• ベストアンサー

パスが無い・・・CDから起動できません。

お世話になります。 以前から学習ソフト(日本語版)をCDから起動して使っていました。(Win98SE日本語OS) 新しくノートPCを購入したのでそちらで実行したいのですが、「パスがありません。」とメッセージが出て動きません。 新しいPCはWinXP homeでCドライブのパティションは分けていないので、CD/DVDドライブがDになっています。素人判断でこれが原因ではと思うのですがどうでしょうか? 出来ればバッチファイルでEへのアクセスをDに変えることが出来ればいいと思うのですが、やったことが無いので分かりません。 まず知りたいのは、 1.「パスが無い」メッセージが出る原因。 2.パティションを追加すればいいのか? 3.バッチファイル(EをDに変える)の作り方を教えてください。 4.もし他の方法があればそれも教えてください。 補足; 学習ソフトはCD-Rから起動します。CDに入っているexeファイルは「れいんぼう.exe」と「Aoutorun2.exe」があり、あとはフォルダがいくつかあります。Autorun.inf、 DXRファイル5つ、CTXファイルもありますが、もっと情報が必要でしょうか? PCはToshiba sateliteM55 海外で購入し英語版OSですが言語は日本語に設定してあります。 支離滅裂だったり無理を言っていたら申し訳ありません。寛大にご対処ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>1.「パスが無い」メッセージが出る原因。 そのソフトが特定のドライブへの装着を想定して作成されているからだと思います。 あるいは、Windowsのシステムファイルを参照している可能性もあります。 >2.パティションを追加すればいいのか? それとドライブ文字の変更ですね。 ただし、システムファイルを参照している場合はプログラム自体の修正が必要です。つまり、XPに対応した最新版を購入する必要があるということです。 >3.バッチファイル(EをDに変える)の作り方を教えてください。 ドライブ文字の変更で良いと思います。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003479

marsyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ドライブ文字は無事にDからEに変えることが出来ました。 しかしまだ実行することが出来ません。 もう少し探してみます。

marsyo
質問者

補足

説明不足ですみません。 ソフトはXPにも対応しています。 で、「パスが無い」と思っていたメッセージは正確には、 「DigitalDrillAutoRun れいんぼうCD-ROM.exeを起動できませんでした。パスを確認してください。」でした。 学習ソフトはMicromediaFlashPlayerを使ってアニメを出しています。 DからEに変更後もエラーのままです。 exeファイルがEにアクセスしようとしてもEが無いから起動できないと思っていたのですが・・・バッチで何とかならないか、バッチにこだわってしまうのですが。どうでしょうか?

その他の回答 (5)

  • ka210
  • ベストアンサー率71% (202/283)
回答No.6

>ソフトはXPにも対応しています。 ということであれば話は別で、(実際、動作は保証されませんが)その場合はファイル名が日本語であることが原因とは考えにくいです。95/98 専用の場合は、多言語対応していない可能性も高いのでその限りではありませんが。 >「DigitalDrillAutoRun れいんぼうCD-ROM.exeを起動できませんでした。パスを確認してください。」でした。 AutoRun から exe を起動できない、ということですよね?実際、その exe を直接実行するとどうなりますか?

marsyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お返事に時間が掛かったのはこの間に問い合わせ等のやり取りをしていたためです。 結局、Director Player 6jと言うプログラムの仮想メモリの大きさが大きい場合に同様のエラーが出て実行できないとう前例がありました。 設定を変更したところ無事に動くようになりました。 ドライブレターの問題ではありませんでした。 お騒がせして申し訳ありませんでした。

marsyo
質問者

補足

>AutoRun から exe を起動できない、ということですよね?実際、その exe を直接実行するとどうなりますか? やってみましたが同じエラーが出て起動できませんでした。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

>ソフトはXPにも対応しています。 それは不思議ですね。 >で、「パスが無い」と思っていたメッセージは正確には、 >「DigitalDrillAutoRun れいんぼうCD-ROM.exeを起動できませんでした。パスを確認し>てください。」でした。 このメッセージだけでは何が問題なのか正確には分からないですね。 私ならCDを丸ごとハードディスクへコピーしてから実行してみますね。 それでも駄目な場合、起動プログラムのプロパティから互換性タブで互換モードへ変更してみることです。

marsyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お返事に時間が掛かったのはこの間に問い合わせ等のやり取りをしていたためです。 結局、Director Player 6jと言うプログラムの仮想メモリの大きさが大きい場合に同様のエラーが出て実行できないとう前例がありました。 設定を変更したところ無事に動くようになりました。 ドライブレターの問題ではありませんでした。 お騒がせして申し訳ありませんでした。

marsyo
質問者

補足

>CD丸ごとハードディスクへコピーしてから実行してみますね。 やってみましたが出来ませんでした。同じエラーでした。

  • ka210
  • ベストアンサー率71% (202/283)
回答No.4

経験則からなので確信はないのですが、 その日本語版の学習ソフトが 日本語版 Win98 上での動作を前提としている場合、(英語版OSでもシステムロケールを日本語に変更すればほとんどのソフトは動作しますが)システムロケールを日本語に設定していても正常に動作しないことも稀にあります。 ドライブレターの変更で動作すればよいのですが・・・・。

marsyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、ご憂慮の通りドライブレター変更だけでは動きませんでした。 私も何かで「フォルダ名に日本語が入っていると良くない。」と読んだ気がします。まさに日本語のファイル名.exeですから良くなさそうな感じがします。 メジャーなソフトでも日本語OSのみに対応と明記してあるものが多いですよね。(以前に質問させてもらったこともあります。) それでもどうしたら(仮定形でどうだったらでもいいから)可能性があるのか知りたいです。だめでしょうか・・・

noname#189745
noname#189745
回答No.3

>出来ればバッチファイルでEへのアクセスをDに変えることが出来ればいいと思うのですが、やったことが無いので分かりません。 >3.バッチファイル(EをDに変える)の作り方を教えてください。 裏を返してドライブレターを変えてみてはいかがでしょうか。 CD/DVDドライブをDドライブからEドライブにする方法を紹介してみます。 ミ田スタート→プログラム→管理ツール→コンピュータの管理 で開いたウィンドウの左側に「ディスクの管理」という項目があると思います。 そこをクリックして画面を変えた後、ウィンドウの右下にあるCD/DVDドライブを右クリックして「ドライブ文字とパスの変更」を選択します。 あとは「変更」→ドライブ文字をEに変更→OKで設定は完了です。 ※プログラムメニューに管理ツールがなかった場合、「ミ田スタート」を右クリックして出てくるプロパティのカスタマイズから管理ツールを表示する設定にしてください。 根本的な解決にはなりませんが応急処置ということで…。

marsyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 納得してドライブ文字を変えてみました。簡単に変更でき喜んだのですが、ソフトはまだ起動できないままです。 でも他のPC(EがCDドライブ)で動くので気持ちの緊急度は収まって来ました。 好奇心もあって、どうしたら解決できるのか知りたいです。

marsyo
質問者

補足

説明不足ですみません。 ソフトはXPにも対応しています。 で、「パスが無い」と思っていたメッセージは正確には、 「DigitalDrillAutoRun れいんぼうCD-ROM.exeを起動できませんでした。パスを確認してください。」でした。 学習ソフトはMicromediaFlashPlayerを使ってアニメを出しています。 DからEに変更後もエラーのままです。 exeファイルがEにアクセスしようとしてもEが無いから起動できないと思っていたのですが・・・バッチで何とかならないか、バッチにこだわってしまうのですが。どうでしょうか?

  • lahalito
  • ベストアンサー率48% (31/64)
回答No.1

具体的なソフト名が分からないのでアドバイスがしにくいのですが、まずは、その学習ソフトの発売元のWebページを参照されてはどうでしょうか? サポート情報などがあれば、何か情報を得られるかもしれませんし、ユーザ登録をされているのであれば、サポートを受けられるかもしれません。

marsyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ごもっともなご意見です。さっそくWebも参照してみましたが、こういう質問など出ていませんでしたし、ややこしいことはメーカーに問い合わせを促しているようでした。 バッチの件はサポート外と思います。残念ですが。

関連するQ&A