- ベストアンサー
ヘナ初心者です
白髪がパラパラ目立ち、マニキュアをしてもらおうと思い、 行った美容室でヘナを勧められました。 自毛の色は栗色で気に入っていたので、 白髪だけ染まるのが理想でした。 が、実際に美容室でやってもらったら、 明らかに全体的に黒くなってしまいました。 帰って早速洗い流しましたが、 茶色い色がどんどんいくらでも出てきて、 全部洗い流すことは、諦めました。 今回、黒くなってしまったのは、 何か他のものが混ぜてあったのでしょうか・・・? (塗布時間は、40分くらいでした。 実際美容室の人も、色を入れるのに、 いろいろ混ぜて切磋琢磨していることは 得意げに強調されていました) その場合、いつかは自毛の色に、 戻るのでしょうか・・・? 思い切って美容室に聞いてみようかとも思いますが、 何だか苦情を言っているようで、 気が引けます。 ヘナに関しても、知識が全くなかったので調べてみましたら、 「ヘナは白髪しか染まらない」とういことらしく、 もしそれが本当なら、今後は天然の100%のものを購入し、 自分でやってみようかと思っています。 長くてすみませんでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヘナ愛用者です。私はアレルギー体質のため、化学物質を使用した物を使わないようにしているので、調べる時には徹底的に調べます。 美容院で使用されているヘナには、その他化学染料などの成分が含まれています。 ヘナを販売している業者サイドでも一般向けの天然100%の物と美容院向けのものでは製造ラインを別に作っているところが多いです。(一般向けでもヘナに化学染料を混ぜている業者も多いので、購入の際には問い合わせる必要あり)天然100%の物では、染まるのに時間がかなりかかり(ヘナ100%なら赤、オレンジ系に染まる)2-4時間くらい放置しないと染まりません。 白髪でない部分が全く染まらないのではなく、ニュアンスが入る、艶が出るという感じです。光に当たれば、全体が赤っぽくなっているのがわかります。 また、特に白髪はヘナをはじきやすいため、放置時間が短いと根元が染まらないことが多いです。 このため、美容院で100%天然の物を使用するのは、時間的にも染まり具合からしても効率的でないため、ヘナ使用と言いつつ、必ず色合いや染まり具合を良くするために化学染料を混ぜたものを使用しています。(だからヘナの意味がないですよね。) とはいえ、美容師さんにも詳しい知識を持った方があまりいないので、聞いてみてもヘナ100%ですと答える困った人達が多いのです。私はそれでケンカになったこともあるくらいです(苦笑)bmbmbmさんに使われた物も真っ黒ということは、ヘナ100%ではないことは明らかです。 インディゴ(藍)を混ぜて、黒っぽく色の調整をしている物もありますが、インディゴの方がさらに粒子が粗く、髪の毛にのりにくいため(白髪ならなおさら)1回の施術では、きれいに染まりません。また肌の弱い方だと、短時間で頭皮が痛くなったりします。 ヘナは洗髪で徐々に落ちていきますが、(髪を拭いたタオルに色がつきます)マニキュアと違い、髪の内部のたんぱく質に浸透しているので、完全に色が抜けることはありません。ですが2週間もすれば、落ち着いてくるでしょう。ただし、化学染料が入っていたと思われるので、染め直すか、伸びるのを待つしかないかもしれません。ヘナ使用の後に、化学染料を使用すると、染まりあがりの色味の予測ができないので美容師さんもやりずらいそうです。 地毛が栗色なら(私もそうです)、ヘナ100を使用するとかなり明るい赤寄りのオレンジ系になります。 白髪の部分は特にそれが強くなります。 私は自分で普段染めていますが、根元をしっかり染めたい時には、色味が赤くなることを承知でヘナ100%を使用し、色味を抑えたい時は、木藍(もくらん)入りのヘナ(これはインディゴよりなじみが良く、肌の弱い私でもかぶれません。出しているメーカーは私の知る限り一社だけです。ドラッグストアでも扱っています。)を次に使用します。きれいに染めるために、髪を数ミリ単位で小分けにし、根元をしつこく何度も塗るという、かなり気合を必要とする作業なので、私の場合は一日仕事になってしまいます。(そのため、面倒で頻繁にはできない)ヘナだけの時は、できれば使用する前日に紅茶で溶いておいて、当日お湯でさらにのばして使用します。 塗布したら、ラップを頭に巻いて、ドライヤーで暖めて、私は3時間は放置します。木藍が入っているものは 熱湯不可、発色するまでの時間が1時間くらいなので、 使用直前にぬるま湯で溶きます。 こんなわけで、きれいに、染まり残しがないように、特に白髪を染めようと思うと、けっこう大変で根気がいるのは確かです。 ですが、化学染料で染めている人より、髪の艶や健康度はとても良く、美容師さんから艶がありますね、と良く言われますよ。 気が向いたらチャレンジしてみて下さい。 美容室には、何が入っていたのかをちゃんと具体的に確認した方がいいですよ。髪にいい成分とか何とか言って、実は単なる化学物質でしかないものが世の中には氾濫しています。思っていた色と全然違うなら、きちんと伝えるべきです。
その他の回答 (1)
- hadaly
- ベストアンサー率29% (31/105)
↓のところで、ヘナに対していろんなことが書かれています。 わたしの経験からすると、白髪だけ色が入って、黒髪の部分に入っているのが、あまりわからないのは、ヘアマニュキュアが一番だと思います。
お礼
私も初め、マニキュアにしようと思っていたのですが、 行った美容室が、「根元はできない」と言うのです。 (頭皮につくと取れにくいことから、 とても神経を使うとのことです) それに植物性のヘナがいい、と勧められて、 今回ヘナを初体験したのです・・・ (でも、どうもヘナ100ではなかったようで、 意味がなかった気がしています) それに掛け目の根元が白く残ってしまうのも困りますし・・・ これから長い時間かけてヘナを研究してみようと思っています。 ありがとうございました。
お礼
細部に渡り、ありがとうございます。 やっぱり、化学染料が入っていたのですよね。 素人だと、なかなか専門家としてやっている美容師さんには食い下がれず、 私もhappymomoさんのように、まずは 知識を身につけなければいけませんね。 でも、長い道のりになりそうです・・・ 今回は初体験として、肝に銘じて、 今後は面倒でもきっちり自分でやってみます。 ひとつ心配ですが、時々はパーマもかけたいな、と思いますが、 ヘナが浸透していると、かかりにくいとか、 あるのでしょうね。 たぶん、もう違う美容室に行くと思うので、 その場合は、申し出た方がよいですね。 これから、ヘナ100探しにがんばります。 ありがとうございました。