- 締切済み
幼なじみは何歳まで?
皆さんにとって、「幼なじみ」とは何歳までに交流が始まった友達ですか? 物心がつかない頃? 幼稚園? 小学校? 私の中での「幼なじみ」のイメージとは、3~4歳頃からの友人で、家が近く、ずっと遊び続けている友達って感じのイメージです。 付き合い始めた歳の他に、幼稚園の頃は遊んだが、その後会ってないと幼なじみと言う感じはしないとか、そう言ったイメージがあったら、それもお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
「幼なじみ」って、家の近所に住んでいる遊び友達って感じですね。 だから、物心があやふやな幼稚園くらいまでに近所に住んでいた「近所の友達」かな? 別に交友が続いていてもいなくても「幼馴染」だと思います。 単にず~と続いている事が美しく理想的なだけでね。 幼稚園のクラスで友達になった奴とは今でも交友があるけど、私の言う「幼馴染」とは次第に遊ばなくなったし全く連絡も取れないくらい無縁になってます。 でも、幼稚園の頃からの友達って言ったら、大概の人に「幼馴染」って思うんじゃないかな? 今でも凄く仲がいいけどその頃は幼稚園以外では遊んで無かったし、小学校の中学年で偶然同じクラスになるまで全然遊んでなかったんですけどね。 だからこの場合、幼稚園のクラスメイトで「幼馴染」じゃないなと思ってます。 やっぱり近所に住んでいた遊び友達が幼馴染だと思いますね。
- BELOVED1093
- ベストアンサー率16% (4/25)
私は、十歳位までによく遊んでいた子なんかが幼なじみのイメージですね。しかも現在まで交流が続いているような。交流の頻度は、いまだに仲良しの人から何年に一回か連絡を取るだけなんて人まで、とにかくコンタクトがとれている事が条件かな、と思います。
- xrain
- ベストアンサー率41% (45/108)
うーん…私は勝手に就学前までだと思ってました(笑) 私は3歳からの幼馴染がいますが、何十何百と喧嘩を繰り返しても、何故か未だに交流があります。 就学前だと、母親同士なんかも交流があるので、家族ぐるみで仲良し、ってのも珍しくないですよね。 家族も皆仲が良いと中々縁も切れませんし…!
幼稚園の頃ですかね。 幼稚園以前もいたと思うんですけど、幼稚園のとき引越ししたので覚えているのが幼稚園以降です(幼稚園以前のときの人とはそれ以降交流がないですし)。 幼稚園、小学校、中学校と一緒でしたが、中学校の時点でもう交流はなくなりましたね。幼馴染は「友達」には勝てないんですよね…^^;