• ベストアンサー

予備校から東大

東大の文科2類志望の者です。 予備校で浪人して東大へ行った方にお聞きしたいことがあります。予備校の授業一本に絞って勉強しましたか?それとも他に参考書を併用しましたか? 掲示板など見てると両極端な意見があるので、気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.2

minofenvです。 数学  予習 授業で扱うところまで、問題を解いておく。30分考えても解けない場合は、あきらめる。  復習 できるだけ早く、遅くてもその日のうちに、予習で解けなかった問題を解説を見ずに問題文だけ見てもう一度解く。それで解ければ良し、解けなければ解説を読み直し、その後解説を隠してもう一度解く。そして解説を見ずに全問解けるようにする。 英語  予習 授業で扱うところまで、まず英文を辞書を使わずに読み、問題に回答する。次にわからなかった英単語・英熟語などを辞書で調べ、意味をテキストに書き込む。そして英文を全部和訳する。  復習 できるだけ早く、遅くてもその日のうちに、解説などが書き込まれていない英文(あらかじめコピーしておく)を辞書を使わずに読み、意味がわからないところがあれば解説を見直す。あと知らなかった英単語をノート一枚分書いて覚える。 国語  予習 テキストに漢字、古文の単語・活用、漢文の慣用表現などが毎回載っていたので、それを覚える。試験時間に合わせて制限時間内に問題を解く。その後古文で知らない単語を調べる。  復習 現代文は解説を一読する程度。古文・漢文は解説された用法や単語などを覚えて、問題文を一読する。 予習の目的は自分は何がわからないのか明確にし、授業でそこに集中して聞くことです。 これだけやるととても時間がかかります。復習は記憶に新しいうちいやらなければならないので、授業のある平日はこれでつぶれ、授業のない土日に1週間分の予習をする感じでした。

haru0202
質問者

お礼

こんなに詳しく書いていただき、大変参考になりました。まだ予備校が始まるまでに時間があるので、基本的な参考書を一巡してから授業に臨み、始まったら授業の予習復習だけに全力を注ごうと思います。 ほんとうにありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.1

河合塾で浪人し、東大に入学したものです。 普段は予備校の授業一本です。というのも予備校のテキストを十分に予習復習しているだけで、かなり時間がとられ、ほかの事をしている余裕がありません。 夏期講習や冬期講習、直前期は、3大予備校の講習を最大限受講しても少し時間ができたので、問題集を計5冊ほど解きました。 特に東大対策は、予備校は最上のノウハウを持ち、無駄のない授業をしてくれますので、それをこなしていれば十分です。 もちろん予備校の授業を聞いていても東大に落ちる人はたくさんいましたが、そういう人は概して予習復習が不十分でした。

haru0202
質問者

補足

minofenvさん、丁寧な回答ありがとうございます。 たしかに授業一本に絞ったほうが良さそうですね。 春期講習の予習復習でも結構時間がかかるので、普段の授業ではほんとに他に手をつけてる暇はないと実感しました。 あと1つ質問したいのですが、どのように予習復習をしていましたか?もしよろしかったら、ぜひ教えてください。