- 締切済み
いじめられてないけど、いじめられている。
23歳男、この4/1に大学院に入ったばかり、上京したばかりの者です。 タイトルがわかりにくいと思いますので、説明します。小・中といじめがあったので、誰も同中がいない遠い高校に入学しました。 その高校でもいじめを受けました(と、私は思っています)。あまりにひどいいじめだったので、退学を踏まえて学校側と交渉しましたが、学校の調査(クラスメイトへの聞き取りなど)ではいじめの事実なし(むしろ私以外のいじめ事件を発見できた)となりました。学校の調査が本当(つまりいじめなし)なのか、本当はいじめがあったのか、私の思い込みか…どうなのかわかりませんでした。 短大は実技系の学校なので、全員が全員と仲良くする義務があったのでいじめはありませんでした。編入した大学では、いじめられました(と思います…自分の言うことに自信がありません)。友達・恋人・笑顔ナシの大学生活でした。 今度は何とかしようと思っていますが、今は大学院2日目ですが、もういじめられている(と思っているだけなのか)ような気がしてなりません。友達・恋人・笑顔ナシの生活はもううんざりです。 どうしたらよいのでしょうか。ご教示くだされば幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
書き込みありがとうございます。 安心する書き込みですね。 こうなればいいなと願っているばかりです!