• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性に質問です。両親の事、金銭的に・精神的に心配ですか?)

男性に質問です。両親の事、金銭的に・精神的に心配ですか?

このQ&Aのポイント
  • 夫(31歳)が給与口座を変更し、給与の一部を両親に送金することを私に隠していました。
  • 夫は管理職で付き合い経費もあるため、お小遣い制度では足りないと主張しています。
  • 両親への援助が喧嘩の原因となっており、私は離婚を考えています。

みんなの回答

回答No.3

親を心配する気持ちは当然だと思いますし、それ自体は問題ないと思います。 31歳のご主人の両親なら、年金生活でしょうか? それで、どの程度の生活ができるのかによると思います。 新婚一ヶ月の段階で、生活費が入れられないと言うのは、正直、事前の話し合いが足りなさ過ぎると思います。お互いの価値観をもっと話し合ったほうが良かったと思います。 男の立場から言うと、やっぱり一方的に親の援助を認めないと言う立場なら、「やっていけない」と感じる気持ちはわかりますね。 その援助が本当に必要かどうかは別として、気持ちとしては持っていて欲しいと思います。 しかし、子供に対して、『さよなら、ごめんね~』というのは、冗談でも本気でも簡単に言うことじゃないですね。 お子さんのことを考えると、簡単に離婚すべきではないと思いますが、 その前にちゃんと話し合ったほうが良いとおもいます。 家庭の収入がいくらで、支出がいくらなのか? それに対して、いくらご主人に小遣いを出せるのか? また、援助するならいくらなら出せるのか? もちろん、無理ならゼロも選択肢ですよ。 それを、お互いに出してみて、考えてはいかがですか? その価値観が埋められないなら、離婚もやむなしかもしれません。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>両親の事、金銭的に・精神的に心配ですか? 全く心配していません。 >こんな夫とは離婚したほうがいいのでしょうか? 一度ご主人の頭を大改造しないといけないようですね。。。。。 世間標準から外れているのを本人が自覚していないだけであれば、なんとか自覚させれば改善するかもしれませんけど、、、、弁護士にでも説教してもらいますか。。法的な考え方では自分が稼いだものでも夫婦共有財産なんだということを。そして親に対する扶養は過度にする必要などないのだということを。 もし自覚していて自分はそうするんだと心に決めているとすると、、、改造は無理かもしれませんよね。 離婚するかどうかはご質問者次第です。 現状の生活が婚姻継続し難いほど親につぎ込んでいるのであれば、婚姻費用分担請求なども考えられるけど、、、、 難しいですねぇ。離婚したとして養育費をいかほど支払う気なのか...こちらの相場金額を知れば少しは考えを改めるかな? 相場は、東京家庭裁判所のサイトを参考にして下さい。

参考URL:
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_shoshiki.nsf/$DefaultView/4E79CD03C8E3759449256D7200089881?OpenDocument
  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.1

法的に、子供には親の面倒を見る義務があります。 もちろん、親を子供より優先させるという意味ではありません。子供を養う義務もありますから。 無理のない範囲で援助することは、法的には必要です。 親を養う義務は長男だけではなく、兄弟全員が平等に持っています。 とりあえず、旦那さんの兄弟に援助を求めるべきですね。

関連するQ&A