- 締切済み
一方通行
彼と付き合いはじめて約2ヶ月 最初のころは彼から積極的にメールが来たりデートに誘ってくれたりしていましたが、最近はほとんどありません。 メールは私からばかり送るし(返事は来るときと来ないときがあります)、たまにメールが来ても短くて返事の仕様がないし、なかなか返ってこない返事を待っていることがだんだん疲れてきました。 なんでこんなに気を使わなきゃいけないんだろう・・・と私も送ることが面倒になってきています。 彼は一人でゲームや小説を読んでいるようで、そのためメールを送るのを忘れたとか、遅れるとか言っています。 彼のやりたいことはやってほしいので、プライベートの時間を邪魔してまで連絡を取ろうとは考えていません。 私も待っているのがつらいので、ひとりで趣味の時間を大切にしたり、他ごとをしたりして時間をつぶしているのですが、何日も連絡がないと「本当に私のことが好きなのか?」心配になってきます。 愛情表現がないとただ片思いしているだけのようで不安です。 自分から積極的に動いてくれない、思いやってくれない・・・どうしたらもっと構ってくれるようになるのでしょうか? 「もっと構ってほしい。思いやってくれる(彼氏)が好きだよ。」とかは伝えており、そのあと構ってくれるのですが数日したらまた同じことの繰り返しなんです。 こうゆう彼氏、他にもいませんか? どうしてますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 近づいてきたのは彼のほうです。オトコは追われるより追うほうが好きとよく聞くので、私はしばらく“好き”とは一切言いませんでした。 「(私)が好きになってくれたらオレはもっと好きになる!」って言ってたので、最近になってやっと「好き」といったら、安心したのか一切連絡しなくなりました・・・。 何も話してくれないと何を考えてるのかわかりません・・・こんなものなんでしょうかねぇ。