• 締切済み

筑波大社会学類への編入について

私は春から短大2年生になります。 国立大受験失敗&1浪を経て、さらに失敗したため、現在は短大で英語を専攻しています。 短大には充実した編入を推奨するコースがあるので、そちらに所属して勉強を進めるつもりですが、今まで筑波大の合格者を出したことがありません。 私はこれまで受験に失敗してきたためあまり自信がもてず、また親の強い反対もありますが、 どうしても今回は合格して、勉強に専念したいのです。 受験に関するアドバイス(参考書や勉強について)や、社会学類について(教育社会学など、教育を社会学的論点から研究したいです)教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tomimune
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

No.1です。 専門単語は基本的に論文を読んで少しずつ覚えて行きます。基本的な単語は「ターゲット1900」や「システム英単語」を使って覚えます。また、私の在籍大学では各系統ごとに専門の英語の講義があるのでそちらも大いに勉強になります(情報系・経済系・環境系など)

  • tomimune
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

初めまして。 同じく編入試験を受験予定の者です。ただ、私の場合はレポートと面接だけの受験なので、詳しいことは書けませんがご了承下さい。 まず、筑波の社会学類は1次選抜で在籍大学の成績を見られます。恐らく、学歴コンプレックスだけの受験者を減らすのが目的でしょう。本気で勉強したいなら成績は良くて当たり前です。 次に、肝心の筆記ですが、専門科目と英語(詳しくは存じませんが、ほとんど英訳だったと思います)、小論文です。加えて面接があります。この面接が私の受験する大学でもそうですが、かなりのウエートを占めます。 勉強法として、英語に力を入れるべきです。質問者さんは英語を専攻していらっしゃるようなので、ある程度はできると思いますが、専門単語(編入試験の場合は構文把握より、専門単語の意味を知るか知らないかで大きく差がでるそうです)の理解が必要不可欠です。例えば、goodsという単語は普通に訳せば「商品」という意味ですが、経済論文にでてくるgoosだと(私が経済学部希望なので例えとして出させていただきました)「財産・金貨」という訳になります。 専門科目は志望学部が違うので詳しく書けませんが、満点に近い点数が必要だと思います。やりたい分野の勉強は皆疎かにはしないでしょう。 小論文は...文構成や時事にめを通して知識を蓄えておくしかありません。そんなに差はつかないと思います。 志望大学・学部は違いますが、合格できるように頑張りましょう!

sino16
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます! 成績が重要だとは知りませんでした。前期の成績は短大の中では何とか10位以内だったので、引き続き努力していきたいと思います。 英語は、語彙力が足りないのでかなり勉強する必要がありそうです。tomimuneさんは専門用語は市販の単語集などで勉強してますか?それとも論文を読んで拾い上げるなどですかね・・・よければ教えてくださいm(__)m 実はこれまで教育学の勉強がしたくて、教育の本はたくさん読んできたのですが、その中で教育社会学に興味を持ち始めて、社会学の視点から教育を、と考えるようになったんです。なので、社会学の勉強はゼロからのスタートになります。 放送大で社会学の授業を取り勉強しますが、他はやはり本を読むしかないですかね・・・?すごく幅広い分野なので、何から手をつけてよいのか・・・。 それにしても、とても励みになる回答をありがとうございました。合格目指して頑張っていきましょう!