては、3年の12月頃から就職活動が始まったりしますが、その時期に就職活動に多くの時間を割いていては、卒業は難しくなるかもしれません。ただし、理科系の学部卒の場合、後期試験終了後に本格的な就職活動を開始しても大丈夫だと思います。 編入学生が正規の年限(編入後2年)で大学を卒業するのは楽ではないかもしれませんが、多くの編入学生は2年で卒業していますので、それほど心配する必要はないと思います。