• ベストアンサー

標準フォントサイズは10.5?

こんにちは、hiro-98です。 Wordなどを使うと標準のフォントサイズが10.5になっていますが、これは英文用で日本語ではもう少し大きくするべきと聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、企業などで標準的に使っているフォントサイズはいくつなのでしょうか? また、大学の場合はどうなのでしょうか? 私、大学生なのですが、フォントが指定されているときは大体10.5ポイントなのです。 回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_345
  • ベストアンサー率40% (161/398)
回答No.3

Windowsでは10.5ptかもしれませんが、Macでは10ptか12ptが主流です。 使うマシンのOSにもよるでしょうし、使うソフトにもよると思います。 最近は12ptが多いようです。 >また、大学の場合はどうなのでしょうか? >私、大学生なのですが、フォントが指定されているときは大体10.5ポイントなのです。  これこそ学校や学科、人によって違うと思うので、指定された通りにやっていればいいんじゃないですか。就職活動などで企業に文書を送る場合は10ptから12ptにしておくべきでしょう。  学会の原稿ならば学会によって違っていますしね。学会では10.5ptという半端な指定は聞いたことがないです。但しこれも、理系と文系で違う可能性があります。  個人的には10.5ptが標準という考えは古いと思います(^_^;)。

hiro98
質問者

お礼

OSによってソフトのデフォルトサイズまで違うとは驚きました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.2

和文タイプでは、本文用として5号活字(10.5ポイント)を中心に使っており、日本語ワープロでもその流れで10ポイントまたは10.5ポイントを使っていました。初期のワープロでは、文字サイズは1つだけで、大きくしたいときは、倍角・縦倍角を指定するしかありませんでした。(特許文書用に12ポイントの出力ができるプリンタもありました。) 英文タイプでは、パイカ(12ポイント相当)が主流で、特に印字できる文字数を増やしたい(航空便などで料金を安く抑えたい)ときは、エリート(10ポイント相当)を使っていました。 こういう流れが今に受け継がれているのだと思います。 和文の場合は、10.5ポイントを使うことが多いようですが、標準的とまで言えるかどうかは判りません。 現在は、文字サイズを自由に選べるようになっていますから、それぞれ文字サイズを指定しているところもあるようです。 新聞の活字も大きく見やすくなっていますね。 また、用紙のサイズもB5が主流だったのが、A4サイズが主流に変わってきています(世界標準)。同じ文字数で大きなサイズのフォントを使えます。

hiro98
質問者

お礼

○号を○ポイントに変換したから中途半端な数字だったんですね。 回答ありがとうございました。

  • ume_pyon
  • ベストアンサー率58% (58/99)
回答No.1

うちの大学では,だいたい12ptで指定されています. 一般の企業でも,12ptがよく使われるというのを聞いたことがあるような気がします.

hiro98
質問者

お礼

やはり10.5は標準ではないようですね。 回答ありがとうございました。