- ベストアンサー
私の彼女が鬱病(+パニック障害)なんですが・・・。
私の彼女が鬱病(+パニック障害)です。 もう発症してから1年以上が経ってます。その間、何度か入院もしています。現在は自宅療養中です。 鬱病にはじゅうぶんな休養が必要と言いますが、もう1年以上仕事をせずに休んでいるわけですが、まだ治りません。良くなったり悪くなったりを繰り返しています。 パニック障害の影響か、実際に倒れてしまったり、身体がふらふらして思うように動けなかったりします。本人はやりたいことがあるのに、それがやれないことが情けないと言ってます。 服薬治療しながら、休息をしているのに治らない。本人もいったいいつまで休んでればいいの?と聞いてきたりしますが、こっちもかける言葉が見つかりません。 優しく見守るような姿勢を心がけているつもりですが、何というか、1年も過ぎるとだんだん励ましの言葉もなくなってくるというか・・・。 同じような境遇の人はいますか? 鬱病(長期)の人への対応の仕方など、アドバイスいただきたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の彼も鬱病です。躁鬱病かもしれませんが医者によって判断が違うらしくわかりません。本人は鬱病と言っています。彼は小さい頃からずっとなので口に出して早く治りたいとは言いません。父親が同じ病気で生涯治らなかったので諦めてるのかもしれません。 だから質問者様とは少し状況が違うかもしれませんが…。 励ましの言葉がなくなったとありますが、鬱には「がんばって」「早く治るといいね」とか「大丈夫?」とかは禁句だと聞きました。励ましの言葉は逆に当人へのプレッシャーになるからだとか。 私も素人で正しい対処かわかりませんが下手に声をかけたりせず、ただ話を聞くとかハグするとかしています。 彼女は常に返答やあなたの言葉を求めているのでしょうか?そうでないのなら、ただハグをするだけでもいいのではないでしょうか。 彼女があせらないようにうまく誘導(これが難しいとは思いますが)することが大切だと思います。 以前、私もこちらで質問をしアドバイスいただいたんですが、周りにいる私たちがあせったり疲れたりしちゃ駄目なんですよね。好きな人が目の前で苦しんでる姿を見ると辛いし、なんとかしてあげたいって思うけどがんばりすぎないようにがんばらないと駄目なんですよね。それが一番難しいですが。
その他の回答 (7)
- respect_06
- ベストアンサー率46% (128/278)
質問内容・他の方々の回答を拝見させて頂きました。 私は、精神保健福祉士(取得後は臨床心理士を目指す予定)取得を目指して勉強しているところです。 心中ご察しします。 多くの方々の回答の通りと思います。 #7の方の回答の小さなステップ・小さな目標を作って・・・、というのはその通りと思いますよ。 それと、認知療法と行動療法では共通点が多い為、認知行動療法という精神療法があります。今、結構注目されています。 かかりつけの病院に行かれて、彼女さんの親族の方と一緒にアドバイスを受けられてみてはいかがでしょうか? (守秘義務の為、ダメと言われない様にですけど・・・) あまり、ご自分の中で行き詰まらない様にして下さいね。
お礼
ありがとうございます。 認知行動療法ですか。いろいろあるみたいですね。そうですね、彼女の家族に会ったときに相談したいと思います。
- cyada1231
- ベストアンサー率42% (3/7)
私も同じような境遇です。 あくまでも私の経験上での話しですのでご参考にしてください。 妻がパニック障害と鬱病を併発していました。 発作もひどく、一人では外出もできないくらいでした。 発病から7年ほど経ちますが、今はパニック障害による発作は出なくなりました。 この手の病気はすぐに治るというものでなく、徐々に快方に向かうと思います。 治らないことを悩んでいては気持ちが落ち込んでいくばかりです。 以前よりもどれだけ良くなったかを実感していったほうがいいと思います。あせらずに一つずつ。 やりたいことがあるということはいい傾向だと思います。妻が発病したときは何もやる気が起きない状態でしたから。 徐々にやる気が出てきましたが、いきなりやりたいことをするのではなく、それに近づくための小さい目標を立てて実行しました。 それがうまく行くと少し自信がついて次のステップに進みます。 いきなり大きな目標を立てないことが大事ですね。 失敗すると自信をなくしてしまうので逆効果です。そこは質問者様が無理をしないように配慮してあげるといいと思います。本人では判断が難しいかもしれませんので。 それと発病したのは何か原因があると思うのですが、その原因を取り除いてあげることも大事だと思います。 服薬治療をしているとのことですが、薬は彼女の症状に合っているのでしょうか? 私の妻も心療内科へは3つほど行きましたが、最初の2つの病院で処方される薬ではあまり効果がありませんでした。 今行っている病院で処方された薬(3種類の組合わせ)になってからはかなり症状が抑えられて、それからはどんどん良くなっていきました。今では薬はもらってはいますが飲まなくても大丈夫なほどです。 あまりにも状況の変化がない場合は別の病院へ足を運ぶのも良いかもしれません。 人それぞれで病院の先生やカウンセラーとの相性もあるでしょうし。この手の病院は評判だけでは判断つかないと思いますので、実際に話をしたほうがいいと思います。 今では妻も一人で普通に外出できますし、思い悩むこともほとんどなくなりました。 質問者様もあせらずに、彼女の不安をひとつずつ解決してあげてください。 彼女ひとりでは治すことはできません。心の支えになってあげてください。 かと言って、質問者様が体を壊すといけませんので、自分のことと彼女のことをバランスよく考えるようにしましょう。
お礼
ありがとうございます。 発病してから今までも、調子のいいときは一人で出かけたりしてるんですよね。悪いときは動けないですが。 やはり私の方が焦っていたようで、それが文面にも表れていたようですね・・・。気をつけます。 薬が合わないんですかね。何度か変えてもらっているようですが。確かに病院を変えるのも一つの手かもしれません。
- inmydream
- ベストアンサー率19% (22/112)
彼女さんの状況がかつての自分に似ています。 私も病気のせいでやりたいことがあるのに出来なくて悔しくて悔しくてしょうがなかったです。そして、彼にいつまで休んでればいいの?と聞いたこともあります。 その時に彼は、 「治るまでずっと休めば良い。そんな簡単に治るもんじゃない。もしずっと寝たきりになっても毎日顔見に来るから」 と言いました。その言葉にとても励まされました。こんなに自分のことを思ってくれる人がいる、そう思えたことが回復へ繋がったと思います。 それからは少しづつ外出もしていきました。倒れたら怖いけど、彼が「倒れたらおんぶして帰ったる」と言ってくれたので、安心して出かけることができました。 また、私は旅行が好きなので「治ったら旅行に行こう」と言って、具体的にどこで何しようかと計画を立てました。それもまた早く治したい!という気持ちになれました。 そのように治ったら本人がやりたいことを、目標として具体的に話し合うのもいいかも知れません。 鬱にしろパニックにしろ、結局は本人の気持ち次第です。 何も言わず見守るのも良いですが、彼女が前向きになれるように声をかけてあげて下さい。
お礼
ありがとうございます。経験者の方の意見、参考になります。 いい彼氏さんですね。私にできることで今までやれてなかったことがいろいろある気がしました。安心感を与えられるような言葉をかけてあげたいと思います。
kiteretsuさん、こんにちは。 彼女さん、大変ですね。鬱病とか、パニック障害になるという事は、彼女さんには、とても辛い事があったのだと思います。 彼女さんには、大きな癒しが必要なのだろうと思います。 その為には、「君と一緒にいられて幸せだよ。」と言ってあげるとか、「君の心を癒したい。どうしたらそれができるだろう?」とか聞いてあげるのが良いのではないでしょうか? 私は、鬱病だけで、パニック障害はありませんが、自分なら、恋人に、そう言って貰えたら少しずつ元気が出る気がします。 彼女さんを元気づける事のできる言葉は、まだまだいっぱいあると思います。 kiteretsuさんが、彼女さんを元気づけられると良いと思います。p(^-^)q
お礼
ありがとうございます。 そうですね・・・私はそういう言葉をかけるのが苦手で・・・。私の言葉が足りないので、彼女を不安にさせてしまってるところもあるかもしれません。もう少しがんばります。
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
>何というか、1年も過ぎるとだんだん励ましの言葉もなくなってくるというか・・・。 このように思ってるのならこの先長期間になった場合彼女を支えきれなくなるような気がするのですが…。 厳しい言い方ですみませんが、ここから先に載せる事は不都合であれば聞き流してください。 メンタル系の病気には色々な種類があります。数週間で治る一時的ショック、環境的な物が原因できっかけがあった場合に出てくる長期的タイプなどです。 パニック障害とかになりますと治ったと思っていても原因の環境に立ち入った時にフラッシュバックをします。 彼女さんも質問者様もかなり焦ってるのが文から伝わってきます。 メンタル系の物は1年2年物ではなく一生物だと思います。 質問者様は後一年後後二年後・・・・と長期的な治療になっても彼女さんの傍らにつけますか?
お礼
ありがとうございます。 そうですね、考えさせられました。なるようになるか、という気持ちですが、もう無理だという状況になるまでは、彼女のそばにいてあげたいと思います。
- pontamana
- ベストアンサー率36% (357/967)
難しいですね。 僕ももう3年になりますが、出口がみえるような見えないような・・・こんな僕がアドバイスしていいのかもわかりませんが。 ご本人は薬に頼りきりになってませんか?薬はあくまで手助けをしてくれるだけで、治ろう、治そうという気持ちが重要な気がします。 僕もそうですが、薬を飲んでるから治る・・・なおれば荒れがやりたい・・・でもやる気になれない・・・落ち込む・・・の繰り返しです。 その中にかけているのはまず自分でも病気を治そうという心のような気がします。 認知療法とか自分でできるものをためしてみてはいかがでしょうか? 質問者様はご本人があせらないようにフォローしてあげたりすればいいと思いますよ。 僕自身が立ち直っていない身なので自分自身に言ってるようですが・・・
お礼
ありがとうございます。経験者の方の意見、参考になります。 そうですね、薬を飲んでいれば治るというものでもないですよね。本人の気持ち、ですよね。認知療法などいろいろ調べてみたいと思います。
- junra
- ベストアンサー率19% (569/2863)
大変ですね、励ますというより普通に接してあげてください。 気を回しすぎると余計病気だからという気持ちを持つかもしれません。 鬱になり症状が和らいでる人と付き合いましたけど、気を使うよりホローしてあげる気持ちの方が良いかと思います、気晴らしをさせてあげるとかして気持ちを落ち着かせるほうが大事です。答えにはなってませんが、がんばってください周りの理解が大事な病気ですから
お礼
ありがとうございます。 そうですね、確かに気を回しすぎだったかもしれません。普通に接することができるように気をつけようと思います。
お礼
ありがとうございます。 確かに私自身が少し焦っていたような気がします。どうしても影響は受けてしまいますが、もう少し自分に余裕を持てるようにしたいと思います。