- ベストアンサー
HDDのバックアップについて
HDDも使用始めてから4年目になります。クラッシュ予防の為にバックアップを取りたいと思います。CD-RかCD-RWしか使えません。どの様にバックアップ取ればいいのでしょうか?宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Windowsが入った内蔵HDDであると仮定して話を進めます。 違う場合、適宜読み替えるか、質問をしてください。 もう少し詳しく、自分のシステムを説明してもらった方が良いとは思いますが。 大まかに言って、システムを含めたフルバックアップと、データだけをバックアップする方法の2つがあります。 システムを含めたフルバックアップは、ソフトウェアを使う必要があります。 AcronisのTrue Image http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/ などが有名です。また、機能限定版で安いものも出ています。 http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/ 単に作ったファイルをバックアップしたいだけであれば、別段難しいことはありません。 外付けHDDやDVD-R、CD-Rなどへ、必要なデータを書き込んでいくだけです。 ここでバックアップしなければいけないものとはどういうものかというと、要するに「自分が作ったデータ」「二度とダウンロードできないデータ」、「メールのデータ」など、失った場合に絶対手に入らないものがまず最優先です。あとは各種設定関係のファイルでバックアップできるものはバックアップすれば良い、程度でしょう。 バックアップについては以下のサイトなども参考になります。 http://www.higaitaisaku.com/backup.html 外付けHDDへの書き込みは、単に普通にエクスプローラで書き込めばOKです。 DVD-RやCD-Rなどの場合は貴方が使っている書き込みソフトによって操作が違います。そのソフトの説明書やヘルプなどを読みましょう。
その他の回答 (5)
- pc-2198ax
- ベストアンサー率27% (712/2577)
> CD-R でディスクアットワンスで書けば問題無しとはどうすればいいのですか? ライティングソフトを使用した場合の書き込み方式 追記不可だが互換性で問題が出にくい それ以外の書き込み方式だとライティングソフトを同じ物をインストールしてある PC で無いと読めない可能性が有る XP の標準機能で書いた場合も他の OS で読めない可能性は有る ディスクアットワンス http://www.pc-view.net/Help/manual/0753.html 用語解説 http://www.pc-view.net/Help/index.html
- gooooo1234567
- ベストアンサー率25% (2/8)
バックアップにいろーーんなツールがありますが、 ハードですが・・・外付けHDDに取るのが一番です。 それ以外考えないほうがいいでしょう。 ソフトはTrue Image がお勧めです。 体験版(無料)で十分です。 死ぬほどスゴイソフトです。 自信あり!!
お礼
ありがとうございました。未熟者なので至るところでつまづいています。
- pc-2198ax
- ベストアンサー率27% (712/2577)
基本的には必要ファイル(データファイル)をCD-R、CD-R/W に取れば良い CD-R/W は基本的に信頼性、互換性に問題が有るので CD-R でディスクアットワンスで書けば問題無し 予算が有るなら外付けドライブの DVD-RAM を使える物をお勧めします 現在の HDD 内容をイメージで取る事も市販のツールを使えば可能ですが OS のトラブルも書き戻すのであまりお勧めしません
お礼
ありがとうございました。補足の件宜しくお願いします。
補足
CD-R でディスクアットワンスで書けば問題無しとはどうすればいいのですか?初心者の為すみませんが専門用語分からなくてごめんなさい。良かったら簡単に教えて頂けないでしょうか?お手数お掛けします。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
ここで言うHDDとは、内臓でしょうか外付けでしょうか?どちらにしろ容量が分からないと、何とも言えませんが。バックアップはバックアップソフトを使うのが一番良いです。フリーでも良いのがありますが。ただ、80GBだとすると単純計算でフルバックアップするのにDVDで20枚近くCDなら100枚近くいりますし、時間も手間もバカになりませんが。 出来たら外付けのHDDを買ってつけた方が良いと思いますけどね。
お礼
ありがとうございました。
- oudosieru
- ベストアンサー率29% (118/401)
バックアップが必要な容量がわからないのですが、HDDのバックアップはやはりHDDにするのが簡単で便利だと思います。
お礼
とても詳しく書いて頂いてありがとうございます。参考にします。