- ベストアンサー
Macで作成したHPをWinで見ると色が濃い感じになります。
いつもお世話になっております。質問をさせていだきます。 Mac版DREAM WEAVER8でホームページを作成して、WindowsXpのIE ver6で見ると色が濃い感じ(違和感を感じる、キレイではない感じ)になります。 色が濃いというのはタイトルやメニューバーに使っているGif画像でイラストレーター作っています。 DREAM WEAVERが悪いのか、Gif画像の保存の設定や色指定が悪いのかわかりません。Mac版DREAM WEAVER環境で作成している方などすみませんが教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ わたしもDREAMWEAVER派です。 この問題は私も大変不思議で、数カ月前、からくりをしっかり教えて頂きました。 >違和感を感じる、キレイではない感じ)になります。 これはずばり、#1さんのとおり、ガンマの初期設定値がマックとウインドウズで違うための「違和感」です。 ネット上でのホームページは、マックだったりウインドウズだったり、人によって作る側も見る側もまちまちですから、どうしようもない所があります。 そのため1.8のマックと2.2のウインドウズの中間をとって2.0で作るように心がけている方もいるそうです。 マックのガンマが1.8に決まったのは、レーザーライターで印刷する場合が大前提になって決まったそうです。 つまり、マック1.8のガンマはレーザーライター印刷用の値ですから、これがあらゆるモニター画面表示の絶対の真実だ!、と信じて強硬に主張してしまうと見苦しい宗教論議になってしまいます。 いっぽう、ウインドウズのガンマ値2.2は放送用モニターに準拠して決定されたそうです。 従って、放送用の電波にのせるコンテンツをマックで作成する場合には、いかに素晴らしいマックであっても2.2に合わせて制作してあげないと、視聴者から色合いがおかしい、と苦情が来る元になってしまいます。 WEBの場合は、印刷物でも放送でもないので何も基準がありませんから、あえて画質にこだわるサイトを作る場合には、「モニターのガンマを○○に調整してください」と但し書きをつけておくと期待通りに誰にでも見ていただけることになると思いますので、試してみてはいかがでしょうか? (でも、せっかく苦労して調整したガンマを自分のサイト閲覧してもらうためにずらさせるのも何か申し訳ないですよね^^;) ウインドウズの場合は、危険で悪評高いActiveX(でしたっけ?)で受信者のガンマを自動的に替えてあげることも可能なはず(DreamWeaverのActiveX機能、というのがありますね!私はまだ使ったことないんですが…)らしいので、高度なMacから下等なウインドウズをコントロールしてあげてもよろしいのではないでしょうか… (やですね、こういう言葉は…Macを使うのが恥ずかしくなります。) 私は主に誰が多く見てくれるだろうか、という想定で作るように心がけています。
その他の回答 (3)
- jakarta
- ベストアンサー率38% (607/1597)
MacとWinの違いはガンマ値による問題が大きいですが、それ以前にきっちりユーザ側でモニタを調整していないことも多いです。 液晶モニターの場合、設定はsRGBにしておけば極端な色の違いは出にくいと思います。
お礼
モニタ調整など全く考えていませんでした。ありがとうございました。
これはWindowsの『ガンマ』が2.2で有りMacは1.8で有る事の現象です。 Mac側のガンマを『2.2』に変更すればOKです。 それから色のスペースを『webセーフカラー』に変更すれば 同じ『色』が再現可能です。 又はMac側で『コントラスト』を20%程度落として作成すると 同じに成ります。
お礼
回答ありがとうございました。 イラストレーターでパーツを作成する場合もwebセーフカラーにすればよいですよね?スウォッチパレットがあるのでしょうか?
- nicotinism
- ベストアンサー率70% (1019/1452)
ガンマ値のためではないですかね? http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&num=100&q=Mac+Windows+%83K%83%93%83%7D%92l だとすると、どの辺で折り合いをつけるか・・・ 暗めだと気になりますが、明るめだとそれほどでもないのでWin側に近いように作ったことがあります。
お礼
迅速な回答ありがとうございました。 助かりました。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 ガンマ値の影響など全く想定していませんでした。勉強不足です。