- ベストアンサー
ビートルズと言えば?
世界で最もメジャーなバンド「ビートルズ」。 「ビートルズと言えばこの曲!」と言うのを3曲挙げるなら何を挙げますか? (自分の好きな曲ではなく)
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今晩は、最もビートルズを象徴している曲という解釈でよろしいでしょうか? 1.愛こそはすべて(アワワールド見ました) 2.キャントバイミーラブ(全米1位~5位独占の時 の第1位の曲 3.ロングアンドワインディングロード(最後の全米 1位の曲) こんな感じですかね。まああんまり個人的には思い入れはありません。レットイットビーが自分的には好きです。
その他の回答 (10)
![noname#55152](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
○ALL NEED IS LOVE ○IN MY LIFE ○Let It Be
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
タイトルを見て「山田隆夫」と言いたくなった私は変ですか? さて本題ですが ・Yesterday ・Let it be ・Help でしょうか。余り詳しくないので…… ・Chicket To Ride もいい曲だと思います。
- atsusaki
- ベストアンサー率23% (37/158)
ファンクラブ暦20年の30代です。 1 Yesterday 2 Let It Be 3 Hey Jude ちなみに、厳密には「イマジン」はビートルズではなく、ジョン・レノンのソロ作です。
![noname#83948](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
ぱっと浮かんで来たのは ・Yesterday ・Let It Be ・Drive My Car です。
- iserlone
- ベストアンサー率18% (99/525)
第二次ビートルズ世代の人間です。 Please please me A hard day's night Let it be 一応、世代も考慮して。
- amethyst1976
- ベストアンサー率26% (138/517)
イエロー・サブマリン レット・イット・ビー ヘルプ
![noname#31260](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
yesterday Let it be Hey Jude yesterday Hey judeは広辞苑にも代表曲として載っていました。 Let it be は間違いなく外せないので入れました。
![noname#86752](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
1.a hard day's night 2.let it be 3.yesterday です。 イマジンはビートルズを解散した後にジョンがソロで作った曲ではないかな・・・
- pingchan
- ベストアンサー率24% (40/163)
イエスタデイ イマジン レットイットビー NO1の方と一緒ですね! ちなみに人で言えば「オノ・ヨーコ」笑
- aknassoiurnij
- ベストアンサー率6% (30/489)
パッと思いついたのが ・イエスタデイ ・レット・イット・ビー ・イマジン の3曲です。
お礼
1~7の皆様へ、まとめての返信で恐縮です。 やはり、YESTERDAY・LET IT BEが多いですね。 代表曲は全体的にポールの曲が多いように感じました。