- ベストアンサー
ビデオ編集 逆再生を早くしたい
ビデオ編集を行っているのですが、 1フレーム単位で操作するとき、フレームを進めるより戻す方が時間がかかります。 通常再生より逆再生の方が、高速再生に弱いです。 これをなんとか改善したいのですが、どうしたらよいでしょうか? 単純に転送速度を上げるしかないですか? HDDのNCQ対応でこの辺が改善しそうな気がするのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
ビデオ編集を行っているのですが、 1フレーム単位で操作するとき、フレームを進めるより戻す方が時間がかかります。 通常再生より逆再生の方が、高速再生に弱いです。 これをなんとか改善したいのですが、どうしたらよいでしょうか? 単純に転送速度を上げるしかないですか? HDDのNCQ対応でこの辺が改善しそうな気がするのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 参考になりました。AVIで確認してみます。 いろいろ確認してから補足の欄に記入しますのでよろしくです。
補足
MPEG2ファイルをTMPGEncでAVIに変換して確認してみたところ、 逆再生もスムーズというか、通常再生と大差ありませんでした。 MPEG2で逆再生する場合、1GOP読み込み→フレームの逆順化という 作業を繰り返す分だけ、遅くなると仮説を立ててみました。 そこで、1GOP内のIPBフレームそれぞれを大幅に増やしてみたところ、 通常再生は今までと変わらず、逆再生のコマ落ちが飛躍的に増えたので、 これが原因と断定してもいい・・・でしょうか?