合計3本ですね.
> 先生に最悪部分入れ歯かもと宣告されましたが
ということはそれら3本は抜くかも,という事ですね.
抜くという処置は大変進んだ状態で,歯の根元も
使えない位痛んでるということです.
この部分が使えればかぶせたり挿し歯にできるはずですから...
(もしやこれを意味しておっしゃったのかも知れませんね...)
> もうどうしていいかわかりません。
何も処置しなければ悪くなる一方ですよ.
どの処置方法も長所・短所があるでしょう,
書き出して比べてみたらいかがでしょ?
これはガマンできる,これはちょっと...と.
> 部分入れ歯ってどんなかんじなんですか?
奥歯のそれは経験ないのでちょっとわかりません.
> 結婚できないかもしれません><。。。
> アドバイスください・・。
これは殆ど関係ないように思いますが....
> 2本くらいなら入れ歯なくてもよくない?
> と思うのですがどうでしょう
抜いたままということですか?
噛み合う相手を失った歯がだんだん出てきます.
即不都合というわけではありませんが,
少し虫歯になりやすい根元部分が歯茎から出てくるとか,
出っ張ることで違和感などがあるようです.
それにものを噛むときに奥歯をよく使ってるはずですが,
すでに食べにくくはありませんか?
左右の一方ばかり使ってると体がゆがんで来るなんて
TV番組もありましたが.
2本、3本分だとどうだかわかりませんが,
1本分ならブリッジでも作れるそうです.
隣の歯を削って繋がった歯をかぶせるものです.
(隣の歯が健康な場合,削ることに抵抗があると思いますが...)
> 親や友達にばれちゃうのがすごくこわいです。
仕方ないですよね... でも友達なら,知っておいてもらったほうが
もしもの時は協力してくれると思いますよ.
人前で外れてアタフタして喋れない時にフォローしてくれるとか...
> ちゃんとケアしなかったことを
> とても後悔しています。
これからでも他の歯を大事にしましょう.
歯をなくしても「人口歯根」というものがありますが,
アゴの骨に埋め込む手術が要りますし
1本20万円位(今はもっとかも)します.
それに入れ歯も差し歯も手入れが要るとか
ある時取れてしまうとか不便だし
噛み心地は自分の歯にかないません.
あと,親知らずのように余ってる(というと語弊がありますが)歯があれば,
それを失った所に移植する方法もあるそうです.
私はそれ以上は知らないので歯医者さんに尋ねられては?
お礼
arigatougozaimasu