こんにちは!
初めて回答させていただきます。
わたしも、先日までかなり年上の、彼女がいる男性のことが好きで好きでたまりませんでした。
デートも何度もして、彼もわたしのことを好きだと言ってくれたのですが彼女とはまったく別れる気がないとはっきり言われました。
しかし、彼のことを本当に好きだと思っていたので
それでも彼にいつもアプローチしていました。
が、最近になって突然醒めてしまったのです。
あんなに好きだったのに・・・と自分でも信じられませんが
もう、以前のように彼のことを想うことはないと確信できるまで醒めてしまいました。
そうなってしまった原因はきっと、自分にあると思うのです。
わたしは結局、彼のことが好きだったのではなく、
彼のことが好きな自分に酔ってただけだったのです。
年上で、彼女がいて、手に入らないような存在だからこそ
余計に欲しくなってしまいました。
ハンター精神みたいなものが呼び起こされていたのかもしれませんね。
あるいは、悲劇のヒロインを演じたかったのかも・・・
どちらにしても、彼のことを本気で好きだったのではなかったのは確かです。
話がそれてしまいましたが、質問者さんが、彼に「醒めてしまった」気持ちを伝えるのは自由だと思います。
でも、彼と今後も友人としてなど、なんらかの関係を保っていきたければお勧めしません。
彼もどう答えていいか困るかもしれないし・・・
「一時の気まぐれ」と勝手に結論付けて、何もなかったように接することをお勧めします。
いくつかわかりませんが彼も年上だし、いい男でしたらそのことについて深く突っ込んだりはしないでしょう。
参考にならなかったかもしれませんが、わたしも最近似たような経験をしたので、つい書き込んでしまいました(^^)
お互いいい恋しましょうね♪
お礼
回答ありがとうございます。 ちなみにその人もわたしも20代後半です。 >年上で、彼女がいて、手に入らないような存在だからこそ >余計に欲しくなってしまいました。 まさに同じだと思います。 春が近づいてきて、 彼氏が欲しいわけじゃないけど恋がしたいなぁという気持ちもあって、 きっとその人に心魅かれてしまったのだと思います。 彼女がいるからうまくいかなくても当たり前だし、と 気持ちが大きくなってしまっていました。 アプローチ中も、特別私に興味がある感じでもなかったので、 たぶん特に連絡が来ることもなく、このまま終わると思います。 春が来る前に恋が終わってしまって寂しいですが、 これでよかったんでしょうね。 ありがとうございました!