- ベストアンサー
IISでエラー、Apachでは動くのに…。
初めてCGIでプログラムを作成しました。 自分の環境(Apach)で動くので、それを客先(IIS)に持っていったら、動かない! 大変困っています。 Apachで動くのに、IISでは動かなくなる理由とは、何があるでしょうか。 今、自分の環境をIISにして調べようとしていますが…。 IISの設定も大変ですね。 作成したプログラムは「ご意見」を入れるフォームをCGIで動かして、csvに書き出すものです。 まずhtmlで、「意見を述べる」ボタンを押すと、Submitボタンのactionで対象cgiを呼び出すようになっています。 呼び出されたcgiは意見を入れるフォームが表示され、入力ボタン→確認画面・確認ボタン→csvへの書き込み+ありがとうございました画面の表示。 と、流れていく予定なのですが、 客先で入れようとしたとき、この最初のhtmlのボタンを押した時点で、 『ダウンロードしますか?』が表示されてしまい、 『保存』を押すと、対象CGIを保存しようとし、 『開く』を押すと対象CGIのソースが表示されるようです。 なぜ? 何か原因に心当たりのある方おられたら、ぜひ何か教えていただけると、非常にありがたいのですが…。 どうぞ、よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
回答No.7
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
回答No.5
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
回答No.4
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
回答No.3
- question01
- ベストアンサー率39% (40/101)
回答No.2
noname#257070
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 また明日、がんばってみます。 なんだか要領を得ない質問に、丁寧に応えてくださり、本当に感謝しています。 あの、質問していますが、「余裕があったら」、で結構です。 本当にここまでありがとうございました。 この質問をするためgoo登録したかいがありました。
補足
開くを押すと対象CGIとおぼしき、CGIのソースが表示されるとのことです。 すみません。『質問をしているクセに』ですが、入れに行ったのが、私ではなくて、別の人なので、その人からこんな状態になっちゃったよ!と聞いています。 ただ、単純なhtml→cgiですので、そのcgiくらいしか呼び出されるものはないので、ソレのソースが表示されていると思います。 ですので、あまりハッキリした事は、実際に見てみるか、明日相手に聞いてみないとわからないのですが、 enqueteファイルに入れるiken/iken.cgiという形で作って、といわれたので、フォルダもenquete.cgiもフォルダに存在していると思います。 あやふやなことの多い質問でホント、申し訳ないです。 が、つきあってくださり本当にありがとうございます。 質問2ですが、的確なご指摘だと思います。 昨日自分の環境でIISを入れようとし、Apacheを止め、途中で断念。 今日マッピングして見ると動いた!ので、「うごくじゃ~ん、」と嬉しくなっていたのですが、 コンパネ>管理画面でよく見ると、ご指摘の通りApacheが開始になっていたので、改めて「停止」させて、cgi動かそうとしたら、動かないです。ショック。 あ。「開始」が黒い。 Apacheをアンインストールしないといけないか、と思っていたのですが、アンインストールしないでもためせますか? ポートの変更!?というのが大事なのですか? portの番号はデフォルトの80ですが、番号は何でもいいんでしょうか…。