- 締切済み
慰謝料の領収書について
3年ほど前に離婚をし、500万円の慰謝料を毎月5万円づつ支払うという約束をしました。その後何度も約束の期限を遅れたりして、私から電話やメールで催促しながら、なんとか相手は振込をしてきてくれました。が、先日いきなり慰謝料残額振り込んだので、領収証を書留で3日以内におくれ、そうしない場合は法的処置をとると、メールで連絡があり、大変嫌な気分です。 実際銀行にはきちんと残額振込があり、私も相手と縁を切りたいので、領収書を送ってもいいのですが、一方的で高圧的な態度にすごく腹が立っています。 これは領収証を送らないと、いけないものなのでしょうか?またどのような書式でおくったらいいのでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
やはり、送らないといけないようですね。ありがとうございました。